ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年05月17日(火)のFXニュース(1)

  • 2016年05月17日(火)00時29分
    ■LDNFIX=弱い米指標でややドル安も テーマ性に欠ける

     ロンドンフィックスにかけても小動きが続いた。米5月NY連銀製造業景況指数が予想外に下振れ、3カ月ぶりのマイナスに転じたことでドル売りが入る場面もあったが、米株高・債券安・原油高の環境のなかでドル円の下値は浅かった。短期的な材料で目先の方向感を模索する段階にあるが、持続しそうなテーマは乏しく流れが淀んでいる。

     ドル円は108円後半の狭いレンジでもみ合い。ユーロドルは1.1342ドル、ポンドドルは1.4406ドルまでレンジ上限を広げたが、強い方向感はない。ユーロ円は123.42円、ポンド円は156.78円まで日通しの高値を塗り替えた。

     NY原油先物は一時47.85ドルまで上げ幅を拡大。年初来高値を更新しており、近いうちに節目の50ドルも視野入りしそうな状況にある。ドル/加ドルは1.2875加ドルまで加ドル高で推移し、豪ドル/ドルは0.7309ドル、NZドル/ドルは0.6809ドルまで一時的に強含んだ。豪ドル円は79.52円、NZドル円は74.12円、加ドル円は84.51円まで小幅高。

2025年04月17日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




メキシコペソ比較