ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年05月30日(月)のFXニュース(2)

  • 2022年05月30日(月)14時58分
    ドル・円:ドルは引き続き上げ渋る状態が続く

     30日午後の東京市場でドル・円は127円を若干下回る水準で推移。アジア諸国の株高に対する目立った反応は確認されていないようだ。本日は米国市場が休場となるため、リスク選好的な為替取引が拡大可能性は低いとみられる。ここまで取引レンジは、ドル・円は126円86銭から127円34銭、ユーロ・ドルは、1.0726ドルから1.0761ドル。ユーロ・円は136円25銭から136円65銭。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月30日(月)14時53分
    NZSX-50指数は11145.50で取引終了

    5月30日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+80.35、11145.50で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月30日(月)14時52分
    NZドル10年債利回りは上昇、3.54%近辺で推移

    5月30日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.54%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月30日(月)14時51分
    NZドルTWI=72.5

    NZ準備銀行公表(5月30日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月30日(月)12時58分
    ユーロドル 1.07ドル後半は売りが優勢

     為替全般にドル売りが進んだ場面では、ユーロドルも1.0750ドル台まで強含んだ。ただ先週末の高値前後となる1.0760-70ドルには売りが控えており、その手前で伸び悩んではいる。また売りオーダーは1.0780ドルや、1.0790ドル台にも観測されており、一気に上値を試すのは難しそう。下サイドは1.0660ドルから1.0640ドルにかけて買いが置かれている。

  • 2022年05月30日(月)12時37分
    ドル・円:ドル・円は一時126円86銭、リスク選好的な為替取引は縮小気味

     30日午前の東京市場でドル・円は127円近辺で推移。米国経済の減速を警戒したリスク回避的なドル売り・円買いが急拡大する可能性は低いものの、本日の米国市場は休場となるため、リスク選好的な為替取引はやや縮小しているようだ。

     ここまで取引レンジは、ドル・円は126円86銭から127円34銭、ユーロ・ドルは、1.0726ドルから1.0756ドル。ユーロ・円は136円27銭から136円64銭。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月30日(月)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前週末比528.11円高の27309.79円

    日経平均株価指数後場は、前週末比528.11円高の27309.79円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月30日12時34分現在、127.02円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月30日(月)12時31分
    上海総合指数0.31%高の3140.089(前日比+9.849)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.31%高の3140.089(前日比+9.849)で午前の取引を終えた。
    ドル円は127.03円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月30日(月)12時08分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、買い戻し一服

     30日の東京外国為替市場でユーロ円は買い戻しが一服。12時時点では136.45円とニューヨーク市場の終値(136.45円)とほぼ同水準だった。10時過ぎにつけた136.27円を下押し水準に、アジア株高を背景に136.57円付近まで切り返した。しかしながら9時過ぎにつけた136.64円には届かず、一巡後は利食い売りに押されて136.40円付近まで上値を切り下げた。

     日本株を始めとする堅調なアジア株式市場を眺め、リスクに敏感なオセアニア通貨は上値を伸ばした。豪ドルは対ドルで0.7189ドル、対円では91.29円まで買われた。またNZドルも、対ドルで0.6558ドル、対円では83.28円まで強含んだ。ただ一巡後はポジション調整の売りに押され、それぞれ上げ幅を縮めている。

     ユーロドルは底堅い。12時時点では1.0745ドルとニューヨーク市場の終値(1.0735ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。リスクオン地合いが強まるなか、オセアニア通貨主導のドル売りの流れに歩調を合わせ、一時1.0756ドルまで買われた。

     ドル円は12時時点では126.99円とニューヨーク市場の終値(127.11円)と比べて12銭程度のドル安水準だった。10時30分頃には、クロス円の上昇につれて127.10円台までじり高となる場面があった。その後は全般強まったドル売りの流れに押され、126.86円まで値を下げた。本邦輸出企業からのドル売りも出ていたとの声も一部参加者から聞かれた。ただ一巡後は127円台まで戻すなど、明確な方向感は出ていない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:126.86円 - 127.34円
    ユーロドル:1.0723ドル - 1.0756ドル
    ユーロ円:136.25円 - 136.64円

  • 2022年05月30日(月)12時02分
    ドル・円は一時126円86銭、リスク選好的な為替取引は縮小気味

    30日午前の東京市場でドル・円は127円近辺で推移。米国経済の減速を警戒したリスク回避的なドル売り・円買いが急拡大する可能性は低いものの、本日の米国市場は休場となるため、リスク選好的な為替取引はやや縮小しているようだ。ここまで取引レンジは、ドル・円は126円86銭から127円34銭、ユーロ・ドルは、1.0726ドルから1.0756ドル。ユーロ・円は136円27銭から136円64銭。

    【要人発言】
    ・岸田首相
    「政府・日銀の共同声明を変えることは考えていない」
    ・松野官房長官
    「石炭火力はG7声明と整合的な形で安定供給前提とした比率に引き下げ」

    【経済指標】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月30日(月)11時31分
    日経平均前場引け:前週末比527.67円高の27309.35円

    日経平均株価指数は、前週末比527.67円高の27309.35円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、126.93円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月30日(月)10時53分
    ハンセン指数スタート1.14%高の20933.50(前日比+236.14)

    香港・ハンセン指数は、1.14%高の20933.50(前日比+236.14)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比504.85円高の27286.53円。
    東京外国為替市場、ドル・円は126.90円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月30日(月)10時50分
    ドル円 126.90円まで下押し、他通貨のドル安に連れる

     アジア株式市場が堅調な動きを見せると、オセアニア通貨や欧州通貨に対してドル売りが進行している。ドル円も朝方はリスクオンの円売りが優勢になったが、他通貨に対してのドル売りが進むと連れてドル安に動き、126.90円まで下押ししている。

  • 2022年05月30日(月)10時08分
    ドル・円:ドル・円は127円20銭台で推移、米国株高を意識してドルは下げ渋る可能性

     30日午前の東京市場でドル・円は127円20銭台で推移。米国金利の先高観はやや後退しているが、先週末の米国株式はしっかりとした値動きを見せており、目先的にリスク回避的なドル売り・円買いは抑制される可能性がある。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は127円05銭から127円34銭、ユーロ・ドルは、1.0726ドルから1.0738ドル。ユーロ・円は136円33銭から136円64銭。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月30日(月)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い

     30日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。10時時点では127.05円とニューヨーク市場の終値(127.11円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。日経平均をはじめ株式市場が大幅高で始まることが期待されていたこともあり、株の寄り前から市場はリスク選好な動きとなった。8時半過ぎには先週末高値を上抜けし、一時127.34円までじり高に。しかしながら、5・10日(ゴトー日)にもかかわらずドル買いが限られると上値が重くなり、東京仲値過ぎには126.97円まで下値を広げた。

     ユーロ円は伸び悩み。10時時点では136.33円とニューヨーク市場の終値(136.45円)と比べて12銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇に連れて136.64円まで上値を広げる場面があったが、ドル円の上値が限られるとユーロ円は伸び悩んだ。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.0730ドルとニューヨーク市場の終値(1.0735ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。対円での取引が中心となっていることで、ユーロドルの値動きは鈍く1.0730ドル近辺でもみ合い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:126.97円 - 127.34円
    ユーロドル:1.0723ドル - 1.0739ドル
    ユーロ円:136.25円 - 136.64円

2024年11月21日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
田向宏行 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム