ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年11月08日(木)のFXニュース(3)

  • 2018年11月08日(木)11時52分
    日経平均前場引け:前日比423.30円高の22509.10円

    日経平均株価指数は、前日比423.30円高の22509.10円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時52分現在、113.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)11時19分
    ハンセン指数スタート1.31%高の26491.27(前日比+343.58)

    香港・ハンセン指数は、1.31%高の26491.27(前日比+343.58)でスタート。
    日経平均株価指数、11時17分現在は前日比424.62円高の22510.42円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.61円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)11時06分
    ハンセン指数スタート1.31%高の26491.27(前日比+343.58)

    香港・ハンセン指数は、1.31%高の26491.27(前日比+343.58)でスタート。
    日経平均株価指数、11時01分現在は前日比388.01円高の22473.81円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.59円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)11時02分
    ドル円113.59円前後、日経平均株価は前日比400円超の上昇

     ドル円は、日経平均株価が前日比400円超の上昇となっているものの、113.69円を高値に113.59円前後で推移。本日のNYカットオプションが113.75円、ドル売りオーダーが113.80-90円に控えており、続伸を阻んでいる。日経平均株価は22583.43円を高値に22500円台で堅調推移。
     テクニカル分析では、昨日の日足は天井圏を示唆する「波高き線」(高値113.82円・安値112.95円)となっており、本日の日足が、陰線での抱き線(アウトサイド・デイ)となれば、反落の可能性が高まることになる。逆に、大陽線で続伸した場合は、波高き線はダマシとなり、ダブル・ボトム(111.63円・111.38円)の目標値114.40円を目指すことになる。

  • 2018年11月08日(木)10時46分
    【ディーラー発】ドル円クロス円、堅調(東京午前)

    反発して寄り付いた日経平均が前日比500円近くまで上げ幅を拡大したことで、リスク選好の円売りが優勢。ドル円は序盤こそ一時113円46銭付近まで軟化したものの、下値の堅さが保たれると113円68銭付近まで上昇。また、クロス円もユーロ円が129円96銭付近まで、ポンド円が149円21銭付近まで値を上げるなど総じて堅調地合い。一方、ユーロドルは1.1430前後で、ポンドドルは1.3130前後で方向感無く推移している。10時46分現在、ドル円113.599-602、ユーロ円129.870-875、ユーロドル1.14323-327で推移している。

  • 2018年11月08日(木)10時29分
    人民元対ドル基準値6.9163元

    中国人民元対ドル基準値 6.9163元(前日 6.9065元)

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)10時25分
    ドル円・クロス円 じわりと上値を伸ばす

     ドル円やクロス円は小幅ながらも上値を伸ばしている、株高などを背景にリスク選好の円売り地合いが継続。ドル円は113.67円まで円安・ドル高、ユーロ円が129.96円、ポンド円は149.22円まで円安・欧州通貨高に振れた。

  • 2018年11月08日(木)10時09分
    ドル・円:ドルは113円60銭台、株高を意識したドル買い継続

     8日午前の東京市場でドル・円は113円60銭台で推移。米中間選挙は事前に想定された結果と大差なかったことや、7日の米国株式は大幅に続伸したことから、目先的にドルは底堅い動きを見せる可能性が高いとみられている。日経平均は470円高で推移しており、株高を意識した円売りが散見されている。ここまでのドル・円は113円48銭から113円62銭で推移。

     ユーロ・円は、129円71銭から129円89銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1425ドルから1.1437ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・米国と中国は貿易協議でいくつかの項目で合意形成の可能性
    ・113円-114円台で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値61.78ドル 安値61.64ドル 直近値61.68ドル

    日経平均寄り付き:前日比360.21円高の22446.01円

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)10時09分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、じり高

     8日の東京外国為替市場でドル円はじり高。10時時点では113.60円とニューヨーク市場の終値(113.52円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。高寄りし480円超高まで上げ幅を拡大した日経平均株価の動きを受け、昨日海外市場の戻り高値を上抜けして113.63円まで強含んだ。ただし、昨日の東京時間の高値113.82円を目指すほど買いの勢いは強まらず。
     8時50分に発表された本邦9月貿易収支は3233億円の黒字とほぼ市場予想に沿った結果。9月機械受注(船舶・電力除く民需、前月比)は-18.3%と予想-10.0%を下回った。

     ユーロ円も小じっかり。10時時点では129.88円とニューヨーク市場の終値(129.72円)と比べて16銭程度のユーロ高水準だった。日本株の強さを背景に底堅く推移し、仲値付近に129.92円まで上昇した。
     なお、昨日NY引けが6月半ば以来の77円台となったNZドル円はやや伸び悩み。一時、76.92円まで下押しした。引け前に発表されたNZ準備銀行(RBNZ)の金融政策では2020年までの金利据え置きが明らかになった。早期利上げ期待が高まらず、東京勢参入後は利益確定の売りが散見された。

     ユーロドルはもみ合いが続く。10時時点では1.1433ドルとニューヨーク市場の終値(1.1426ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。昨日高値1.1500ドルで10月31日安値1.1302ドルからの戻りの達成感はあるが、東京午前では動意が付き難かった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.48円 - 113.63円
    ユーロドル:1.1425ドル - 1.1437ドル
    ユーロ円:129.71円 - 129.92円

  • 2018年11月08日(木)09時56分
    ドル円仲値、113.63円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が8日発表したドル円相場の仲値は113.63円となった。前日の113.15円から48銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2018年11月08日(木)09時17分
    ユーロ円 129円後半でじり高、130円前半には200日線

     450円高と堅調な日経平均を受けて、ユーロ円は129.89円までじり高となった。200日移動平均線が130.21円に本日は位置しており、昨日高値130.15円とともに目先の抵抗水準として意識されるか。他クロス円は、ポンド円が149.19円、豪ドル円が82.68円、NZドル円は77.08円まで強含みに推移している。

  • 2018年11月08日(木)09時05分
    日経平均寄り付き:前日比360.21円高の22446.01円

    日経平均株価指数前場は、前日比360.21円高の22446.01円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は545.29ドル高の26180.30。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月8日9時05分現在、113.55円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)09時04分
    ドル・円は113円台で推移か、米国株高を意識してドルは底堅い動きを見せる可能性

     7日のドル・円相場は、東京市場では112円97銭まで下げた後に113円82銭まで上昇。欧米市場でドルは112円95銭まで下げた後に113円61銭まで反発し、113円52銭で取引を終えた。

     本日8日のドル・円は、主に113円台半ば近辺で推移か。米中間選挙は事前に想定された結果と大差なかったことや米国株高を意識して、ドルは底堅い動きを見せる可能性がある。

     今回の米中間選挙の結果次第ではトランプ大統領の政権運営に無視できない影響を与える可能性があるとみられていた。下院では民主党が過半数議席を獲得し、上院では共和党が過半数議席を維持し、事前の想定に近い結果となった。トランプ大統領は7日に行われた会見で「超党派の結束を望む」と述べており、条件付きではあるが、下院で多数派となった民主党と協調する姿勢を見せた。

     共和党による両院支配体制が維持できなかったことから、市場関係者の間では「新たな財政刺激策導入の可能性は低下した」との声が聞かれている。ただ、米国金利の先高観は後退していないため、2019年の経済成長率は米連邦公開市場委員会(FOMC)が12月19日に公表する経済予測で9月時点の予測から下方修正される可能性があるとの見方も出ている。ドル相場の上昇を抑える一因となるため、今後発表される米経済指標を慎重に点検する必要がありそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)08時57分
    ドル円113.55円前後、9月機械受注は前年比-7.0%

     ドル円113.55円前後、ユーロ円は129.84円付近で推移。9月機械受注は、前月比-18.3%、前年比-7.0%となり、8月の前月比+6.8%、前年比+12.6%から悪化した。指標結果に対する為替の反応は鈍かった。

  • 2018年11月08日(木)08時33分
    ドル円113.56円前後、SGX日経225先物は22535円で寄り付き

     ドル円113.56円前後で推移。SGX日経225先物は、夜間比65円高の22535円で寄り付いた。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 田向宏行
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム