ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年04月27日(水)のFXニュース(8)

  • 2022年04月27日(水)23時48分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)

    [欧米市場の為替相場動向]


    【米週次石油在庫統計(4/22時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:+69.1万(予想:0万、前回:-802万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:+129.8万(前回:-18.5万)
    ・ガソリン在庫:-157.3万(予想:+100万、前回:-76.1万)
    ・留出油在庫:-144.9万(予想:-100万、前回:-266.4万)
    ・精製設備稼働率:90.3%(前回91%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)23時45分
    【速報】NY原油先物下げ止まる、独がEUのロシア産原油禁輸を支持する姿勢

    NY原油先物下げ止まる、独がEUのロシア産原油禁輸を支持する姿勢

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)23時44分
    【速報】独、もし、EUのロシア産原油禁輸を支持する準備、段階的であるなら

    ドイツ政府は、段階的であるなら、EUのロシア産原油禁輸を支持する準備があるとした。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)23時29分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ37ドル高、原油先物1.40ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33276.97 +36.79 +0.11% 33592.56 33273.42  20  10
    *ナスダック  12493.34  +2.60 +0.02% 12703.79 12491.33 1685 1268
    *S&P500     4219.84 +44.64 +1.07% 4231.89 4184.42 329 173
    *SOX指数     2898.10 -11.02 -0.38%  
    *225先物    26350 大証比 -40 -0.15%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     127.98  +0.75 +0.59%  128.24  127.79 
    *ユーロ・ドル  1.0537 -0.0101 -0.95%  1.0624  1.0534 
    *ユーロ・円   134.86  -0.48 -0.35%  135.95  134.80 
    *ドル指数     103.00  +0.70 +0.68%  103.10  102.22 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.53  +0.05        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.75  +0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.85  +0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.51  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     100.30  -1.40 -1.38%  102.99  99.80 
    *金先物      1888.2  -15.90 -0.84%  1908.10  1881.80 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7430.96 +44.77 +0.61% 7458.24 7344.89  43  55
    *独DAX    13800.22 +43.82 +0.32% 13849.43 13566.20  28  12
    *仏CAC40    6437.16 +22.59 +0.35% 6474.96 6338.61  21  19

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)23時24分
    【市場反応】米3月中古住宅販売成約指数、5カ月連続のマイナス、ドル買い一服

    [欧米市場の為替相場動向]

    全米不動産業者協会(NAR)が発表した3月中古住宅販売成約指数は前月比-1.2%となった。5カ月連続のマイナスで、予想も下回った。

    ドル買いは一服。ドル・円は128円25銭の高値から128円00銭へじり安。ユーロ・ドルは、1.0540-45ドルで下げ止まった。

    【経済指標】
    ・米・3月中古住宅販売成約指数:前月比-1.2%(予想:-1.0%、2月:-4.0%←-4.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)23時22分
    【速報】米株失速、低調な米3月中古住宅販売成約指数に失望

    米株失速、低調な米3月中古住宅販売成約指数に失望

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)23時11分
    ドル円、買い一服 昨日高値に面合わせ後は伸び悩み

     ドル円は買いが一服。米長期金利の上昇を支えに一時128.23円と昨日高値に面合わせしたものの、同水準の上抜けに失敗すると128.00円割れ水準まで押し戻された。23時9分時点では127.96円付近で推移している。

  • 2022年04月27日(水)23時05分
    【速報】ドル円128円00銭前後で伸び悩み、米3月中古住宅販売成約指数が予想下振れ

    ドル円128円00銭前後で伸び悩み、米3月中古住宅販売成約指数が予想下振れ

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)23時03分
    NY外為:ユーロ続落、ウクライナ戦争絡みの燃料危機による域内景気減速を懸念

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場ではユーロ売りに拍車がかかった。ウクライナ戦争絡みの燃料危機による域内景気減速懸念が強まった。

    ユーロ・ドルは1.058ドルから1.0534ドルまで下落し2017年3月以降5年ぶり安値を更新。ユーロ・円は135円60銭から134円99銭まで下落した。ユーロ・ポンドは0.8426ポンドから0.8389ポンドまで下落し22日来の安値を更新。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)23時00分
    【速報】米・3月中古住宅販売成約指数は予想を下回り-1.2%

     日本時間27日午後11時に発表された米・3月中古住宅販売成約指数は予想を下回り、
    前月比-1.2%となった。

    【経済指標】
    ・米・3月中古住宅販売成約指数:前月比-1.2%(予想:-1.0%、2月:-4.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)22時44分
    【まもなく】米・3月中古住宅販売成約指数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間27日午後11時に米・3月中古住宅販売成約指数が発表されます。

    ・米・3月中古住宅販売成約指数
    ・予想:前月比-1.0%
    ・2月:-4.1%

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)22時42分
    【NY為替オープニング】ドル指数、5年ぶり高値更新、FRBの大幅利上げ織り込む

    ●ポイント
    ・米10年債利回り2.74%
    ・米3月卸売在庫速報値予想上振れ、前渡商品貿易赤字は過去最大
    ・米財務省・5年債入札
    ・欧州ガス会社4社、ロシアにルーブルで支払い済みと、ガスプロム関係筋
    ・ロシア、ポーランドとブルガリアへのガス供給停止すると通告、ルーブル支払い要求
    ・グテレス国連事務総長「プーチン露大統領に外交的取り組み再開を要求
    ・米・3月中古住宅販売成約指数(前月比予想:-1.0%、2月:-4.1%)

     27日のニューヨーク外為市場では米連邦準備制度理事会(FRB)の本年の大幅利上げを織り込むドル買いにドル指数が5年ぶり高値を更新した。5月連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて、75ベーシスポイントの利上げの可能性を含め、年を通じ各会合での利上げを織り込むドル買いが継続すると見られる。ドイツ銀のエコノミストはインフレ抑制が容易ではなく、FRBの中立金利が5%と見ており、大半のFRBメンバーが想定している2.5%前後を大幅上回る。FRBが政策金利であるFF誘導目標を5%から6%のレンジまで引き上げる必要性がでてくると予想している。

    本日は、米3月中古住宅販売成約指数に加え、米財務省が実施する5年債入札結果を受けた米国債相場動向を睨む展開となる。ドイツ銀はFRBの大幅利上げで、23年に米国経済が深刻な景気後退に陥ると警告。パンデミック中、景気回復をけん引してきた強い住宅市場も間もなく減速する可能性も警告されている。FRBの利上げサイクル入りで、住宅ローン金利が上昇。値ごろ感も悪化、住宅販売も今後、伸び悩み、いずれ住宅価格にも影響すると警告している。3月中古住宅販売成約指数も4カ月連続の減少が予想されている。ドルの上昇も抑制される可能性がある。

    一方、ロシアは、ルーブル支払い要求し、ポーランドとブルガリアへのガス供給停止すると通告。銀行に対する制裁回避を目標としている。欧州では、ロシア、ウクライナ戦争により景気減速懸念が強まりつつある。ユーロ売りも続く。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の114円78銭を上回る限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1394ドルを下回っている限り下落基調。

    ドル・円128円00銭、ユーロ・ドル1.1058ドル、ユーロ・円135円60銭、ポンド・ドル1.2570ドル、ドル・スイスは0.9670フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)22時11分
    【市場反応】米3月卸売在庫速報値予想上振れ、前渡商品貿易赤字は過去最大

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した3月卸売在庫速報値は前月比+2.3%となった。伸びは過去最大となった2月+2.6%から縮小も予想を上回った。
    同時刻に発表した3月前渡商品貿易収支は-1253億ドルとなった。赤字幅は2月1063億ドルから縮小予想に反し拡大し過去最大を記録。

    米10年債利回りは2.76%から2.73%へ低下した。ドル・円は128円15銭から127円94銭へ下落した。ユーロ・ドルは1.0580ドルから1.0554ドルまで下落し2017年3月来で最安値を更新。

    【経済指標】
    ・米・3月卸売在庫速報値:前月比+2.3%(予想:+1.5%、2月:+2.6%←+2.5%)
    ・米・3月前渡商品貿易収支:-1253億ドル(予想:-1050億ドル、2月:-1063億ドル←-1066億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)22時08分
    【速報】ユーロドル続落、1.0545ドル

    ユーロドル続落、1.0545ドル

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月27日(水)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、売り優勢

     27日の欧州外国為替市場でユーロドルは売り優勢。22時時点では1.0555ドルと20時時点(1.0610ドル)と比べて0.0055ドル程度のユーロ安水準だった。ロシア側がルーブルで支払わない買い手に対してガスを遮断する方針との報道が伝わるなかで、欧州連合(EU)が「ルーブルで支払うべきではない」との見解を発表すると、両者の対立様相が激化するとの懸念からユーロ売りが進行。ユーロドルは一時1.0545ドルと2017年3月以来の安値を付けた。

     ユーロ円は軟調。22時時点では135.19円と20時時点(135.74円)と比べて55銭程度のユーロ安水準だった。EUと露のガス支払い方法を巡り、欧州経済への懸念が高まるなか、ユーロ安が進んだ流れに沿って一時135.00円まで売り込まれた。

     ドル円は22時時点では128.07円と20時時点(127.92円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。対ユーロでのドル高を支えに一時128.20円と本日高値を付け、昨日高値の128.23円に接近した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:126.95円 - 128.20円
    ユーロドル:1.0545ドル - 1.0655ドル
    ユーロ円:135.00円 - 136.16円

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 人気FX会社ランキング スプレッド比較
MT4比較 人気FX会社ランキング スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム