ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年02月24日(金)のFXニュース(7)

  • 2023年02月24日(金)23時53分
    【まもなく】米・1月新築住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)


     日本時間25日午前0時に米・1月新築住宅販売件数が発表されます。

    ・米・1月新築住宅販売件数
    ・予想:62.0万戸
    ・12月:61.6万戸

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月24日(金)23時42分
    【NY為替オープニング】米根強いインフレでFRBの利上げ長引くとの思惑強まる、ドル続伸


    ◎ポイント
    ・日銀総裁候補の植田氏「基調物価見通し改善ならYCC正常化」所信聴取と質疑(衆院議院運営委員会)
    ・日銀副総裁候補の内田氏「YCC政策を中心に緩和策を継続」所信聴取と質疑(衆院議院運営委員会)
    ・独・10-12月期GDP改定値:前年比+0.3%(予想:+0.5%、速報値:+0.5%)
    ・米・1月コアPCE価格指数:前年比+4.7%(予想:+4.3%、12月:+4.6%←+4.4%)
    ・米・1月個人所得:前月比+0.6%(予想:+1.0%、12月:+0.3%←+0.2%)
    ・米・1月個人支出:前月比+1.8%(予想+1.4%、12月-0.1%←-0.2%)
    ・米・1月新築住宅販売件数(予想:62.0万戸、12月:61.6万戸)
    ・米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値(予想:66.4、速報値:66.4)
    ・ジェファーソン米FRB理事・メスター米クリーブランド連銀総裁討論会参加
    ・ブラード米セントルイス連銀総裁討論会参加(インフレ関連)
    ・コリンズ米ボストン連銀総裁討論会VTR参加(米金融政策関連)
    ・ウォラー米FRB理事討論会参加(インフレ関連)
    ・ロシアによるウクライナ侵攻から1年
     
    24日のニューヨーク外為市場では米国のインフレが根強く、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げが長期化し政策金利が一段と高い水準となるとの見方が広がった。

    本日は米1月新築住宅販売件数や米2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値に注目。新築住宅は住宅市場で占める割合は低いが、契約時点での統計となるため先行指数として注目が集まる。さらに、2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値では、期待インフレ率に注目。予想外の上昇となると、FRBの利上げ観測をさらに強めドル買いが加速すると見る。そのほか、今後の金融政策の行方を巡りジェファーソン米FRB理事・メスター米クリーブランド連銀総裁、ブラード米セントルイス連銀総裁、コリンズ米ボストン連銀総裁、ウォラー米FRB理事のイベントでの発言に注目。特に予想外に上昇したコアPCEを受けた見解に焦点が集まる。メスター米クリーブランド連銀総裁やブラード米セントルイス連銀総裁はすでに前回の連邦公開市場委員会(FOMC)で50BPの利上げをすべきだったとの見解を示しており、タカ派発言が見込まれドル買いを支援する可能性がある。

    日銀総裁候補の植田氏や日銀副総裁候補の内田氏は所信聴取と質疑において、当面現行の緩和策を維持する姿勢を見せており、円売りに繋がっている。

    注目となっていた米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注目の1月コアPCE価格指数は前年比+4.7%。伸びは12月から鈍化予想に反し拡大した。1月の消費者物価指数(CPI)、生産者物価指数(PPI)と同様に、インフレの鈍化が容易ではないあらたな証拠となった。結果を受けて、FRBが長期にわたりより高い水準に政策金利を引き上げる必要があるとの見方が広がった。短期金融市場は、3月、5月、6月の利上げを織り込んだ。次回会合では50BPの利上げに必要があるとの指摘もある。


    ・ドル・円は200日移動平均水準137円09銭

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準1.0331ドル。

    ・ドル・円135円61銭、ユーロ・ドル1.0570ドル、ユーロ・円143円40銭、ポンド・ドル1.1970ドル、ドル・スイス0.9362フランで寄り付いている。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月24日(金)23時36分
    【速報】ドル・円136.46円まで、米2年債利回り4.8%、2007年来で最高

    ドル・円136.46円まで、米2年債利回り4.8%、2007年来で最高

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月24日(金)23時20分
    【速報】ドル・円136円台に突入、日米金利差拡大観測強まる

    ドル・円136円台に突入、日米金利差拡大観測強まる

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月24日(金)23時14分
    【市場反応】米1月PCEコアデフレーター、予想外に伸び拡大、ドル買い

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した1月個人所得は前月比+0.6%となった。伸びは12月+0.3%から拡大し10月来で最大となったが予想に満たず。同月個人支出は前月比+1.8%と、3カ月ぶりのプラス改善。予想+1.4%も上回り21年5月来で最大。米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注目の同月コアPCE価格指数は前年比+4.7%。伸びは12月から鈍化予想に反し拡大した。インフレの鈍化が容易ではないあらたな証拠となった。

    結果を受けて、FRBの長期利上げ観測が強まり米国債相場は反落。米2年債利回り4.72%から4.766%へ上昇した。ドル買いも優勢となり、ドル・円は135円98銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0574ドルから1.0545ドルまで下落。
    【経済指標】
    ・米・1月コアPCE価格指数:前年比+4.7%(予想:+4.3%、12月:+4.6%←+4.4%)
    ・米・1月個人所得:前月比+0.6%(予想:+1.0%、12月:+0.3%←+0.2%)
    ・米・1月個人支出:前月比+1.8%(予想+1.4%、12月-0.1%←-0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月24日(金)23時13分
    ドル円、136円台乗せ 一時136.15円まで上げる

     ドル円は一段高。1月米個人消費支出(PCE)価格指数(デフレーター)が予想を上回ったことで、米金利上昇とドル高が進んだ。23時過ぎに一時136.15円と昨年12月20日以来約2カ月ぶりの高値を更新した。なお、金利スワップ市場では3月と5月、6月の米利上げを100%織り込んだ。

  • 2023年02月24日(金)22時48分
    ドル 対欧州通貨でも強含み、ユーロドルは1.0545ドルまでユーロ安ドル高

     予想より強い1月米PCEデフレーターと同コアデフレーターを受けて、ドルは対欧州通貨でも強含んだ。ユーロドルは1.0545ドル、ポンドドルが1.1947ドルまで欧州通貨安ドル高が進行している。ドル/スイスフランも0.9381フランまで上値を伸ばした。

  • 2023年02月24日(金)22時44分
    【速報】米短期金融市場、3月、5月、6月での利上げ織り込む

    米短期金融市場、3月、5月、6月での利上げ織り込む

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月24日(金)22時39分
    【速報】ダウ先物200ドル超安、金利高を警戒、米1月PCEコアデフレーター 予想上振れ

    ダウ先物200ドル超安、金利高を警戒、米1月PCEコアデフレーター 予想上振れ

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月24日(金)22時37分
    ドル円、135.98円と昨年12月20日以来高値 米インフレ指標に反応

     ドル円はしっかり。米連邦準備理事会(FRB)が金融政策を判断するうえで重視している1月米個人消費支出(PCE)価格指数(デフレーター)で変動が激しい食品とエネルギーを除くコアデフレーターが前年比4.7%上昇と予想の4.3%を上回ったことが分かると、米長期金利の上昇とともにドル買いが入った。一時135.98円と昨年12月20日以来約2カ月ぶりの高値を更新した。

  • 2023年02月24日(金)22時36分
    【速報】米2年債利回り4.72%⇒4.766%へ上昇、米1月PCEコアデフレーター 上振れ

    【速報】米2年債利回り4.72%⇒4.766%へ上昇、米1月PCEコアデフレーター
    上振れ

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月24日(金)22時33分
    【速報】ドル・円135.98円、ドル上昇、米1月PCEコアデフレーター予想上回る

    ドル・円135.98円、ドル上昇、米1月PCEコアデフレーター予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月24日(金)22時31分
    【速報】米・1月コアPCE価格指数は予想を+4.7%


     日本時間24日午後10時30分に発表された米・1月コアPCE(個人消費支出)価格指数は予想を、前年比+4.7%となった。

    【経済指標】
    ・米・1月コアPCE価格指数:前年比+4.7%(予想:+4.3%、12月:+4.4%)
    ・米・1月個人所得:前月比+0.6%(予想:+1.0%、12月:+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月24日(金)22時19分
    【速報】ドル・円135.85円、ドル買い強まる、米1月コアPCEデフレーター待ち

    ドル・円135.85円、ドル買い強まる、米1月コアPCEデフレーター待ち

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月24日(金)22時15分
    【まもなく】米・1月コアPCE価格指数の発表です(日本時間22:30)


     日本時間24日午後10時30分に米・1月コアPCE(個人消費支出)価格指数が発表されます。

    ・米・1月コアPCE価格指数
    ・予想:前年比+4.3%
    ・12月:+4.4%

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム