ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2021年11月03日(水)のFXニュース(1)

  • 2021年11月03日(水)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下げ渋り

     2日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは下げ渋り。24時時点では1.1591ドルと22時時点(1.1607ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ安水準だった。1.16ドル台で戻りの鈍さを確認すると1.1582ドルまで本日安値を更新する場面も見られたが、その後は下げ渋る展開に。ユーロ豪ドルなど一部ユーロクロスの上昇を支えに1.1590ドル台まで下値を切り上げた。

     オセアニア通貨はじり安。アジア時間からのさえない動きが継続し、豪ドル米ドルは0.7443米ドル、NZドル米ドルは0.7108米ドルまで下押しした。

     ドル円はもみ合い。24時時点では113.79円と22時時点(113.77円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。手掛かり材料を欠いたほか、明日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控えていることもあり、113.80円前後で動意が鈍った。

     ユーロ円は24時時点では131.91円と22時時点(132.06円)と比べて15銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルが下落した場面では131.70円台まで弱含んだものの、下値も限られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.46円 - 114.13円
    ユーロドル:1.1582ドル - 1.1613ドル
    ユーロ円:131.48円 - 132.39円

  • 2021年11月03日(水)00時04分
    NY外為:ユーロ売り優勢、ドイツやユーロ圏の経済指標が予想下回る

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場では域内の経済指標の低調な結果に失望しユーロ売りが優勢となった。ユーロ・ドルは1.1608ドルから1.1582ドルまで下落し日中安値を更新。ユーロ・円は132円10銭から131円80銭まで弱含んだ。ユーロ・ポンドは0.8514ポンドまで上昇後、0.8493ポンドまで反落。

    先に発表されたドイツ10月製造業PMI改定値は57.8と、予想外に速報値58.2から下方修正され3カ月連続の低下で年初来最低となった。また、ユーロ圏10月製造業PMI改定値も58.3と、予想外に速報値58.5から下方修正され4カ月連続の低下となった。

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム