ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年09月29日(火)のFXニュース(1)

  • 2020年09月29日(火)01時49分
    NY外為:リスクオン、米追加経済救済策に期待

     NY外為市場では米追加経済救済策への期待が再燃し株高に連れたリスク選好の動きが優勢となった。ドル・円は105円40銭から105円66銭まで上昇。ユーロ・円は122円95銭から123円21銭まで上昇し22日来の高値を更新した。

    ペロシ下院議長と、ムニューシン米財務長官は追加経済救済策を巡り交渉を再開。議長は合意点も見られるとしており、11月選挙前の合意の可能性も指摘している。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月29日(火)01時36分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ472ドル高、原油先物0.26ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 27645.66 +471.70 +1.74% 27698.13 27362.14  30   5
    *ナスダック  11030.78 +117.22 +1.07% 11094.41 11027.05 1882 682
    *S&P500     3349.80 +51.34 +1.56% 3357.05 3332.91 474  31
    *SOX指数     2212.70 +34.86 +1.60%  
    *225先物    23360 大証比 +70 +0.30%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     105.54  -0.04 -0.04%  105.67  105.29 
    *ユーロ・ドル  1.1657 +0.0026 +0.22%  1.1680  1.1626 
    *ユーロ・円   123.03  +0.15 +0.12%  123.21  122.48 
    *ドル指数     94.30  -0.34 -0.36%   94.64   94.15 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.13  +0.00        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.66  +0.01        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.42  +0.02        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.64  -0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     40.51  +0.26 +0.67%   40.79  39.78 
    *金先物      1878.40  +12.10 +0.65%   1881.60  1851.10 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    5927.93 +85.26 +1.46% 5954.42 5842.67  73  28
    *独DAX    12870.87 +401.67 +3.22% 12873.40 12660.15  29   1
    *仏CAC40    4843.27 +113.61 +2.40% 4849.97 4788.18  39   1

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月29日(火)01時11分
    スイスフラン、全面高 対ユーロでは一時1.0779スイスフランまで上昇

     スイスフランは全面高。対ユーロでは一時1.0779スイスフラン、対ドルでは0.9246スイスフラン、対円では114.16円まで上昇した。

  • 2020年09月29日(火)00時37分
    NY外為:ユーロ高値から反落、ラガルドECB総裁のユーロ高けん制で

     欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は欧州議会公聴会に出席し、「ECBは依然インフレ目標達成には程遠く、必要とあれば全手段を修正する用意がある」とした。また、為替はECBの政策目標ではないが、ユーロ高が「インフレの圧力になる」とし、相場動向を綿密に監視していく方針を表明した。

    ユーロ・ドルは1.1680ドルの高値から1.1643ドルまで反落。ユーロ・円は123円21銭の高値から122円97銭まで反落した。ユーロ・スイスは1.083フランの高値から1.0796フランへ急落した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月29日(火)00時13分
    【発言】ラガルドECB総裁「ECBはユーロ相場の動向を非常に綿密に監視」

    ラガルドECB総裁は欧州議会公聴会で「ECBはユーロ相場の動向を非常に綿密に監視している」と言及。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月29日(火)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、上値重い

     28日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは上値が重い。24時時点では1.1644ドルと22時時点(1.1664ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ安水準だった。欧米株価の上昇を背景にリスク・オンのドル売りが優勢となり、一時1.1680ドルと日通し高値を付けたものの、前週末の高値1.1685ドルが目先レジスタンスとして意識されると失速した。24時過ぎに一時1.1643ドル付近まで下押しした。
     なお、ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁は「インフレは今後数カ月、マイナスが続くだろう」「ユーロ上昇はインフレ率を押し下げるだろう」「ECBは必要に応じて手段を調整する用意」などと述べたと伝わった。

     ドル円はじり高。24時時点では105.62円と22時時点(105.49円)と比べて13銭程度のドル高水準だった。欧米株高を背景に投資家のリスク志向が改善し円売りが優勢に。24時過ぎに一時105.66円付近まで上昇し、アジア時間早朝に付けた日通し高値105.69円に迫った。

     ユーロ円は伸び悩み。24時時点では122.98円と22時時点(123.04円)と比べて6銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの上昇につれた円売り・ユーロ買いが先行し一時123.21円と日通し高値を付けたものの、ユーロドルが失速すると上値が重くなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.27円 - 105.69円
    ユーロドル:1.1615ドル - 1.1680ドル
    ユーロ円:122.38円 - 123.21円

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム