ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2021年08月10日(火)のFXニュース(1)

  • 2021年08月10日(火)00時26分
    NY外為:ドル高に転じる、米JOLT求人が1000万件台に突入、米10年債利回り1.3%台へ

    NY外為市場では米6月JOLT求人件数が1000万件台に増加し、労働市場の改善が示唆されたため連邦準備制度理事会(FRB)の早期緩和縮小観測に長期金利上昇に伴うドル買いが再燃した。

    ドル・円は110円03銭の安値から110円30銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1769ドルから1.1741ドルまで下落し4月来の安値を更新した。ポンド・ドルは1.3890ドルから1.3846ドルまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月10日(火)00時10分
    米10年債利回り1.3%台へ

    米10年債利回り1.3%台へ

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月10日(火)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い

     9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い動き。24時時点では110.28円と22時時点(110.14円)と比べて14銭程度のドル高水準だった。22時30分過ぎに一時110.03円と日通し安値を付けたものの、節目の110.00円がサポートとして働くと買い戻しが優勢に。6月米JOLTS労働力調査の求人数が1007.3万人と予想の927.0万人を上回り、過去最高を記録したこともドル買いを促し、110.31円まで持ち直した。米10年債利回りが上昇に転じたことも相場の支援材料。

     ユーロドルは軟調。24時時点では1.1745ドルと22時時点(1.1761ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ安水準だった。良好な米雇用指標や米長期金利の上昇が相場の重しとなり、アジア時間の安値1.1743ドルを下抜けると一時1.1741ドルと4月5日以来約4カ月ぶりの安値を付けた。

     ユーロ円は下げ渋り。24時時点では129.52円と22時時点(129.54円)と比べて2銭程度のユーロ安水準。23時30分前に一時129.39円と本日安値を付けたものの、売り一巡後は下げ幅を縮めた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.03円 - 110.35円
    ユーロドル:1.1741ドル - 1.1769ドル
    ユーロ円:129.39円 - 129.87円

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で3000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定3000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一