ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年04月19日(火)のFXニュース(6)

  • 2011年04月19日(火)22時48分
    Flash News NY時間午前

    米国の3月建設許可件数は59.4万件と、市場の予想(54.0万件)を上回った。これは2010年2月(62.7万件)以来の高水準となる。また3月住宅着工件数も54.9万件と、こちらも市場の事前予想(52.0万件)を上回る結果となった。こちらは2011年1月(62.8万件)以来の高数値となる。前者の建設許可件数のうちおよそ98%が着工に移るとされており、故に後者の住宅着工件数に対する先行指標となる。同じ住宅関連指標としては、明日(20日)23:00に米3月中古住宅販売件数が発表される予定。

    ドル/円 82.40-45 ユーロ/円 117.85-90 ユーロ/ドル 1.4297-02

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月19日(火)22時27分
    ガイトナー米財務長官

    米国の見通しはネガティブではない
    長期的な赤字に対する改革が必要だ
    我々は、今まさにスタートしなければならない
    我々は信頼感からの恩恵を受けている
    ギリシャやアイルランドは困難な改革を実施している
    EUの首脳陣は事態を進展させている
    米国は必ず「AAA」格付けを維持する
    米国は常に正しい事を実施している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月19日(火)22時21分
    ガイトナー米財務長官

    米国が「AAA」格付け失うリスクない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月19日(火)22時20分
    ガイトナー米財務長官-続き

    ○米国はAAA格付けを『必ず』維持する ○支援プログラムは赤字縮小のための論議の一部 ○ギリシャ・アイルランドほか、改革は難しい

     

  • 2011年04月19日(火)22時00分
    ガイトナー米財務長官

    ○米国の見通しはネガティブではない ○赤字削減で幅広い一致が見られつつある

     

  • 2011年04月19日(火)21時31分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    景気先行指標指数-3月:0.8% (0.5%)
    卸売売上高-2月:-0.6% (-0.2%)

    *前回修正
    景気先行指標指数:0.8%→1.1%
    卸売売上高:1.5%→1.6%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月19日(火)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    建設許可件数-3月:59.4万件 (54.0万件)
    住宅着工件数-3月:54.9万件 (52.0万件)

    *前回修正
    住宅着工件数:47.9万件→51.2万件

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月19日(火)21時30分
    米・3月住宅着工件数

    米・3月住宅着工件数

    前回:47.9万件 予想:52.0万件 今回:54.9万件

    米・3月住宅着工件数(前月比)

    前回:-22.5% 予想: +8.6% 今回: +7.2%

    米・3月建設許可件数

    前回:51.7万件 予想:54.0万件 今回:59.4万件

    米・3月建設許可件数(前月比)

    前回: -8.2% 予想: +1.1% 今回:+11.2%

    カナダ・3月景気先行指数(前月比)

    前回:+0.8% 予想:+0.5% 今回:+0.8%

    カナダ・3月卸売売上高 (前月比)

    前回:+1.5% 予想:-0.2% 今回:-0.6%

  • 2011年04月19日(火)21時28分
    ビニスマギECB(欧州中銀)専務理事

    欧州は債務再編がないと市場に安心感を与える必要
    欧州での債務再編は欧州の信頼性を損なうだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月19日(火)21時09分
    スマギECB理事

    ○EUは債務再編がないことで市場を安心させるべき

     

  • 2011年04月19日(火)21時05分
    米ゴールドマン・サックス、第1四半期決算

    1株利益は1.56ドル(市場予想:0.82ドル)
    収入は118.9億ドル

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月19日(火)21時03分
    欧州後場概況-当局者発言に揺れるユーロ

    ユーロ買い戻しでユーロドルが1.43台前半、ユーロ円も118円前半で推移、途中、 独当局者の『ギリシャ債務再編は不可避』との発言で反落も、ギリシャ報道官の 『債務再編は考えていない』発言で再度、上値を試す動きへ、ユーロに連れて 反発していた資源国通貨にも買いが入り出し豪ドル円は87円台が意識される水準、 ドル円はドルストレートでのドル売りの流れが遅まきながら波及し、 82円60銭付近で上値が抑えられている。

    21時03分現在、ドル円82.63-65、ユーロ円118.22-25、ユーロドル1.4307-09で推移している。

     

  • 2011年04月19日(火)20時40分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、カナダドルが上昇。カナダの3月の消費者物価指数(CPI)の強い数値が支援した。CPIは前月比+1.1%・前年比+3.3%となり、いずれも市場の事前予想(前月比:0.6%・前年比:+2.8%)を上回り、前月比では1991年1月(+2.6%)以来、前年比では2008年9月(+3.4%)以来の強い伸びを記録。ユーロも堅調に推移。市場予想を上回ったドイツとユーロ圏の4月のPMI製造業、ECB(欧州中銀)によるユーロ圏周辺国の国債買い入れの噂(真偽は不明)、そして「インフレに引き続き非常に注意する必要、そうしなければ後手に回る恐れ(ウェリンク・オランダ中銀総裁)」「われわれは二次的影響を容認しない(トリシェECB総裁)」「ECBの政策金利は1.25%に引き上げた後でもまだ依然として非常に低い(シュタルクECB専務理事)」等のECB理事会メンバーのコメント、これらがユーロを押し上げた。一方、ドル・円・スイスフランは軟調に推移。堅調な欧州主要株価指数や底堅い米ダウ先物を背景に、リスク回避姿勢が緩和、このことが安全資産とされるドル・円・スイスフランを圧迫した。

    ドル/円 82.60-62 ユーロ/ドル1.4294-96 ドル/カナダ 0.9576-83

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月19日(火)20時12分
    ズマ南ア大統領

    経済は回復の明るい兆しを見せ始めている
    南アフリカが2009年のリセッション(景気後退)の雇用喪失から回復するには時間がかかる公算
    2020年までに500万人の新規雇用を創出することは、失業率の15%前後への低下を意味

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月19日(火)20時10分
    ギリシャ報道官

    ○ギリシャは債務再編を考えてはいない

     

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム