ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年03月03日(金)のFXニュース(4)

  • 2023年03月03日(金)14時36分
    ドル円、もみ合い 136.70円前後で方向感欠く

     ドル円はもみ合い。東京時間の午後に入って動意が乏しくなり、136.70円前後での小動きとなった。ユーロドルは米10年債利回りが4.04%台までわずかに低下したことを受け、1.0611ドル付近まで買いが入ったものの、依然として値幅は限られている。

  • 2023年03月03日(金)13時52分
    NZSX-50指数は11868.79で取引終了

    3月3日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-32.07、11868.79で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月03日(金)13時51分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.70%近辺で推移

    3月3日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.70%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月03日(金)13時51分
    NZドルTWI=71.4

    NZ準備銀行公表(3月3日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月03日(金)13時02分
    ユーロドル 昨日安値の下にも買いが控える

     ユーロドルは1.06ドル前半ではやや伸び悩み。本日NYカットオプションの設定が1.06ドルに観測されており、オプション絡みの売買に支配されやすいか。オーダーとしては、昨日安値の下1.0570ドルから1.0560ドルにかけては買いがしっかり。ただ割り込むようだとストップロス売りが控えている。上サイドは1.0650ドル前後、昨日の高値圏1.0670ドル台に売りが控えている。

  • 2023年03月03日(金)12時34分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、米金利先高観で

     3日午前の東京市場でドル・円は136円後半から半ばに下げた後は小幅に値を戻した。米10年債利回りは伸び悩むものの、先高観からドルは売りづらいもよう。米連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め長期観測で、ドル・円は引き続き下げづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円50銭から136円79銭、ユーロ・円は144円70銭から145円04銭、ユーロ・ドルは1.0596ドルから1.0615ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月03日(金)12時32分
    日経平均後場寄り付き:前日比404.53円高の27903.40円

    日経平均株価指数後場は、前日比404.53円高の27903.40円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月3日12時31分現在、136.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月03日(金)12時30分
    上海総合指数0.17%高の3316.325(前日比+5.671)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.17%高の3316.325(前日比+5.671)で午前の取引を終えた。
    ドル円は136.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月03日(金)12時17分
    ドル・円は下げ渋り、米金利先高観で

     3日午前の東京市場でドル・円は136円後半から半ばに下げた後は小幅に値を戻した。米10年債利回りは伸び悩むものの、先高観からドルは売りづらいもよう。米連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め長期観測で、ドル・円は引き続き下げづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円50銭から136円79銭、ユーロ・円は144円70銭から145円04銭、ユーロ・ドルは1.0596ドルから1.0615ドル。

    【経済指標】
    ・日・2月東京都区部消費者物価指数(生鮮食品除く) :前年比+3.3%(予想:+3.3%、1月:+4.3%)
    ・日・1月有効求人倍率:1.35倍(予想:1.36倍、12月:1.35倍)
    ・日・1月失業率:2.4%(予想:2.5%、12月:2.5%)
    ・中・2月財新サービス業PMI:55.0(予想:54.5、1月:52.9)

    【要人発言】
    ・鈴木財務相
    「日銀によるETF買入れが個人の資産形成に悪影響を与えているとは考えていない」
    「日銀のETF出口戦略は日銀に委ねられるべき。適切な政策運営を期待」
    ・中国人民銀行総裁
    「現相場と物価の安定を維持」
    「元はより柔軟化し、経済の安定に寄与」

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月03日(金)12時08分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り

     3日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。12時時点では136.67円とニューヨーク市場の終値(136.77円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。新発10年物利回りが日銀の目標上限である0.50%を上回った一方で、米長期金利の上昇は一服。為替もドル売り円買いがやや強まり、一時136.50円まで下押しした。もっとも動意自体はそれほど強まらず、一巡後は再び136.60円台まで持ち直している。

     ユーロドルは伸び悩み。12時時点では1.0602ドルとニューヨーク市場の終値(1.0597ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。オセアニア通貨が強含む場面ではつれて1.0615ドルまで値を上げた。しかしながら、それ以外の材料が乏しいなか一巡後は上値を切り下げた。
     なお、豪ドル/ドルは0.6753ドルを高値に伸び悩んだ。2月Caixin中国サービス部門PMIは55.0と予想を上回ったものの、材料出尽くし感から持ち高調整の売りも見られた。

     ユーロ円は12時時点では144.90円とニューヨーク市場の終値(144.94円)と比べて4銭程度のユーロ安水準だった。144.80円台を中心とした値動きが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:136.50円 - 136.79円
    ユーロドル:1.0596ドル - 1.0615ドル
    ユーロ円:144.70円 - 145.04円

  • 2023年03月03日(金)11時31分
    日経平均前場引け:前日比399.50円高の27898.37円

    日経平均株価指数は、前日比399.50円高の27898.37円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、136.56円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月03日(金)11時04分
    中・2月財新サービス業PMI:55.0で市場予想を上回る

    3日発表の中国・2月財新サービス業PMIは、55.0で市場予想の54.5を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月03日(金)10時51分
    ハンセン指数スタート1.34%高の20703.14(前日比+273.68)

    香港・ハンセン指数は、1.34%高の20703.14(前日比+273.68)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比351.20円高の27850.07円。
    東京外国為替市場、ドル・円は136.62円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月03日(金)10時25分
    ドル円、弱含み 一時136.50円まで下押し

     ドル円は弱含み。欧州・オセアニア通貨などを中心にドル売りが進んだ影響もあり、一時136.50円まで値を下げた。一方、豪ドル米ドルは0.6753米ドル、NZドル米ドルは0.6239米ドルまで上昇。日経平均株価が年初来の高値を更新するなか、リスクに敏感なオセアニア通貨などの上昇がやや目立っている。

  • 2023年03月03日(金)10時08分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、戻り鈍い

     3日の東京外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。10時時点では136.61円とニューヨーク市場の終値(136.77円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。8時30分過ぎには一時136.51円まで下押し。その後は136.70円台まで買い戻しが入ったが、対オセアニア通貨などでドル売りが進んだ影響もあり、やや戻りの鈍さが目立った。なお、2月東京都区部消費者物価指数(CPI)は概ね市場予想に沿った内容だった。

     ユーロドルは強含み。10時時点では1.0611ドルとニューヨーク市場の終値(1.0597ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ高水準だった。日経平均株価などの上昇を受けて、オセアニア通貨を中心にリスクオンの動きが先行。一時1.0612ドルまでじわりと値を上げた。

     ユーロ円は下げ渋り。10時時点では144.96円とニューヨーク市場の終値(144.94円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。ドル円と同じく一時144.70円まで売りに押されたものの、一巡後は145.04円まで切り返した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:136.51円 - 136.79円
    ユーロドル:1.0596ドル - 1.0612ドル
    ユーロ円:144.70円 - 145.04円

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム