ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2022年10月27日(木)のFXニュース(1)

  • 2022年10月27日(木)00時42分
    【速報】ドル・円146.40円、ドル一段安、FRBの利上げ減速織り込む

    ドル・円146.40円、ドル一段安、FRBの利上げ減速織り込む

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月27日(木)00時29分
    カナダ中銀「2022年のGDP見通し+3.3%(前回+3.5%)、2023年0.9%(+1.8%)へ引き下げ」

    カナダ中銀「2022年のGDP見通し+3.3%(前回+3.5%)、2023年0.9%(+1.8%)へ引き下げ」

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月27日(木)00時24分
    【発言】加中銀「インフレは23年末に3%近くに低下。24年末には2%まで低下を想定」

    加中銀「インフレは23年末に3%近くに低下。24年末には2%まで低下を想定」

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月27日(木)00時18分
    ドル安の流れ継続、ユーロドルは1.0065ドルまで強含む

     米利上げペース減速との思惑を背景とした米株高・米金利低下・ドル売りの流れが続いており、ドル円は146.44円まで下押した。また、ユーロドルは1.0065ドル、豪ドル/ドルは0.6509ドルまで強含み、ポンドドルは再び1.16ドル前半に切り返した。
     また、カナダ中銀の政策イベントを受けて売られた加ドルも買い戻しが入り、ドル/加ドルは1.35加ドル半ばまで上値を切り下げている。

  • 2022年10月27日(木)00時10分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ222ドル高、原油先物2.42ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32059.00 +222.26 +0.70% 32090.48 31738.44  25   5
    *ナスダック  11130.20 -68.92 -0.62% 11153.73 10948.38 2255 744
    *S&P500     3860.94  +1.83 +0.05% 3861.45 3824.07 400 101
    *SOX指数     2416.45 +11.76 +0.49%  
    *225先物    27570 大証比 +130 +0.47%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     146.59  -1.34 -0.91%  147.35  146.47 
    *ユーロ・ドル  1.0046 +0.0080 +0.80%  1.0050  0.9996 
    *ユーロ・円   147.27  -0.14 -0.09%  147.62  146.96 
    *ドル指数     110.18  -0.77 -0.69%  111.14  109.94 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   4.42  -0.06        0.63   0.61 
    *10年債利回り   4.01  -0.09        2.08   2.05 
    *30年債利回り   4.16  -0.10        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.76  -0.09   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     87.74  +2.42 +2.84%   87.98  84.14 
    *金先物      1671.90 +13.9 +0.84%   1679.40 1653.80 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7037.68 +24.20 +0.35% 7041.93 6960.11  69  31
    *独DAX    13168.71 +115.75 +0.89% 13170.13 13023.40  30   9
    *仏CAC40    6266.70 +16.15 +0.26% 6275.44 6219.33  22  18

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月27日(木)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調

     26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では146.64円と22時時点(147.28円)と比べて64銭程度のドル安水準だった。米連邦準備理事会(FRB)が利上げペースを減速するとの観測が高まる中、米10年債利回りが3.99%台まで低下すると円買い・ドル売りが先行。23時30分前に一時146.47円と日通し安値を更新した。市場では「カナダ銀行(BOC)の決定を受けて米利上げ減速観測がさらに高まった」との声も聞かれた。
     なお、9月米新築住宅販売件数は60.3万件と予想の58.5万件を上回ったものの、相場の反応は限られた。

     カナダドルは下落。対米ドルでは一時1.3651カナダドル、対円では107.36円まで値を下げた。BOCはこの日、政策金利を現行の3.25%から3.75%に引き上げることを決めたと発表。市場予想(0.75%の利上げ)を下回る0.50%の利上げ幅となったことでカナダドルを売る動きが広がった。
     なお、声明では「インフレは依然として高く、広範囲に及んでいる」としながらも、「経済が減速し、供給の混乱が緩和されるにつれて、インフレは低下すると予想」との見解を示した。

     ユーロドルは底堅い動き。24時時点では1.0048ドルと22時時点(1.0004ドル)と比べて0.0044ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが優勢となり、一時1.0050ドルと日通し高値を更新した。

     ユーロ円は下げ渋り。24時時点では147.34円と22時時点(147.35円)と比べて1銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落につれた売りが出て一時146.96円と本日安値を付けたものの、ユーロドルの上昇につれた買いが入ると下げ幅を縮めた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.47円 - 148.41円
    ユーロドル:0.9944ドル - 1.0050ドル
    ユーロ円:146.96円 - 147.72円

  • 2022年10月27日(木)00時03分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米週次石油在庫統計(10/14時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:+258.8万(予想:+150万、前回:-172.5万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:+66.7万(前回:+58.3万)
    ・ガソリン在庫:−147.8万(予想:-150万、前回:-11.4万)
    ・留出油在庫:+17万(予想:-100万、前回:+12.4万)
    ・精製設備稼働率:88.9%(前回:89.5%)

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム