ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年04月08日(金)のFXニュース(4)

  • 2022年04月08日(金)12時31分
    上海総合指数0.06%安の3234.816(前日比-1.879)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.06%安の3234.816(前日比-1.879)で午前の取引を終えた。
    ドル円は123.97円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月08日(金)12時13分
    ドル・円は弱含み、国内勢の売りが下押し

     8日午前のアジア市場でドル・円は弱含み、124円前半から123円半ばに値を下げた。朝方の取引でドル買いが先行し、一時124円20銭台に浮上。ただ、仲値にかけて国内勢による売りが強まり、123円60銭台に失速した。124円台での上値の重さを嫌気した売りも観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は123円67銭から124円23銭、ユーロ・円は134円36銭から135円09銭、ユーロ・ドルは1.0858ドルから1.0885ドル。

    【要人発言】
    ・松野官房長官
    「黒田日銀総裁には必要とされる措置を適切に講じることを期待」
    ・早川元日銀理事
    「日銀が夏にYCC弾力化の可能性、円安に国民が不満」
    ・豪準備銀行金融安定報告
    「金利の上昇に備えなければならない」
    「家計の負債比率が高く、金利上昇に対する影響が大きい」

    【経済指標】
    ・日・2月経常収支:+1兆6483億円(予想:+1兆4500億円、1月:-1兆1964億円←-1兆1887億円)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月08日(金)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り

     8日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。12時時点では123.92円とニューヨーク市場の終値(123.95円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。本邦輸出企業による断続的なドル売りや米10年債利回りの2.63%台への低下を受けて123.67円まで下げ幅を拡大した。早川元日銀理事が「日銀が夏にYCC弾力化の可能性。円安に国民が不満」と述べたことも、岸田政権の物価高対応のための緊急総合対策での悪い円安抑制措置への憶測を呼んだ模様。しかし、米10年債利回りが2.64%台に反発したことで123.90円台まで反発した。

     ユーロ円は売り一服。12時時点では134.56円とニューヨーク市場の終値(134.83円)と比べて27銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下げに連れ安となり134.36円まで下落し、昨日安値134.42円を下回ったものの、ドル円の反発を受けて134.50円台まで反発した。

     ユーロドルは12時時点では1.0859ドルとニューヨーク市場の終値(1.0879ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ安水準だった。ロシアへの追加制裁への警戒感やフランス大統領選挙への警戒感から1.0857ドルまで下値を広げた。

     豪ドル/ドルは0.7470ドル台で下げ渋る展開。オーストラリア準備銀行(RBA)金融安定報告「金利の上昇に備えなければならない」への反応は限定的だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:123.67円 - 124.23円
    ユーロドル:1.0857ドル - 1.0882ドル
    ユーロ円:134.36円 - 135.09円

  • 2022年04月08日(金)11時32分
    日経平均前場引け:前日比68.20円安の26820.37円

    日経平均株価指数は、前日比68.20円安の26820.37円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、123.85円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月08日(金)11時23分
    ドル円、123.85円付近まで下げ渋り 本邦実需のフロー一巡で

     ドル円は下げ渋り。10時過ぎには123.67円まで下落したものの、本邦輸出企業の売りが一巡すると押し目買いが入り123.85円付近まで下値を切り上げている。
     なお、時間外の米10年債利回りは2.64%付近で小動き。また、日経平均株価はマイナス圏に沈むなど上値の重い動きとなっている。

  • 2022年04月08日(金)10時54分
    ハンセン指数スタート0.65%安の21667.53(前日比-141.45)

    香港・ハンセン指数は、0.65%安の21667.53(前日比-141.45)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比92.29円安の26796.28円。
    東京外国為替市場、ドル・円は123.80円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月08日(金)10時15分
    ドル円 123.67円までじり安、本邦輸出企業の断続的な売り

     ドル円は、本邦輸出企業の断続的なドル売りなどで123.67円までじり安に推移。市場では、早川元日銀理事発言を警戒する向きもある模様。ユーロ円は134.36円まで連れ安に推移し、昨日の安値134.42円を下回った。

  • 2022年04月08日(金)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値重い

     8日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。10時時点では123.80円とニューヨーク市場の終値(123.95円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが低下して始まったことを受けて伸び悩んでいたところに、本邦輸出企業がドル売りを持ち込んだとの声も聞かれ、123.80円割れまで下押しした。週末仲値に向けて下げ渋る場面もあったが、その仲値は結局ドル余剰に振れ、一時123.73円まで売られた。
     なお9時前に発表された2月国際収支速報の経常収支(季節調整前)は+1兆6483億円と予想の黒字幅を上回った。ただ結果に対する相場の反応は鈍かった。

     ユーロ円は弱含み。10時時点では134.47円とニューヨーク市場の終値(134.83円)と比べて36銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下げに引きずられ、134.43円まで売られて昨日安値134.42円に迫った。

     ユーロドルは10時時点では1.0862ドルとニューヨーク市場の終値(1.0879ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ安水準だった。昨日ニューヨーク時間からの地合いの弱さが継続され、1.0858ドルまで下値を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:123.73円 - 124.23円
    ユーロドル:1.0858ドル - 1.0882ドル
    ユーロ円:134.43円 - 135.09円

  • 2022年04月08日(金)10時03分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、顧客筋などのドル売りも

     8日午前のアジア市場でドル・円は、123円80銭台で推移。朝方に124円23銭まで買われたが、顧客筋などのドル売りが観測されており、123円78銭まで下げている。ただ、123円台半ばにはドルの押し目買い興味は残されており、ドルは123円50銭近辺で下げ渋る可能性は残されている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は123円78銭から124円23銭、ユーロ・ドルは1.0858ドルから1.0882ドル、ユーロ・円は134円54銭から135円09銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月08日(金)09時58分
    ドル円 123.70円台、仲値はドル余剰に振れる

     仲値前後でドル円は123.90円台から123.73円まで弱含み。週末の東京仲値ではドル余剰に振れたようだ。ユーロ円も134.46円までつれ安となっている。

  • 2022年04月08日(金)09時33分
    ドル円 123.85円まで弱含み、本邦輸出企業のドル売り

     ドル円は、本邦輸出企業のドル売りで123.85円まで弱含み。ユーロ円も134.55円前後まで連れ安。

  • 2022年04月08日(金)09時24分
    ユーロドル 1.0858ドルまでじり安、対露追加制裁による悪影響を懸念か

     ユーロドルは、ロシアへの追加制裁への警戒感などから1.0858ドルまでじり安に推移。ユーロ円は134.70円台で弱含み。

  • 2022年04月08日(金)09時08分
    日経平均寄り付き:前日比208.48円高の27097.05円

    日経平均株価指数前場は、前日比208.48円高の27097.05円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は87.06ドル高の34583.57。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月8日9時06分現在、124.02円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月08日(金)09時08分
    ドル円、124.03円付近で伸び悩み 米金利低下が重し

     ドル円は伸び悩み。8時前には124.23円まで上昇したものの、時間外の米10年債利回りが低下して始まるなか、一巡後は上値が重くなり124.03円付近で推移している。また、ユーロ円はドル円につれる形で135.09円まで上昇後134.68円まで失速した。

  • 2022年04月08日(金)08時52分
    【速報】日・2月経常収支:+1兆6483億円で黒字幅は市場予想を上回る

    8日発表の2月経常収支は、+1兆6483億円で黒字幅は市場予想の1兆4500億円程度を上回った。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム