ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年02月07日(月)のFXニュース(5)

  • 2022年02月07日(月)23時21分
    ドル円、下値堅い 米10年債利回りは1.93%台まで上昇

     ドル円は下値が堅い。21時過ぎに一時114.92円と日通し安値を付けたものの、前週末の安値114.78円が目先サポートとして意識されると下げ渋った。米長期金利の指標である米10年債利回りが1.93%台まで上昇したことも相場を下支えし、23時20分時点では115.12円付近で推移している。

  • 2022年02月07日(月)22時54分
    【速報】ドル・円115円台回復、リスクオン

    ドル・円115円台回復、リスクオン

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月07日(月)22時51分
    NY外為:リスクオン、ダウ先物小幅高

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場ではリスク選好の動きが優勢となった。ドル・円は114円91銭の安値から115円05銭までじり高推移。ユーロ・円は131円55銭前後で推移した。

    ダウ先物は25ドル高前後で推移。
    10年債利回りは1.91%高と、1.9%台での推移となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月07日(月)22時48分
    【速報】トルコリラ軟調、ドルリラ13.56リラ、リラ円8.48円で推移

    トルコリラ軟調、ドルリラ13.56リラ、リラ円8.48円で推移

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月07日(月)22時48分
    ユーロドル、1.1429ドル付近まで伸び悩み 早朝高値1.1470ドルを前に失速

     ユーロドルは伸び悩み。22時前に1.1459ドルまで上昇したものの、早朝のオセアニア市場で付けた1.1470ドルがレジスタンスとして意識されると1.1429ドル付近まで失速している。ユーロ豪ドルなど一部ユーロクロスの下落も重しとなっている模様。

  • 2022年02月07日(月)22時36分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    2月7日(月)
    ・05:00 米・12月消費者信用残高(予想:+250.00億ドル、11月:+399.91億ド
    ル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月07日(月)22時31分
    【速報】米10年債利回りは1.91%で推移、ダウ先物65ドル高

    米10年債利回りは1.91%で推移、ダウ先物65ドル高

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月07日(月)22時22分
    ロシア軍の戦力配備がベラルーシでも進展か

    米CNNなど一部報道によると、米国の衛星運用会社マクサー社が2月5日に撮影した新たな衛星画像を解析してみたところ、ロシア軍の戦力配備がベラルーシの複数の地点で進展しているとみられることが判明した。米CNNなどが報じた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月07日(月)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、買い戻し

     7日の欧州外国為替市場でユーロドルは買い戻し。22時時点では1.1455ドルと20時時点(1.1421ドル)と比べて0.0034ドル程度のユーロ高水準だった。前週末安値の1.1412ドルが目先のサポートとして意識されると、徐々に下値を切り上げる展開に。22時前には1.1450ドル台まで買い戻された。

     ユーロ円も買い戻し。22時時点では131.69円と20時時点(131.35円)と比べて34銭程度のユーロ高水準だった。ダウ先物が再びプラス圏に浮上したことを受けて買いが入った。ユーロドルの上昇につれた面もあり、131.70円台まで下値を切り上げた。

     ドル円は戻りが鈍い。22時時点では114.96円と20時時点(115.01円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。対ユーロなどでドル売りが進んだ影響から一時114.92円まで下落するなど、本日安値圏でのさえない動きが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.92円 - 115.38円
    ユーロドル:1.1415ドル - 1.1470ドル
    ユーロ円:131.26円 - 132.24円

  • 2022年02月07日(月)21時03分
    ユーロドル、買い戻し 1.1440ドル台まで

     ユーロドルは買い戻し。特に新規の取引材料が伝わったわけではないが、NY勢の参入後は買い戻しが優勢に。前週末安値の1.1412ドルが意識されると1.1440ドル台まで下値を切り上げた。本日はラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁の講演も控えており、今後の値動きにも注意が必要となる。

  • 2022年02月07日(月)20時30分
    NY為替見通し=経済指標少なく動意に乏しいか、ECB総裁・株価・ウクライナ情勢に要注目

     本日のNY時間の為替市場は方向感が出にくいだろう。先週は英(BOE)・欧州(ECB)の政策金利発表、米国からはADP全米雇用報告と米雇用統計など重要なイベントが相次いだことで、為替市場は大きな値動きを見せた。しかし、今週は10日に1月の米消費者物価指数(CPI)こそ発表されるが、他は先週と比較すると大きな値動きを期待する経済指標等の発表が少ないことで、方向感は出にくいか。
     特に本日は日本時間で翌8日5時の12月米消費者信用残高以外は主だった経済指標の発表がない。同指標でも為替市場が動意づくことはほぼないことで、為替市場は動きにくそうだ。

     その中で市場が警戒しないことは、3つある。1つ目は日本時間翌8日の0時45分に予定されているラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁の講演。本日は欧州議会の経済・通貨問題委員会での公聴会前での講演となっている。今回もインフレ等を含めて踏み込んだ内容が出てくる可能性が高く、どのような講演内容でも、市場は大きく動く可能性がある。

     2つ目は米株式市場の値動き。本日の米企業決算は寄り前にタイソン・フーズ、ハズブロ、引け後にサイモン・プロパティー、アムジェンなどが発表予定だが、先週のメタの発表時のような大きな振幅は期待できないだろう。しかしながら、先週は米10年債利回りが雇用統計を挟み1.80%台から1.93%台へ急伸するなど、米金利の動きが激しいことで、株式市場も不安定な展開を見せるかもしれない。

     3つ目は、ウクライナ情勢。「ロシアは侵略の最終準備段階」(NYタイムズ紙)などと米紙はロシアの動きに警戒する論調が高まっている。引き続き予断が許せない状況だ。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは、先週4日の高値115.43円、超えると1月28日高値115.68円が意識される。
     ユーロ円の上値めどは、本日アジア時間の高値132.24円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、先週4日安値114.78円を目先のサポートとし、その下は日足一目均衡表・雲の上限114.31円。
     ユーロ円の下値めどは、200日移動平均線の130.50円。

  • 2022年02月07日(月)20時13分
    ドル・円は115円付近、欧米株安で円買い

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は戻りが鈍く、115円付近でのもみ合い。欧州株式市場は主要指数が失速し、株安を嫌気した円買いに振れやすい。また、米株式先物は下げ幅を拡大し、今晩の株安への警戒感が円買いを支援。全般的にリスク回避の流れのようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円97銭から115円25銭、ユーロ・円は131円25銭から131円83銭。ユーロ・ドルは1.1415ドルから1.1449ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月07日(月)20時05分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、弱含み

     7日の欧州外国為替市場でドル円は弱含み。20時時点では115.01円と17時時点(115.25円)と比べて24銭程度のドル安水準だった。ダウ先物がさえない動きとなっていることをながめ、欧州勢の本格参入後は売りが先行。一時114.97円まで本日安値を更新した。

     ユーロドルは戻りが鈍い。20時時点では1.1421ドルと17時時点(1.1432ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ安水準だった。17時30分過ぎに1.1449ドル付近まで買い戻しが入る場面もあったが、その後はリスクオフの売りに押されて1.1415ドルまで失速した。

     ユーロ円は軟調。20時時点では131.35円と17時時点(131.76円)と比べて41銭程度のユーロ安水準だった。株安を手掛かりにした円買いの勢いが徐々に強まっており、一時131.26円まで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.97円 - 115.38円
    ユーロドル:1.1415ドル - 1.1470ドル
    ユーロ円:131.26円 - 132.24円

  • 2022年02月07日(月)19時26分
    ドル・円は一時114円台、押し目買いが下支え

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は一時114円97銭まで値を下げたが、その後は115円台に戻した。節目付近では押し目買いが強まり、ドルの下値は堅い。一方、米10年債利回りは高水準だが上昇は一服しており、引き続きドル買いは仕掛けづらい地合いのようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円97銭から115円25銭、ユーロ・円は131円54銭から131円83銭。ユーロ・ドルは1.1426ドルから1.1449ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月07日(月)18時30分
    米株が小緩み円買い優勢、ドル円は115.01円までじり安

     欧州入り後ダウ先物が約100ドル下がるなど、米株指数先物が弱含んでいることもあり、円買いが緩やかに進んでいる。ドル円は115.01円、ユーロ円は131.35円までじり安。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム