2017年05月09日(火)のFXニュース(6)
-
2017年05月09日(火)21時33分
ドル・円、114円台に突入
ドル・円、114円台に突入
Powered by フィスコ -
2017年05月09日(火)21時31分
ドル円 3/15以来の114円台、高値114.01円
現在の推移(レンジ)
ドル円 113.97円 (114.01 / 113.14)
ユーロドル 1.0883ドル (1.0933 / 1.0880)
ユーロ円 124.04円 (124.18 / 123.66)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月09日(火)21時24分
【NY市場の経済指標とイベ ント】:5月9日
[欧米市場の為替相場動向]
日本時間
5月9日(火)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
・22:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁講演
・23:00 米・3月JOLT求人件数(2月:574.3万件)
・23:00 米・3月卸売在庫改定値(前月比予想:-0.1%、速報値:-0.1%)
・02:00 ローゼングレン米ボストン連銀総裁講演(ニューヨーク大学)
・02:00 米財務省3年債入札(240億ドル)
・05:15 カプラン米ダラス連銀総裁講演Powered by フィスコ -
2017年05月09日(火)21時12分
ドル・円は113円90銭まで上昇
[欧米市場の為替相場動向]
9日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円59銭から113円90銭まで上昇した。米連邦準備理事会(FRB)の6月利上げ観測のほか、金融政策の正常化加速の思惑も浮上していることで、全般的にドル買いが優勢になった。ユーロ・ドルは1.0926ドルから1.0880ドルまで下落し、ユーロ・円は124円18銭から123円85銭まで下落した。
ポンド・ドルは1.2959ドルから1.2912ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9992フランから1.0046フランまで上昇した。
[経済指標]
・特になし[要人発言]
・特になしPowered by フィスコ -
2017年05月09日(火)21時04分
ドル円 一時113.94円、3/15以来の114円に接近
現在の推移(レンジ)
ドル円 113.90円 (113.94 / 113.14)
ユーロドル 1.0887ドル (1.0933 / 1.0880)
ユーロ円 124.01円 (124.18 / 123.66)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月09日(火)20時51分
■LDN午前=ドル円は堅調維持し3月以来高値、ユーロ売り継続
ロンドン午前、ドル円は昨日ロンドンタイムから再開した上昇の流れを継続し、一時113.87円と3月15日以来の水準まで上値を伸ばした。クロス円も軒並み円安推移。ユーロ円は124.18円、ポンド円は147.29円、スイスフラン(CHF)円は113.74円まで上昇した。NZドル円も78.68円、加ドル円は83.29円まで円売りが進んだ。
一方、ユーロドルは1.09ドルの節目を3営業日ぶりに割り込んで、一時1.0883ドルまで下落。値幅は限られるが、本日も前日の仏大統領選後の調整の流れを引きずる形となった。
他通貨も対ドルで総じて上値が重い。ポンドドルは軟調なユーロに対するポンド買いを支えに一時1.2961ドルまで上昇する場面もあった。しかし対ユーロや対円で次第にドルが強さを増すと、ポンドドルも1.2912ドルまで下落。豪ドル/ドルは、豪政府が2017-2018年会計年度の財政赤字見通しを発表し、来年度の国債市場の規模が拡大すると伝わったこともあって、1月9日以来の安値0.7329ドルへ下振れ。NZドル/ドルも0.68ドル後半で戻りが鈍かった。対ドルでの各通貨のさえない推移は、次第にクロス円の上昇力を鈍らせた。ただ、昨日に大きく売られた産油国通貨の加ドルは、原油相場の下げ渋りもあって、対ドルで一時1.3671加ドルまで加ドル買いが強まる底堅さを示した。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月09日(火)20時48分
東京為替サマリー(9日)
■東京午前=日銀総裁発言もドル円は伸び悩み
東京午前の為替相場は、黒田日銀総裁の更なる金融緩和を示唆する発言でドル円、クロス円とも上昇する場面はあったが、日経平均の19900円台が重かったこともあり伸び悩んだ。黒田日銀総裁は「現状は物価2%目標に距離があり、強力な金融緩和を推進する」
「必要であれば、更なる金融政策の調整はあり得る」と衆院財務金融委員会で発言した。ドル円は昨日の高値を超えて113.38円まで上値を伸ばした。しかし、このレベルは今年の下落幅(118.60円-108.13円)の半値戻し近辺と意識されやすく、本邦輸出の売りも出てドル円の頭は押さえられた。ユーロ円は123.88円、ポンド円が146.80円と日銀総裁発言後に上昇したが買いは続かなかった。
昨日、先月後半からの上昇トレンドの調整売りが出たユーロドルは、1.09ドル前半で小動き。ポンドドルは1.29ドル半ばで動意薄い動きだった。
豪3月小売売上高が前月比-0.1%と予想の+0.3%を下回り、2カ月連続でマイナスとなったことを受けて、豪ドルは下落。豪ドル/ドルは0.7355ドルと1月11日以来の安値を塗り替えた。豪ドル円も83円後半から83.29円まで売られた。NZドルは豪ドルに若干つられてじり安。NZドル/ドルが0.69ドル前半、NZドル円は78円前半で推移した。
■東京午後=動き細る、ドル円は113円前半でこう着
東京午後の為替相場は値動きが一段と細る。米連邦公開市場委員会(FOMC)や仏大統領選など注目イベントを通過し、新しい材料待ちで方向感は鈍い。日経平均は2015年4月以来の2万円大台を試す動きには持ち込めず、小安い水準でもみ合い。時間外の米10年債利回りも2.38%台でほぼ横ばい推移し、手がかりとはならなかった。
ドル円は113円前半でもみ合い。投資家のリスクオフの後退で堅調地合いを維持しているが、輸出勢の売りにも上値が抑えられている。米6月利上げ期待は高いものの、ほぼ織り込んでいる。昨日に見られたユーロの調整売りも一段落し、ユーロドルは1.09ドル前半、ユーロ円は123円後半で推移。仏大統領選挙でマクロン氏の勝利で、ユーロ圏の政治的リスクは後退した。しかし、来月の仏議会選挙を控え、ルペン氏は反欧州連合(EU)を訴え続けるとみられ、マクロン氏の政権運営は容易ではないとの見方も少なくない。ポンドドルは1.29ドル半ば、ポンド円は146円後半で小じっかり。
弱い豪小売売上高も手がかりに下落した豪ドル/ドルは0.7352ドルまでわずかながら午前の安値を更新し、豪ドル円は安値の83.29円近辺で軟調な動きが続いた。一方、NZドル/ドルは0.69ドル近辺、NZドル円は78円前半で方向感に欠ける動きとなった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月09日(火)20時37分
LDN序盤まとめ=ドル円は堅調維持、113円後半へ上伸
・ドル円は昨日来のリスク選好の流れが続き、3月半ば以来の113円後半へ上伸
・ユーロドルは調整を継続、3営業日ぶり1.09ドル割れ
・他通貨も対ドルで総じて上値重い、一方クロス円はドル円の上昇による円売りが支えに
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月09日(火)20時16分
ドル・円は113円59銭から113円86銭で上昇
[欧米市場の為替相場動向]
9日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円59銭から113円86銭で上昇している。米連邦準備理事会(FRB)の6月利上げ観測のほか、金融政策の正常化加速の思惑も浮上していることで、全体的にドル買いが優勢になっている。ユーロ・ドルは1.0926ドルから1.0886ドルまで下落し、ユーロ・円は124円18銭から123円87銭まで下落している。
ポンド・ドルは1.2959ドルから1.2914ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9992フランから1.0032フランまで上昇している。
Powered by フィスコ -
2017年05月09日(火)19時24分
ドル・円は一時113円83銭、株高、米長期金利高止まり
[欧米市場の為替相場動向]
ドル・円は本日の高値更新が続き、一時113円83銭まで上昇した。米国10年債利回りが2.39%台で高止まりになる一方、欧州株が全面高となり、GLOBEXのNYダウ先物も上昇しており、ドル買い・円売りが優勢になっている。ユーロ・ドルは一時1.0892ドルまで下落し、ユーロ・円も123円91銭まで下落している。ここまでのドル・円の取引レンジは113円58銭から113円83銭、ユーロ・円は123円91銭から124円18銭、ユーロ・ドルは1.0892ドルから1.0926ドルで推移。
Powered by フィスコ -
2017年05月09日(火)18時37分
ユーロ円 注目オーダー・OP=123円 OP12日NYカット
126.00円 OP11日NYカット
125.20円 超えるとストップロス買い大きめ
124.60円 超えるとストップロス買い大きめ
124.25円 OP22日NYカット123.97円 5/9 18:30現在(高値124.18円 - 安値123.66円)
123.00円 OP12日NYカット
122.00円 買い※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月09日(火)18時28分
欧州通貨じり安、ユーロドル 1.09ドル割れ
現在の推移(レンジ)
ユーロドル 1.0894ドル (1.0933/ 1.0894)
ユーロ円 123.92円 (124.18/ 123.66)ポンドドル 1.2915ドル (1.2961/ 1.2914)
ポンド円 146.91円 (147.29/ 146.45)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月09日(火)18時27分
ドル円 上昇継続、一時113.77円
現在の推移(レンジ)
ドル円 113.76円 (113.77 / 113.14)
米10年債利回り 2.392% 前日比+0.006% (2.396 / 2.376)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月09日(火)18時26分
ドル・円は113円74銭まで上昇、欧州株高、米長期金利が上昇
[欧米市場の為替相場動向]
ドル・円は113円74銭まで上昇している。欧州株が全般的に上昇する一方、米国10年債利回りが2.3959%まで上昇しており、ドル買い・円売りが優勢になっている。一方、ユーロ・ドルが1.09ドル台前半で軟調に推移していることで、ユーロ・円は124円挟みでやや上げ渋る状態になっている。ここまでのドル・円の取引レンジは113円58銭から113円74銭。ユーロ・円は123円91銭から124円18銭、ユーロ・ドルは1.0904ドルから1.0926ドルで推移。
Powered by フィスコ -
2017年05月09日(火)17時52分
東京為替概況:ドル・円は堅調、米金融政策の正常化加速の思惑で買い
今日の東京外為市場では、ドル・円は堅調。113円14銭から113円69銭まで上昇した。前日のメスター米クリーブランド連銀総裁の発言を受けて、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策の正常化を加速させるとの思惑も浮上し、ドル買いが優勢になった。また、欧州政治リスク後退などによる円売りも続いた。
ユーロ・円は123円66銭から124円18銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0933ドルから1.0903ドルまでじり安に推移した。
・17時時点:ドル・円113円60-70銭、ユーロ・円124円10-20銭
・日経平均:始値19915.64円、高値19917.45円、安値19838.71円、終値19843.00円
(前日比52.70円安)Powered by フィスコ
2024年09月19日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル円、141.94円まで下押し 早朝はドル売りが優勢(07:14)
-
[NEW!]FOMC大幅利下げ、反対票でタカ派的利下げ(06:58)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
円建てCME先物は18日の225先物比190円高の36370円で推移(06:06)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・18日 ドル円、小反落(06:06)
-
【速報】米・7月対米証券投資のネット長期有価証券は+1354億ドル(05:33)
-
9月18日のNY為替・原油概況(05:02)
-
【速報】米株下落に転じる、ダウ100ドル安、荒い展開(04:53)
-
ドル、買い戻し優勢 ユーロドルは1.1097ドルと日通し安値(04:51)
-
【速報】ドル・円142.30円、金利やドルが上昇に転じる(04:35)
-
ドル円、FOMC前の水準を超える 142.31円まで上昇(04:25)
-
【パウエルFRB議長】「長期のインフレ期待は依然、概ね抑制されている」(04:15)
-
【パウエルFRB議長】「後れを取らないという決意のあらわれだ」(04:13)
-
【市場反応】FOMC0.5%利下げ決定、ドル売り(04:13)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、軟調(04:07)
-
【パウエルFRB議長】「インフレを巡る勝利宣言はしない」(04:04)
-
ドル円、下げ渋り FRB議長「FRBは急いでいない」(03:55)
-
【パウエルFRB議長】「バランスシート縮小終了を考えていない」(03:52)
-
【パウエルFRB議長】「政策はリスク対処に良い位置にある」(03:44)
-
【FOMC声明】「適切であれば、ペース加速、減速、あるいは利下げ休止も可能」(03:42)
-
【パウエルFRB議長】「消費支出の伸びは依然弾力性がある」(03:38)
-
【パウエルFRB議長】「会合ごとに政策決定」(03:37)
-
【パウエルFRB議長】「労働市場は過剰なひっ迫から冷え込んだ」(03:36)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ98ドル高、原油先物0.07ドル安(03:35)
-
【パウエルFRB議長】「失業率は上昇も依然低い水準」(03:33)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月19日(木)06時51分公開
9月19日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『明日… -
2024年09月18日(水)15時24分公開
米消費も生産も強めでFOMCの利下げ幅いまだ微妙、にわかに濃厚な見立ての50ベーシスだがやぶ蛇にも? -
2024年09月18日(水)13時15分公開
株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月18日(水)13時00分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月18日(水)12時45分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月18日(水)■『FOMC金融政策の発表&パウエルFRB議長の記者会見』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニック砲」で混迷!0.50%の利下げが必要な理由とは?(志摩力男)
- ダウ理論で縦方向の相場が動く値段を把握しつつ、イベントスケジュールで横方向のタイミングを確認すれば、イベント前にポジションやリスクを管理する戦略を考えられる(田向宏行)
- 夜中にFOMC結果→利下げ幅とドットチャートに注目!0.25%利下げでドル買い、0.5%利下げでドル売り?(FXデイトレーダーZERO)
- 米消費も生産も強めでFOMCの利下げ幅いまだ微妙、にわかに濃厚な見立ての50ベーシスだがやぶ蛇にも?(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)