
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2017年06月09日(金)のFXニュース(1)
-
2017年06月09日(金)02時08分
ドル円は110円前半で小動き、ダウは小幅高
コミー前FBI長官の議会証言は金融市場に波乱を与えず、ドル円は110円前半で小動き。また、ダウ平均は小幅高水準で推移し、米10年債利回りは本日の高い水準となる2.20%台で横ばい。
また、ユーロドルは1.12ドル近辺で上値が重く、英総選挙の結果待ちのなか、ポンドドルは1.29ドル前半で小動き。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月09日(金)01時27分
NY市場動向(午後0時台):ダウ32ドル高、原油先物0.09ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 21205.68 +31.99 +0.15% 21212.77 21155.24 14 16
*ナスダック 6312.00 +14.62 +0.23% 6313.37 6282.93 1539 658
*S&P500 2433.60 +0.46 +0.02% 2436.21 2427.94 249 252
*SOX指数 1130.07 +11.77 +1.05%
*225先物 20000 大証比 +70 +0.35%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.09 +0.27 +0.25% 110.39 109.77
*ユーロ・ドル 1.1211 -0.0046 -0.41% 1.1263 1.1195
*ユーロ・円 123.42 -0.20 -0.16% 124.04 123.25
*ドル指数 96.99 +0.24 +0.25% 97.16 96.59
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.32 +0.01 0.63 0.61
*10年債利回り 2.20 +0.03 2.08 2.05
*30年債利回り 2.85 +0.01 2.92 2.88
*日米金利差 2.13 +0.00
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 45.81 +0.09 +0.20% 46.18 45.20
*金先物 1279.40 -13.80 -1.07% 1291.50 1273.50
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7449.98 -28.64 -0.38% 7489.66 7449.98 46 53
*独DAX 12713.58 +41.09 +0.32% 12740.36 12684.71 17 13
*仏CAC40 5264.24 -1.29 -0.02% 5290.50 5250.68 20 20Powered by フィスコ -
2017年06月09日(金)01時01分
【ディーラー発】ドル円揉み合い(NY午前)
米・新規失業保険申請件数の悪化を受けドル円は109円93銭付近まで軟化したものの、米債利回りの上昇に伴い一時110円37銭付近まで反発。その後、コミー前FBI長官の議会証言では特段のサプライズはなく、現在は110円10銭前後で揉み合い。一方、ユーロドルはECB政策金利発表後、1.1194付近まで続落するも下値の堅さが保たれると1.1223付近まで持ち直し下げ渋る展開となっている。1時01分現在、ドル円110.064-074、ユーロ円123.453-473、ユーロドル1.12165-173で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2017年06月09日(金)00時21分
LDNFIX=ドル円110円前半、ユーロはやや重い
ロンドンフィックスにかけてドル円は小じっかり。米長期債利回りの上昇にも支えられ、ドル円は110.38円まで上値を伸ばした。コミー前FBI長官の議会証言が始まっているが、今のところインパクトの強い内容はなく、相場の反応は限定的。同氏は、トランプ政権の解任理由はうそだとし、在任中にトランプ大統領は捜査対象ではなかったと述べた。また、トランプ大統領はロシア・選挙調査を中止するように要請しておらず、大統領が妨害を試みたかについて自分は述べる立場にないと話した。
ユーロはやや重い動き。欧州中央銀行(ECB)は市場予想通りに政策金利の据え置きを決定した。声明では追加利下げの可能性に関する文言を削除したが、ドラギECB総裁はかなり高い度合いの金融緩和がなお必要であると表明した。また、2017-19年の成長見通しを上方修正した一方で、同インフレ見通しを引き下げた。インフレ見通しの下方修正を受けて、ユーロドルは一時1.1195ドルまで下押し、ユーロ円は123円前半に押し戻された。英総選挙の結果待ちのなか、ポンドドルは1.2908ドルまでやや弱含み、ポンド円は142円半ばで伸び悩んだ。
オセアニア通貨は小動き。豪ドル/ドルは0.75ドル半ば、豪ドル円は83円前半、NZドル/ドルは0.72ドル前半、NZドル円は79円半ばで小じっかり。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2017年06月09日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2017年06月09日(金)18:17公開圧勝するつもりの選挙で過半数割れ!?英総選挙で保守党敗北、英ポンドは急落!
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!? -
2017年06月09日(金)17:40公開過去2回の米利上げ後は米ドル安に…。でも今回は違うとみる! それはなぜか?
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2017年06月09日(金)16:01公開ポンド安しか目立った動きなし、消化具合を確かめるべし
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2017年06月09日(金)11:05公開ポンド急落!保守党が過半数割れか?世界的にインフレ圧力高まらない傾向。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2017年06月09日(金)08:00公開6月9日(金)■『[欧)ECB政策金利&声明発表&ドラギECB総裁の記者会見]明けでの各市場の反応』と『[米)コミー前FBI長官…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)