ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年01月06日(木)のFXニュース(8)

  • 2022年01月06日(木)23時56分
    【まもなく】米・11月製造業受注の発表です(日本時間24:00)

     日本時間7日午前0時に米・11月製造業受注が発表されます。

    ・米・11月製造業受注
    ・予想:前月比+1.5%
    ・10月:+1.0%

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)23時54分
    【まもなく】米・12月ISM非製造業景況指数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間7日午前0時に米・12月ISM非製造業景況指数が発表されます。

    ・米・12月ISM非製造業景況指数
    ・予想:67.0
    ・11月:69.1

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)23時45分
    【発言】ダウ14ドル高、寄り付き後

    ダウ14ドル高、寄り付き後

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)23時28分
    【発言】バイデン大統領、1年前の国会議事堂襲撃はトランプ前大統領の直接に責任

    バイデン米大統領、1年前の国会議事堂襲撃はトランプ前大統領の直接に責任

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)23時24分
    【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数が増加&11月貿易赤字拡大でドルじり安

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した週次新規失業保険申請件数は前週比7千件増の20.7万件と、前回から減少予想に反し増加し、11月最終週以降で最小となった。失業保険継続受給者数は175.4万人とやはり前回171.8万人から減少予想に反し増加した。

    米商務省が同時刻に発表した11月貿易収支は-802億ドル。赤字幅は10月672億ドルから大幅拡大した。米国経済活動回復に伴い輸入が過去最大に拡大したことが要因。

    予想に満たなかった結果を受けて米国債相場は下げ止まり。米10年債利回りは1.728%で上昇が一服。ドルは弱含み推移した。ドル・円は115円85銭から115円74銭へじり安推移。ユーロ・ドルは1.1302ドルから1.1314ドルへ強含んだ。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:20.7万件(予想:19.5万件、前回:20万件←19.8万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:175.4万人(予想:167.8万人、前回:171.8万人←171.6万人)
    ・米・11月貿易収支:-802億ドル(予想:-810億ドル、10月:-672億ドル←-671億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)23時00分
    【速報】トルコ当局、リラ建ての預金保護策に絡む損失に対する代償を銀行に支払う可能性

    トルコ当局はリラ安是正策として12月に発表した為替変動からリラ建ての預金を保護する新たな政策を巡り、銀行にもその損失に対する代償を支払う可能性を示唆。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)22時53分
    ドル円 115.80円近辺、下げ渋るも戻りが鈍い

     ドル円は115.80円近辺で小動き。115.66円を安値に下げ渋るも、戻り高値は115.90円近辺にとどめ、115円後半で上値の重い動き。また、ユーロドルは1.1310ドル近辺、ユーロ円は130.95円近辺で推移し、方向感は限定的。
     ダウ先物は小高い水準で推移し、米10年債利回りは1.72%台で上昇が一服している。

  • 2022年01月06日(木)22時50分
    【速報】トルコリラ下げ止まる、ドル・リラ13.745リラ、リラ円8.40円

    トルコリラ下げ止まる、ドル・リラ13.745リラ、リラ円8.40円

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)22時41分
    【速報】ダウ先物90ドル高、米先週分新規失業保険申請件数は予想小幅上回る

    ダウ先物90ドル高、米先週分新規失業保険申請件数は予想小幅上回る

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)22時39分
    【速報】米10年債利回り1.726%で推移、米先週分新規失業保険申請件数は小幅予想上回る

    米10年債利回り1.726%で推移、米先週分新規失業保険申請件数は小幅予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)22時37分
    【速報】ドル・円115.80-85円で小動き、米先週分新規失業保険申請件数は小幅予想上回る

    ドル・円115.80-85円で小動き、米先週分新規失業保険申請件数は小幅予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)22時34分
    【速報】カナダ・11月貿易収支は+31.3億加ドル

     日本時間6日午後10時30分に発表されたカナダ・11月貿易収支は+31.3億加ドルとなった。

    【経済指標】
    ・カナダ・11月貿易収支:+31.3億加ドル(予想:+20.3億加ドル、10月:+20.9億加ド
    ル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)22時33分
    【速報】米・11月貿易収支は-802億ドル

     日本時間6日午後10時30分に発表された米・11月貿易収支は-802億ドルと
    なった。

    【経済指標】
    ・米・11月貿易収支:-802億ドル(予想:-810億ドル、10月:-671億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)22時30分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り20.7万件

     日本時間6日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予
    想を上回り20.7万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:20.7万件万件(予想:19.5万件、前回:19.8万件)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)22時25分
    【速報】ユーロ・ドル1.1315ドルで小動き、独12月CPI速報値は予想上振れ

    ユーロ・ドル1.1315ドルで小動き、独12月CPI速報値は予想上振れ

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム