ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年10月26日(水)のFXニュース(3)

  • 2022年10月26日(水)13時52分
    NZドルTWI=69.1

    NZ準備銀行公表(10月26日)のNZドルTWI(1979年=100)は69.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月26日(水)12時36分
    日経平均後場寄り付き:前日比320.56円高の27570.84円

    日経平均株価指数後場は、前日比320.56円高の27570.84円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月26日12時35分現在、148.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月26日(水)12時34分
    上海総合指数1.42%高の3018.599(前日比+42.316)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.42%高の3018.599(前日比+42.316)で午前の取引を終えた。
    ドル円は148.25円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月26日(水)12時33分
    ドル・円:ドル・円はじり高、日本株高で円売り

     26日午前の東京市場でドル・円はじり高となり、147円後半から148円前半に値を上げた。米金利安の一服で、ドル売りは後退。一方、日本政府の円買い介入への警戒は根強いものの、日経平均株価は前日比300円超高と堅調地合いとなり株高を好感した円売りが続く。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円89銭から148円36銭、ユーロ・円は147円34銭から147円72銭、ユーロ・ドルは0.9944ドルから0.9968ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月26日(水)12時12分
    ドル・円はじり高、日本株高で円売り

     26日午前の東京市場でドル・円はじり高となり、147円後半から148円前半に値を上げた。米金利安の一服で、ドル売りは後退。一方、日本政府の円買い介入への警戒は根強いものの、日経平均株価は前日比300円超高と堅調地合いとなり株高を好感した円売りが続く。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円89銭から148円36銭、ユーロ・円は1
    47円34銭から147円72銭、ユーロ・ドルは0.9944ドルから0.9968ドル。

    【要人発言】
    ・鈴木財務相
    「為替介入についてはコメントしない」
    ・チャーマーズ豪財務相
    「インフレ見通しが著しく低下するとは思っていない」
    「年末のインフレ率は現状の水準で高止まりの見通し」

    【経済指標】
    ・豪・7-9月期消費者物価指数:前年比+7.3%(予想:+7.0%、4-6月期:+6.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月26日(水)12時08分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、強含み

     26日の東京外国為替市場でドル円は強含み。12時時点では148.31円とニューヨーク市場の終値(147.93円)と比べて38銭程度のドル高水準だった。東京仲値後も目立った押しはなく、堅調な日本・中国株を眺めて強含むクロス円にも支えられて上値を試す展開に。朝方につけた148.36円を上抜け、一時148.41円まで買われた。
     クロス円は、豪ドル円が94.88円、カナダドル円は109.03円、ポンド円も169.99円まで外貨高・円安が進んだ。

     ユーロ円は底堅い。12時時点では147.60円とニューヨーク市場の終値(147.41円)と比べて19銭程度のユーロ高水準だった。アジア株高を受けたリスクオンのユーロ買い円売りで147.67円まで持ち直し、7時過ぎにつけた147.72円に迫った。

     ユーロドルはもみ合い。12時時点では0.9952ドルとニューヨーク市場の終値(0.9966ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安水準。10時半過ぎに米長期金利がやや低下した場面では0.9958ドル付近まで反発したが、その後は0.9950ドルを挟み方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.89円 - 148.41円
    ユーロドル:0.9944ドル - 0.9968ドル
    ユーロ円:147.34円 - 147.72円

  • 2022年10月26日(水)11時32分
    日経平均前場引け:前日比326.87円高の27577.15円

    日経平均株価指数は、前日比326.87円高の27577.15円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、148.36円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月26日(水)11時15分
    ドル円 底堅い動き続く、148.40円まで上昇

     ドル円は仲値後もクロス円と共に底堅い動きが続き、朝方につけた148.36円を上抜けて148.40円まで買われた。ユーロ円も147.64円付近まで持ち直し、カナダドル円は109.00円まで日通し高値を更新している。
     日経平均は320円超高と堅調、香港・中国株も強含み。時間外の米10年債利回りは4.09%前後で推移している。

  • 2022年10月26日(水)10時53分
    ハンセン指数スタート0.46%安の15096.32(前日比-69.27)

    香港・ハンセン指数は、0.46%安の15096.32(前日比-69.27)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比307.74円高の27558.02円。
    東京外国為替市場、ドル・円は148.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月26日(水)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下値堅い

     26日の東京外国為替市場でドル円は下値が堅い。10時時点では148.13円とニューヨーク市場の終値(147.93円)と比べて20銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが4.07%台まで低下した場面では147.89円まで下落したものの、その後は次第に下値を切り上げる展開に。米10年債利回りが4.10%台まで低下幅を縮小すると、仲値にかけて148.20円台まで切り返した。

     ユーロドルは弱含み。10時時点では0.9947ドルとニューヨーク市場の終値(0.9966ドル)と比べて0.0019ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の低下幅縮小に伴うドル買いの流れに沿って、一時0.9944ドルまで弱含んだ。

     豪ドルは上値が重い。7−9月期豪消費者物価指数(CPI)は前期比・前年同期比でともに市場予想を上回る結果となり、発表後は豪ドル買いの反応が見られた。豪ドル米ドルは一時0.6402米ドルまで上昇。もっとも、市場では全般に米ドル買いが強まったため、一巡後は0.6373米ドルまで押し戻された。

     ユーロ円は10時時点では147.34円とニューヨーク市場の終値(147.41円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルの下落につれて一時147.34円まで下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.89円 - 148.36円
    ユーロドル:0.9944ドル - 0.9968ドル
    ユーロ円:147.34円 - 147.72円

  • 2022年10月26日(水)09時43分
    ドル・円:日米金利差拡大を想定したドル買い・円売りはやや縮小

     26日午前の東京市場でドル・円は147円90銭台で推移。朝方に148円36銭まで買われたが、ドル買いは続かず、147円89銭まで下落。日米金利差拡大を想定したドル買い・円売りはやや縮小している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円89銭から148円36銭、ユーロ・円は147円35銭から147円72銭、ユーロ・ドルは0.9956ドルから0.9968ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月26日(水)09時40分
    【速報】豪・7-9月期消費者物価指数:前年比+7.3%で市場予想を上回る

    26日発表の豪・7-9月期消費者物価指数(CPI)は、前年比+7.3%で市場予想の+7.0%を上回った。なお、CPIトリム平均は前年比+6.1%、CPI加重中央値は、前年比+5.0%だった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月26日(水)09時10分
    ドル円 147.89円まで弱含み、時間外の米10年債利回りは低下して始まる

     ドル円は7時過ぎにつけた148.36円を戻り高値に売り戻され、一時147.89円まで弱含み。取引が始まった時間外の米10年債利回りは4.07%半ばとNY引け水準から0.027%ほど低下している。 
     ユーロ円も147.72円をここまでの高値に147.36円前後で伸び悩み

  • 2022年10月26日(水)09時04分
    ドル・円は主に148円を挟んだ水準で推移か、米長期金利低下を意識してドル買い拡大の可能性低い

     25日のドル・円は、東京市場で149円10銭から148円60銭まで下落。欧米市場では148円99銭まで買われた後、一時147円52銭まで反落し、147円93銭で取引終了。本日26日のドル・円は主に148円を挟んだ水準で推移か。米長期金利の低下を意識してリスク選好的なドル買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

     25日の米国債券市場では、複数の米経済指標が市場予想を下回ったことから、利上げペース減速の思惑が強まり、長期債などの利回り水準は低下した。米コンファレンス・ボード(CB)発表の10月消費者信頼感指数は102.5と、9月実績の107.80を下回った。2023年の米国経済は景気後退に陥るとの懸念が再浮上したことを示唆する結果となった。24日に発表された米国の10月S&Pグローバル製造業PMIとサービス業PMIも市場予想を下回っており、米国経済の減速はすでに始まっているとの声が聞かれている。

     11月開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の会合では0.75ポイントの追加利上げが行われる見込みだが、12月開催のFOMC会合では0.50ポイントの利上げ幅にとどまる可能性が高い。ただ、年内で利上げ打ち止めとなるかどうかは、インフレ関連のデータ次第となりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月26日(水)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比160.36円高の27410.64円

    日経平均株価指数前場は、前日比160.36円高の27410.64円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は337.12ドル高の31836.74。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月26日9時00分現在、147.97円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
MT4比較 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム