ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年07月20日(木)のFXニュース(10)

  • 2017年07月20日(木)23時44分
    ドル円111.72円まで反落、株安や米債利回り低下も重し

     ダウ平均の下げ幅拡大や米債利回りの低下も重しとなり、ドル円は111.72円まで反落した。ユーロドルは1.1642ドルまで一段高。
     ポンド円は144.99円まで下押し、ユーロ円は130.27円を高値に130円近辺に押し戻された。

  • 2017年07月20日(木)23時36分
    ユーロドル筆頭に、ドル売りが優勢

     昨年5月3日以来の1.16ドル大台を回復したユーロドルが1.1631ドルまでユーロ買い・ドル売りが進み、ドルがユーロ以外の主要通貨に対しても売りが散見。ドル円は一時111.90円近辺に押し戻され、NZドル/ドルは0.7379ドル、ドル/加ドルは1.2541加ドルまでドル安となった。また、ポンドドルは1.29ドル後半、豪ドル/ドルは0.79ドル半ばに水準を持ち直した。

  • 2017年07月20日(木)23時30分
    ユーロ上昇、ドラギECB総裁の楽観的なインフレ見通しで

     ユーロドルは、ドラギECB総裁の楽観的なインフレ見通しを受けて1.1607ドルまで上昇し、昨年5月3日以来の1.16ドル台を示現。ユーロ円も130.20円まで一段高。ドル円は112.15円付近で推移。

  • 2017年07月20日(木)23時25分
    ユーロ円130.05円、日欧の金融政策かい離で

     ユーロ円は、日本銀行と欧州中央銀行(ECB)の金融政策のかい離を受けて130.05円までじり高。ドル円は112.20円付近で小動きが続いている一方で、ユーロドルは1.1593ドルまで一段高。

  • 2017年07月20日(木)23時23分
    ドル円112円前半で小動き、ユーロはしっかり

     ドル円は112.15円近辺のややドル高・円安水準で動意が鈍い。ダウ平均は買い先行で寄り付くも、マイナス圏に沈み、米10年債利回りは2.25%近辺で推移。
     一方、ユーロは買いが継続。ユーロドルは1.1591ドルまで2016年5月以来の高値を更新し、ユーロ円は130.03円まで上値を伸ばした。ドラギECB総裁の会見にサプライズはなかったものの、秋に決定を下すと述べ、金融政策引き締めへの期待感は維持されている。ポンドドルは1.2965ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7935ドル近辺に安値からやや離れて推移。

  • 2017年07月20日(木)23時21分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ8ドル安、原油先物0.32ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21632.91  -7.84 -0.04% 21661.91 21620.93  18  11
    *ナスダック   6389.38  +4.34 +0.07% 6398.26 6382.58 1069 900
    *S&P500     2474.88  +1.05 +0.04% 2477.62 2474.38 302 196
    *SOX指数     1109.40  -3.78 -0.34%  
    *225先物    20110 大証比 +20 +0.10%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.16  +0.19 +0.17%  112.42  112.04 
    *ユーロ・ドル  1.1566 +0.0051 +0.44%  1.1576  1.1479 
    *ユーロ・円   129.72  +0.79 +0.61%  129.97  128.78 
    *ドル指数     94.67  -0.11 -0.12%   95.17   94.60 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.35  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.25  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.82  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.17  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     47.44  +0.32 +0.68%  47.55  46.95 
    *金先物      1238.30   -3.70 -0.30% 1242.20 1234.60 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7483.71 +52.80 +0.71% 7502.73 7430.91  79  20
    *独DAX    12513.60 +61.55 +0.49% 12575.52 12488.79  20  10
    *仏CAC40    5228.71 +12.64 +0.24% 5251.25 5218.61  22  18

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)23時16分
    【市場反応】米6月景気先行指数、予想上回りドル堅調

    [欧米市場の為替相場動向]

    米国の6月景気先行指数は前月比+0.6%と、伸びは市場予想+0.4%を上回り、5月+0.2%から拡大。1月来で最大となった。

    ドル・円は112円04銭から112円15銭へ上昇。ユーロ・ドルは1.1570ドル前後で高止まりとなった。

    【経済指標】
    ・米・6月景気先行指数:前月比+0.6%(予想:+0.4%、5月:+0.2%←+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)23時05分
    【市場反応】米6月景気先行指数、予想上回りドル堅調

     米国の6月景気先行指数は前月比+0.6%と、伸びは市場予想+0.4%を上回り、5月+0.2%から拡大。1月来で最大となった。

    ドル・円は112円04銭から112円15銭へ上昇。ユーロ・ドルは1.1570ドル前後で高止まりとなった。

    【経済指標】
    ・米・6月景気先行指数:前月比+0.6%(予想:+0.4%、5月:+0.2%←+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)23時01分
    【速報】米・6月景気先行指数は予想を上回り+0.6%

     日本時間20日午後11時に発表された米・6月景気先行指数(コンファレンス・
    ボード)は予想を上回り、前月比+0.6%となった。

    【経済指標】
    ・米・6月景気先行指数:前月比+0.6%(予想:+0.4%、5月:+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)23時00分
    米・6月景気先行指標総合指数など

    米・6月景気先行指標総合指数

    前回:+0.3%(改訂:+0.2%) 予想:+0.4% 結果:+0.6%

    ユーロ圏・7月消費者信頼感

    前回:-1.3 予想:-1.2 結果:-1.7

  • 2017年07月20日(木)22時52分
    【まもなく】米・6月景気先行指数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間20日午後11時に米・6月景気先行指数(コンファレンス・ボード)が発
    表されます。

    ・米・6月景気先行指数
    ・予想:前月比+0.4%
    ・5月:+0.3%

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)22時22分
    南アフリカ中央銀行:6.75%(予想:7.00%、前回7%)

    南アフリカ中央銀行:6.75%(予想:7.00%、前回7%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)22時22分
    【速報】南ア中銀が政策金利を0.25ポイント引き下げ

     日本時間20日午後10時過ぎ、南ア中銀は政策金利を0.25ポイント引き下げ、6.75%とすることを発表した。予想外の利下げだった。

    【金融政策】
    ・南ア中銀が政策金利を0.25ポイント引き下げ、6.75%とすることを決定

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)22時21分
    南ア・政策金利

    南ア・政策金利

    前回:7.00% 予想:7.00% 結果:6.75%

  • 2017年07月20日(木)22時19分
    ユーロ買い一服、ユーロドルは1.15ドル半ば

     ユーロドルは1.1571ドルを高値に1.15ドル半ば、ユーロ円は129.97円を頭に129円半ばまで推移。ドラギECB総裁が「秋に決定を下す」と発言し、一時ユーロ買いが高まったが、内容にサプライズはなく、市場の反応は限定的。

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム