ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年05月17日(金)のFXニュース(4)

  • 2019年05月17日(金)15時01分
    NZSX-50指数は10180.80で取引終了

    5月17日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+3.81、10180.80で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月17日(金)15時00分
    NZドル10年債利回りは上昇、1.79%近辺で推移

    5月17日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.79%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月17日(金)15時00分
    NZドルTWI=72.4

    NZ準備銀行公表(5月17日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月17日(金)14時49分
    ドル・円:ドル・円は戻りが鈍い、ユーロ・ドルは底堅い

     17日午後の東京市場でドル・円は109円70銭台でのもみ合いとなり、109円60銭台からの戻りは鈍い。ユーロ・ドルが前日の欧米市場でイタリア財政懸念から大きく売られたが、本日は底堅く推移しドルをやや下押し。また、日本株高は継続するものの、欧米株安観測でリスク回避的な円買いは根強い。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円67銭から110円03銭、ユーロ・円は122円59銭から122円97銭、ユーロ・ドルは1.1171ドルから1.1179ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月17日(金)14時28分
    ドル円109.63円までじり安、米中株価指数が軟調推移

     ドル円は、「中国は米国との通商協議継続に関心ない可能性」(中国国営メディア報道)を受けた米中株価指数の下落で109.63円までじり安。日経平均株価は+200円前後の堅調推移。習中国国家主席は、5月3日に米政権に送付された合意文書の150ページから105ページへの削除を指示したと言われているが、15日には、「他の文明を作り変えたり、別のものにしようと主張することは理解力という点で『愚か』であり、実際問題としては大失敗に終わるだろう」と、暗にトランプ米大統領を非難している。

  • 2019年05月17日(金)13時42分
    【ディーラー発】円買い進展(東京午後)

    中国株やダウ先物の下落に伴い、リスク回避の円買いが進展。ドル円は日経平均の上昇幅縮小も重石となり午前の安値を割り込むと一時109円67銭付近まで反落。また、クロス円はユーロ円が122円58銭付近まで、ポンド円が140円28銭付近まで売られたほか、豪ドル円は75円50銭付近まで値を崩した。一方、ユーロドルは手掛かり材料に乏しく1.1175前後で小幅な値動きに終始している。13時42分現在、ドル円109.716-719、ユーロ円122.647-651、ユーロドル1.11785-788で推移している。

  • 2019年05月17日(金)13時22分
    ユーロドル、1.1160ドルに買いオーダーとストップロス

     ユーロドルは、来週からの欧州議会選挙を控えてイタリア財政問題が浮上していることで1.11ドル台後半で推移。本日は、1.1175ドルの大きめのNYカットオプションを軸にした値動きが予想される。上値には、1.1230ドルに売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。下値には、1.1160ドルに買いオーダーが控えているものの、割り込むとストップロス売りが控えており、売り仕掛けに要警戒か。

  • 2019年05月17日(金)12時56分
    クロス円 弱含み、依然として米中貿易摩擦は懸念材料に

     上海総合指数は1.46%安で前引けし、ダウ先物もマイナス圏で推移と米中貿易摩擦に対する懸念は依然として株価の重しとなっているようだ。また、為替相場でもリスク回避の円買いに傾いており、ユーロ円が122.63円まで円高・ユーロ安に、豪ドル円が75.51円、NZドル円は71.71円まで円買い・オセアニア通貨売りが進んだ。

  • 2019年05月17日(金)12時50分
    ドル円、上下に順・逆指値オーダー

     ドル円は、前場に日経平均が大幅に反発したことを受けて110.03円まで上値を伸ばした。しかしながら、軟調な中国株に日本株も上げ幅を縮小し、ダウ先物もマイナスに転じると109.70円付近まで売り押されている。オーダーとしては上値に、110.25円に売りオーダー、超えるとストップロスが控えている。下値には、109.50円に買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えており、日米中の株価指数や米中通商協議関連のヘッドラインには依然として要警戒か。

  • 2019年05月17日(金)12時44分
    ドル・円:ドル・円は上げ渋り、110円付近の売りで失速

     17日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り。日本株高を背景とした円売りでドルは一時110円を回復したが、節目付近の売りに下押しされ失速した。

     ドル・円は、日経平均株価が前日比300円超高の堅調地合いとなり、一時110円を回復。上海総合指数は軟調だが、欧米株式先物はプラス圏で推移しており、今晩の株高を見込んだドル買い・円売り方向に振れた。

     ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを維持。日本株が目先上げ幅を拡大する可能性から、引き続き円売り方向に振れやすい。ただ、ドルは上値の重さが意識され、節目付近から大きく上値を伸ばす展開は想定しにくい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円82銭から110円03銭、ユーロ・円は122円71銭から122円97銭、ユーロ・ドルは1.1171ドルから1.1178ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月17日(金)12時37分
    日経平均後場寄り付き:前日比208.76円高の21271.74円


    日経平均株価指数後場は、前日比208.76円高の21271.74円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月17日12時36分現在、109.72円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月17日(金)12時31分
    上海総合指数1.49%安の2911.575(前日比-44.136)で午前の取引終了


    上海総合指数は、1.49%安の2911.575(前日比-44.136)で午前の取引を終えた。
    ドル円は109.74円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月17日(金)12時25分
    ドル円109.73円までじり安、米中株価指数が軟調推移

     ドル円は、ダウ先物が40ドル超の弱含み、上海総合指数が1.67%の下落となっていることで109.73円までじり安。

  • 2019年05月17日(金)12時23分
    ドル・円は上げ渋り、110円付近の売りで失速

    17日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り。日本株高を背景とした円売りでドルは一時110円を回復したが、節目付近の売りに下押しされ失速した。

    ドル・円は、日経平均株価が前日比300円超高の堅調地合いとなり、一時110円を回復。上海総合指数は軟調だが、欧米株式先物はプラス圏で推移しており、今晩の株高を見込んだドル買い・円売り方向に振れた。

    ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを維持。日本株が目先上げ幅を拡大する可能性から、引き続き円売り方向に振れやすい。ただ、ドルは上値の重さが意識され、節目付近から大きく上値を伸ばす展開は想定しにくい。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円82銭から110円03銭、ユーロ・円は122円71銭から122円97銭、ユーロ・ドルは1.1171ドルから1.1178ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・茂木経済財政相

    「米国は日本に自動車の輸出数量規制を求めない方針であることを通商代表部(USTR)代表を通じて確認」

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月17日(金)12時07分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、伸び悩み

     17日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。12時時点では109.85円とニューヨーク市場の終値(109.85円)とほぼ同水準だった。10時過ぎには110.03円まで上昇したものの、10日高値の110.05円をバックに戻りを売りたい向きも多く、110円台での滞空時間は短かった。その後は日経平均株価が堅調に推移したため109.90円台でやや底堅い動きを見せていたが、上海株が1.4%超下落すると次第に109.85円付近まで売りに押された。

     ユーロ円も伸び悩み。12時時点では122.79円とニューヨーク市場の終値(122.75円)と比べて4銭程度のユーロ高水準だった。10時過ぎの122.97円を高値にその後は上げ幅を縮小。ドル円と同様に上海株安が重しとなっている。

     ユーロドルは小動き。12時時点では1.1178ドルとニューヨーク市場の終値(1.1174ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。1.1175ドル前後で値動きが収れんしている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.82円 - 110.03円
    ユーロドル:1.1171ドル - 1.1179ドル
    ユーロ円:122.71円 - 122.97円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 田向宏行
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム