ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2016年05月12日(木)のFXニュース(1)

  • 2016年05月12日(木)00時24分
    ■LDNFIX=ドル安、資源国通貨が堅調

     ロンドンフィックスにかけての為替市場ではドル売りが入った。ドル円は108.44円まで下落。ユーロドルは1.1444ドル、ポンドドルは1.4476ドル、NZドル/ドルは0.6830ドル、ドル/加ドルは1.2847加ドルまでドル安推移。豪ドル/ドルは0.73ドル後半でしっかり。原油高が資源国通貨に買いを誘った。6月の米利上げ見送り観測以外に対主要通貨でのドル売り要因は見当たらないが、この観測はほぼ織り込まれており、十分な流れを生むほどのテーマではなくなっている。値動きにつながるほどのテーマが見当たらず、場当たり的な値動きとなっているようだ。

     全米抵当貸付銀行協会(MBA)が発表した住宅ローンの購入指数(4週間移動平均)は2010年以来の高水準で推移している。本指数は依然として低水準だが、上昇トレンドは鮮明となっており、リーマンショックによるトラウマから米住宅ローン市場がようやく解放されつつあるようだ。

     ユーロ円は124円前半、ポンド円は157円前半で推移。米株安はあまり手がかりとなっていない。豪ドル円は80円前半、NZドル円は74円前半で取引されている。

2016年05月12日(木)公開のおすすめ記事はこちら!

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10