
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2011年04月01日(金)のFXニュース(6)
-
FXニュース:2011年04月01日(金)19時42分
ゴーダン南ア財務相
2010/2011年度の税の徴収、目標の6722億ランドに対し6742億ランド
税収の増加は経済が回復していることを示す
財政赤字は対GDP比5.0%の公算
新年度の税収目標は7416億ランド
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)19時32分
ノボトニー・オーストリア中銀総裁
オーストリアの銀行はストレステスト(健全性審査)に対して十分な備えをしている
ポルトガルとギリシャの比較することできない
支援を要請するかどうかを決めるのはポルトガル次第
ポルトガルはEU(欧州連合)支援を要請するかどうかについて非常に慎重に考えるべき
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)19時23分
キャメロン英首相
英国はアイルランドからさらなる支援の要請を受けていない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)19時14分
独財務省スポークスマン
アイルランドのストレステスト(健全性審査)の結果は心配することはない
ポルトガルは予算について明確な戦略が必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)18時22分
ヌーナン・アイルランド財務相
ECB(欧州中銀)は優先社債の目減りに強固に反対する
アイルランドの信認は低下する可能性がある
ECBは資金調達を継続するだろう
アングロ・アイリッシュ銀行(AIB)の負担はまだ検討中だ
AIBの負担は、アイルランド銀行を傷つけ、AIBの資金調達を困難にさせる
ECBはアイルランドをうまく取り扱っている
アイルランドの国内銀行は安定している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)18時15分
英経済指標 前回修正更新
( )は事前予想
PMI製造業-3月:57.1(60.9)
*前回修正
PMI製造業:61.5→60.9
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)18時10分
欧州前場概況-ポンドやや軟調
東日本大震災で日本の金融緩和政策が長期化するとの見方からドル円クロス円が引き続き堅調。 ドル円は83円70銭付近、ユーロ円は118円半ばの本日高値圏で揉み合うなど米雇用統計発表を 控え一方的に買い進む動きは限定されるものの強含み。ただ、英・PMI製造業が市場予測を大きく 下回ったポンド円は一転して134円を割り込みやや軟調。この後、イベント前で様子見ムードが 強まるとの見方が多い。
午後6時15分現在、ドル円83.66-68、ユーロ円118.36-39、ユーロドル1.4146-48で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年04月01日(金)18時00分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
失業率-2月:9.9%(9.9%)
*前回修正
失業率:9.9%→10.0
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)18時00分
ユーロ圏・2月失業率
ユーロ圏・2月失業率
前回:9.9% 予想:9.9% 今回:9.9%
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年04月01日(金)17時50分
菅首相
福島原発事故の収束めど、時期は明確に言えない
復興財源、与野党の協議の中で議論をつめ合意形成はかりたい
東京電力、基本的には民間事業者としてがんばってもらいたい
復興財源、11年度予算の一部凍結だけでは十分でない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)17時48分
ポルトガル国債入札
( )は前回
2012年償還
■発行額:16.45億ユーロ
■平均落札利回り:5.793%(3.159%)
■応札倍率:1.4倍(2.3倍)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)17時45分
菅首相
福島原発の状況、現段階で十分安定化したとまではいっていない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)17時44分
Flash News 欧州時間午前
欧州時間序盤、スイスフランが下落。スイスの3月SVME購買部協会景気指数が59.3と市場の事前予想(62.5)以上に前月の63.5から低下してことが嫌気されている。また、ポンドも軟調に推移。英国の3月PMI(購買担当者景気指数)製造業が57.1と市場予想(60.9)を大きく下回り、2010年10月(55.4)以来の低水準を記録。これが重しとなっている。一方、カナダドルは堅調に推移。NY原油先物が時間外取引で1バレル107ドル台に上昇しており、原油高が資源国通貨とされるカナダドルを支援している。
ポンド/円 134.19-25 ドル/スイス 0.9217-20 ドル/カナダ 0.9686-93
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)17時34分
菅首相
2011年度予算の一部を執行停止し、被災者のための補正予算の準備に入りたい
今月中に補正予算の中身かため国会に提出
有識者などによる復興構想会議を11日までに立ち上げる
福島原発、長期戦も覚悟して必ず勝ち抜く覚悟で臨む
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月01日(金)17時30分
英経済指標
( )は事前予想
PMI製造業-3月:57.1(60.9)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2023年12月06日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京為替概況:ドル・円は反落、夕方に147円割れ(17:38)
-
[NEW!]ユーロ円、158.38円まで下げ幅拡大 独長期金利は低下(17:33)
-
[NEW!]ドル・円は反落、夕方に147円割れ(17:25)
-
[NEW!]ハンセン指数取引終了、0.83%高の16463.26(前日比+135.40)(17:16)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円 じり安(17:07)
-
欧州主要株価指数一覧(16:35)
-
ドル円、一時147.01円まで下押し ユーロ円の下げにつれる(16:23)
-
上海総合指数0.11%安の2968.933(前日比-3.363)で取引終了(16:10)
-
ユーロ円、一時158.52円まで下落 低調な独製造業新規受注に売りで反応(16:05)
-
【速報】独・10月製造業受注は予想を下回り-3.7%(16:03)
-
豪S&P/ASX200指数は7178.40で取引終了(15:32)
-
豪10年債利回りは下落、4.282%近辺で推移(15:31)
-
豪ドルTWI=61.2(0.0)(15:31)
-
ドル・円は底堅い値動きか、ドルに下押し圧力も下値で買戻し(15:23)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上値が重い(15:09)
-
日経平均大引け:前日比670.08円高の33445.90円(15:03)
-
ドル・円は動意薄い、オセアニア通貨は堅調(14:56)
-
ドル円、147円前半で伸び悩み 材料難で上値追いも続かず(14:48)
-
NZSX-50指数は11463.49で取引終了(13:51)
-
NZドル10年債利回りは下落、4.83%近辺で推移(13:51)
-
NZドルTWI=71.9(13:51)
-
オセアニア通貨、買い戻し継続 豪ドル円は97.10円台(13:08)
-
ドル円 本日NYカット147.50円OPが上値限定するか、同水準超えにはストップ(12:57)
-
豪ドル円 97円前半に売り、下値は96.80円割れからストップ並ぶ(12:48)
-
ドル・円:ドル・円は底堅い、147円台を維持(12:47)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

- 【最新版】人気が高い10通貨ペアのスプレッドを比較! 特にスプレッドが狭い、おすすめのFX口座は?
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- 最高水準のスプレッドと圧倒的に使いやすい取引ツール、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」について徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- FX口座が最短30分~当日に開設できるFX会社を紹介! 口座開設を申し込んだ30分後にはFX取引を始められるFX会社や、早く開設するために必要なこと、注意点などを解説!

- ・3年3カ月負けなしの「ほったらかし運用」と、同じくほったらかしの「マネ運用」の2大省エネプレイヤーが優勝争い!? 第25回トラッキングトレードガチンコバトル
- ・2023年11月5日に、米国が標準時間(冬時間)へ移行!FXの取引時間や指標発表の時刻は、夏時間と冬時間で変わるので注意! 主要なFX口座の取引時間も紹介!
- ・「マネ運用」が優勝した「第24回トラッキングトレードガチンコバトル」、第25回は全プレイヤー前回と同じ通貨ペア、ただし想定変動幅や対象資産を変えた者も
- ・「マネ運用」がまさかの優勝!? マネをされた前回優勝者は「ほったらかし運用」が信条。スワップポイントを得ながら、3年3か月もの間、利益を出し続けている!
- ・実現益と含み損が大きいプレイヤーと、実現益はまあまあで含み損が小さいプレイヤー、勝つのはどっち!?「第24回トラッキングトレードガチンコバトル」は接戦で折り返し
- ★「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう


- 12月5日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週にFOMC)』、そして『米国のISM非製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 12月6日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週にFOMC)』、そして『週末に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- FX取引で欲が強いと安易に取引したり、損切り設定を狭くしがち。自分都合の損切り設定は何も意味がない! お金持ちは欲を抑えた投資をして、さらにお金持ちになりやすい(田向宏行)
- 金利の先安観でコモディティ価格の急騰を招いたが、為替相場ではドル金利の先安観を疑ってる様子(持田有紀子)
- 24年ドル円は139-156円レンジを予想!その根拠は?遅くとも2月中には米利下げ織り込み済みとなりそう。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)