ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年12月01日(水)のFXニュース(2)

  • 2021年12月01日(水)01時54分
    【速報】ダウ600ドル安、パウエル議長が早期のテーパー終了示唆で

    ダウ600ドル安、パウエル議長が早期のテーパー終了示唆で

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月01日(水)01時37分
    ドル円、上昇一服 フィキシング通過後

     ドル円は上昇が一服した。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米上院銀行委員会で「インフレ高進のリスクは高まった」「インフレの高まりが一時的との表現を止める時期がきた」「12月FOMCでテーパリングの加速に関して議論する」と述べたことで、株安・金利上昇・ドル高が進行。月末を迎えたロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングに絡んだドル買いのフローも観測されて、一時113.70円付近まで値を上げた。
     ただ、フィキシング通過後は上値が重くなった。アジア時間に付けた日通し高値113.89円が目先レジスタンスとして働いたほか、欧米株安に伴うクロス円の下落が相場の重しとなり、1時36分時点では113.35円付近で推移している。

  • 2021年12月01日(水)01時29分
    NY外為:ドル買戻し、パウエルFRB議長はQE縮小ペース加速協議示唆

     NY外為市場ではドルの買い戻しが加速した。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が上院議会証言での質疑応答で、11月FOMC以降のデータがインフレの上昇を示しており、インフレが一時的との文言を撤回する時期で、資産購入縮小ペースを加速し、早期に終了することを検討することが適切だと言及。

    タカ派発言を受けて、米国株式相場は下げ幅を拡大。ダウは412ドル安。米国債相場も売られ、10年債利回りは1.41%から1.5%を回復した。

    ドル・円は112円53銭の安値から113円62銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1383ドルの高値から1.1236ドルまで反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月01日(水)01時04分
    【速報】ユーロ・ドル1.12ドル台まで反落、パウエルFRB議長のタカ派発言で

    ユーロ・ドルは再び1.12ドル台まで反落、パウエルFRB議長のタカ派発言で

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月01日(水)00時58分
    【速報】ドル・円113.57円、ダウ447ドル安、パウエルFRB議長がテーパー早期終了も示唆

    パウエルFRB議長がテーパー早期終了を示唆。ドル・円は113.57円、ダウは447ドル安。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月01日(水)00時56分
    NY外為:ドル急伸、パウエルFRB議長がインフレ一時的との文言撤回を推奨

    NY外為市場ではドル買いが再燃した。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が上院議会証言の質疑応答で、「インフレが一時的」との表現を撤回する良い時期が来たと答えたことがきっかけ。米10年債利回りは1.41%から1.45%まで上昇。

    ドル・円は112円53銭から113円22銭まで反発。ユーロ・ドルは1.1383ドルから1.1331ドルまで反落した。ポンド・ドルは1.3367ドルから1.3328ドルまで反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月01日(水)00時54分
    【速報】パウエルFRB議長、テーパリングの数カ月早い終了検討も可能

    パウエルFRB議長、テーパリングの数カ月早い終了検討も可能

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月01日(水)00時52分
    【速報】米株再び下げ拡大、ダウ339安、パウエル議長のタカ派発言受け

    米株再び下げ拡大、ダウ339安、パウエル議長のタカ派発言受け

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月01日(水)00時51分
    【速報】パウエルFRB議長 「我々は高インフレの定着を阻止するため手段を利用する」

    パウエルFRB議長
    「我々は高インフレの定着を阻止するため手段を利用する」

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月01日(水)00時50分
    ユーロドル 1.1310ドル台まで弱含み、FRB議長の発言でドル買い

     ユーロドルは1.13ドル後半から1.1315ドル付近、ポンドドルも1.33ドル半ばから1.3313ドル前後まで弱含み。パウエルFRB議長がインフレについて、一時的という表現を止める時がきたと述べたことが伝わるとドル買いが全般に強まった。また、月末のロンドンフィキシングに絡んだフローも出ているもよう。

  • 2021年12月01日(水)00時41分
    ドル円、買い戻し 月末フィキシングを控えてドル買いも

     ドル円は買い戻しが優勢。米10年債利回りが低下幅を縮めたことで円売り・ドル買いが出たほか、月末を迎えたロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングに絡んだドル買いのフローが観測されると、113.21円付近まで持ち直した。
     パウエルFRB議長の発言「インフレに関する一過性という表現を止めるときがきた」もドル買いを後押ししたもよう。  

  • 2021年12月01日(水)00時39分
    【速報】ドル買い再燃、ドル・円113円台へ、パウエル議長のタカ派発言で

    ドル・円は113円台を回復。パウエル議長がインフレで一時的との表現をやめる時が来たと言及。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月01日(水)00時33分
    【速報】ホワイトハウス、FRB銀行監督担当副議長にコードレイ氏を検討

    ホワイトハウス、FRB銀行監督担当副議長にコードレイ氏を検討と報じられた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月01日(水)00時30分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ239ドル安、原油先物2.29ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34896.97 -238.97 -0.68% 35056.99 34744.36   3  27
    *ナスダック  15804.79 +21.96 +0.14% 15828.20 15712.83 1097 1929
    *S&P500     4634.16 -21.11 -0.45% 4640.25 4618.60  98 406
    *SOX指数     3913.41  +2.87 +0.07%  
    *225先物    27720 大証比 +250 +0.91%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.65  -0.88 -0.78%  113.12  112.53 
    *ユーロ・ドル  1.1372 +0.0081 +0.72%  1.1383  1.1341 
    *ユーロ・円   128.11  -0.08 -0.06%  128.36  128.03 
    *ドル指数     95.64  -0.70 -0.73%   96.25   95.52 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.44  -0.04        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.42  -0.08        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.80  -0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.36  -0.06   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     67.66  -2.29 -3.27%   71.22  66.51 
    *金先物      1808.10 +22.9 +1.28%  1808.40  1784.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7083.27 -26.68 -0.38% 7109.95 6989.66  34  66
    *独DAX    15211.84 -69.02 -0.45% 15252.41 15015.42  11  29
    *仏CAC40    6746.30 -29.95 -0.44% 6765.91 6655.86  13  26

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月01日(水)00時25分
    【市場反応】米シカゴPMI、消費者信頼感指数が予想下回り2月来で最低、ドル売り

    コンファレンス・ボードが発表した11月消費者信頼感指数は109.5となった。10月111.6から予想以上に低下し、100割れとなった2月来で最低を記録。10月分も113.8から111.6へ大きく下方修正された。

    事前に発表された米11月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は61.8と、10月68.4から予想以上に低下し、2月来で最低。

    低調な結果を受けて10年債利回りは1.427%前後の低水準で推移した。ドルも続落。ドル・円は112円53銭まで下落し安値を探る展開となった。ユーロ・ドルは1.1360ドルから1.1383ドルまで上昇し16日来の高値を更新。

    【経済指標】
    ・米・11月シカゴ購買部協会景気指数:61.8(予想:67.0、10月:68.4)
    ・米・11月消費者信頼感指数:109.5(予想:110.9、10月:111.6←113.8)

    Powered by フィスコ
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム