ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年03月07日(火)のFXニュース(2)

  • 2023年03月07日(火)08時02分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.04%安、対ユーロ0.34%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           135.93円   +0.06円    +0.04%   135.87円
    *ユーロ・円         145.17円   +0.49円    +0.34%   144.68円
    *ポンド・円         163.42円   -0.23円    -0.14%   163.65円
    *スイス・円         145.95円   +0.84円    +0.58%   145.11円
    *豪ドル・円          91.49円   -0.46円    -0.50%   91.95円
    *NZドル・円         84.19円   -0.34円    -0.41%   84.53円
    *カナダ・円          99.85円   -0.06円    -0.06%   99.91円
    *南アランド・円        7.45円   -0.03円    -0.43%    7.48円
    *メキシコペソ・円       7.55円   -0.01円    -0.17%    7.56円
    *トルコリラ・円        7.20円   +0.01円    +0.14%    7.19円
    *韓国ウォン・円       10.48円   +0.04円    +0.41%   10.44円
    *台湾ドル・円         4.45円   -0.00円    -0.03%    4.45円
    *シンガポールドル・円   101.03円   -0.01円    -0.01%   101.04円
    *香港ドル・円         17.32円   +0.01円    +0.05%   17.31円
    *ロシアルーブル・円     1.80円   +0.00円    +0.22%    1.80円
    *ブラジルレアル・円     26.37円   +0.22円    +0.84%   26.15円
    *タイバーツ・円        3.94円   +0.01円    +0.20%    3.93円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +3.67%   151.95円   115.27円   131.12円
    *ユーロ・円           +3.39%   148.40円   125.11円   140.41円
    *ポンド・円           +3.12%   172.13円   148.86円   158.47円
    *スイス・円           +2.95%   151.49円   124.29円   141.77円
    *豪ドル・円           +2.37%   98.60円   83.81円   89.37円
    *NZドル・円         +1.12%   88.17円   78.54円   83.26円
    *カナダ・円           +3.19%   110.64円   89.66円   96.76円
    *南アランド・円        -3.29%    8.81円    7.31円    7.70円
    *メキシコペソ・円      +12.34%    7.59円    5.38円    6.72円
    *トルコリラ・円        +2.79%    8.85円    6.76円    7.00円
    *韓国ウォン・円        +0.71%   10.78円    9.32円   10.41円
    *台湾ドル・円         +3.70%    4.72円    4.06円    4.29円
    *シンガポールドル・円    +3.29%   106.28円   84.55円   97.82円
    *香港ドル・円         +3.07%   19.36円   14.74円   16.80円
    *ロシアルーブル・円     +1.82%    2.67円    0.81円    0.81円
    *ブラジルレアル・円     +6.31%   29.25円   22.55円   24.80円
    *タイバーツ・円        +3.71%    3.99円    3.48円    3.80円

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月07日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は1月実質賃金、豪ドルはRBAの声明に要注目か

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、136.19円から135.64円付近まで下押しした後、米10年債利回りの3.98%台への上昇を受けて136.00円を挟んだもみ合いとなった。ユーロドルは、ECB高官のタカ派発言を受けて1.0694ドルまで上昇した。ユーロ円も145.38円まで上昇した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、1月毎月勤労統計で実質賃金を見極めた後は、今夜のパウエルFRB議長の議会証言を控えて動きづらい展開が予想される。豪ドルは、豪準備銀行(RBA)の利上げ幅と声明に注目することになる。

     8時30分に発表される1月毎月勤労統計(現金給与総額)では、実質賃金に注目したい。12月の実質賃金は、速報値では前年比0.1%上昇と、9カ月ぶりのプラスに転じていたが、改定値で-0.6%と下方修正されている。
     黒田日銀総裁は、賃金の上昇を伴う物価上昇が確認されるまで、現在の量的金融緩和政策を続ける、と繰り返し述べている。そのため、1月の実質賃金が予想通りにマイナスだった場合、今週末の黒田日銀総裁にとっての最後の日銀金融政策決定会合では、リスクシナリオとしてのイールドカーブコントロール(YCC)許容変動幅の再拡大の可能性が後退することで、円売り材料となる。

     12時30分に発表されるRBAの政策金利は、0.25%利上げ(3.35%から3.60%)が予想されている。しかし、先週までのロウRBA総裁の発言が、タカ派「豪州のインフレはピークに達していない」とハト派「数週間のうちに経済情勢を再評価する」の間で揺れ動いており、声明文の内容に要注目となる。
     声明文がタカ派的ならば、豪ドル買い要因、ハト派的ならば売り要因となる。
     豪ドル/ドルは、中国の第14期全国人民代表大会で、李首相が2023年の経済成長率の目標を5%前後とし、昨年の目標(5.5%前後)より低く設定したことで、0.67ドル台前半で軟調に推移している。上値のテクニカルポイントは、200日移動平均線の0.6787ドル、90日移動平均線の0.6800ドル、日足一目均衡表・転換線の0.6769ドル付近にある。

     今夜のパウエルFRB議長の米上院銀行委員会での金融政策や経済情勢に関する半期に一度の議会証言は、金融政策報告書に沿った見解が示されることになっている。すなわち、FRBは2%のインフレ目標達成のためにFF金利を継続的に引き上げることが適切である、と述べ、質疑応答に入ることになる。注目ポイントは、3月21-22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利上げ幅への言及となる。フェデラルファンド(FF)金利先物市場では、0.25%の利上げを行う確率は76%程度、0.50%の利上げ確率は24%程度を織り込んでいる。
     先日、サマーズ元米財務長官は、インフレ鈍化トレンドが無くなったことから0.50%の利上げを推奨していた。パウエルFRB議長が0.50%利上げの可能性に言及した場合、0.25%に利上げ幅を縮小しているFRBへの信頼感が低下するため、2013年5月のバーナンキ・ショックのようなパウエル・ショックとなる可能性には警戒しておきたい。

  • 2023年03月07日(火)07時20分
    NYマーケットダイジェスト・6日 株まちまち・金利上昇・ユーロ高

    (6日終値)
    ドル・円相場:1ドル=135.93円(前営業日比△0.06円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=145.17円(△0.67円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0681ドル(△0.0046ドル)
    ダウ工業株30種平均:33431.44ドル(△40.47ドル)
    ナスダック総合株価指数:11675.74(▲13.27)
    10年物米国債利回り:3.96%(△0.01%)
    WTI原油先物4月限:1バレル=80.46ドル(△0.78ドル)
    金先物4月限:1トロイオンス=1854.6ドル(横ばい)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な米経済指標)        <発表値>   <前回発表値>
    1月米製造業新規受注(前月比)    ▲1.6%     1.7%・改

    ※改は改定値、▲はマイナスを表す。

    (各市場の動き)
    ・ユーロドルは続伸。レーン欧州中央銀行(ECB)専務理事兼チーフ・エコノミストが「現在の情報は3月以降の利上げ継続を示唆」と述べたほか、ホルツマン・オーストリア中銀総裁が「3月、5月、6月、7月に0.50%の利上げを行うべき」との考えを示すと全般ユーロ買いが優勢となり、2時30分前に一時1.0694ドルと2月21日以来の高値を付けた。低下して始まった独10年債利回りが上昇に転じたことも相場の支援材料。

    ・ドル円は小反発。21時前に136.19円と日通し高値を付けたものの、24時30分前には135.64円付近まで下押しした。ただ、そのあとは明日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を前に様子見ムードが広がり、136.00円を挟んだもみ合いの展開が続いた。
     なお、明日のパウエルFRB議長の議会証言では「タカ派寄りの発言が警戒されている」との声が聞かれ、一時3.89%台まで低下した米10年債利回りは3.98%台まで上昇した。

    ・ユーロ円は3日ぶりに反発。レーン氏やホルツマン氏の発言を受けてECBが大幅な利上げを継続するとの観測が強まると、全般ユーロ買いが進んだ。2時頃に一時145.38円と本日高値を更新した。

    ・米国株式市場でダウ工業株30種平均は4日続伸。アナリストが買い推奨したアップルが上昇し、相場を押し上げたものの、明日のパウエルFRB議長の議会証言を控えて様子見ムードも強く、積極的に上値を追う展開にはならなかった。
     ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3日ぶりに反落。パウエルFRB議長の議会証言では「タカ派寄りの発言」が警戒されており、米長期金利が上昇。高PER(株価収益率)のハイテク株には売りが出た。

    ・米国債券相場で長期ゾーンは反落。前週末の流れを引き継いで買いが先行したものの、買い一巡後は売りが優勢となり下げに転じた。明日のパウエルFRB議長の議会証言では「タカ派寄りの発言が警戒されている」との指摘があった。

    ・原油先物相場は5日続伸。外国為替市場で対ユーロ主導でドル安が進むと、ドル建てで取引される原油の割安感が意識され、買いが強まった。

    ・金先物相場は横ばい。時間外で米長期金利が低下したことに伴って一時1880ドル台乗せる場面があった。ただ、中国の景気減速懸念から金需要の低下が意識されると上げ幅を消した。

  • 2023年03月07日(火)07時17分
    円建てCME先物は6日の225先物比20円安の28240円で推移

    円建てCME先物は6日の225先物比20円安の28240円で推移している。為替市場では、ドル・円は135円90銭台、ユーロ・円は145円10銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月07日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・6日 ユーロドル、続伸

     6日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは続伸。終値は1.0681ドルと前営業日NY終値(1.0635ドル)と比べて0.0046ドル程度のユーロ高水準だった。レーン欧州中央銀行(ECB)専務理事兼チーフ・エコノミストが「現在の情報は3月以降の利上げ継続を示唆」と述べたほか、ホルツマン・オーストリア中銀総裁が「3月、5月、6月、7月に0.50%の利上げを行うべき」との考えを示すと全般ユーロ買いが優勢となり、2時30分前に一時1.0694ドルと2月21日以来の高値を付けた。低下して始まった独10年債利回りが上昇に転じたことも相場の支援材料。

     ドル円は小反発。終値は135.93円と前営業日NY終値(135.87円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。21時前に136.19円と日通し高値を付けたものの、24時30分前には135.64円付近まで下押しした。ただ、そのあとは明日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を前に様子見ムードが広がり、136.00円を挟んだもみ合いの展開が続いた。
     なお、明日のパウエルFRB議長の議会証言では「タカ派寄りの発言が警戒されている」との声が聞かれ、一時3.89%台まで低下した米10年債利回りは3.98%台まで上昇した。

     ユーロ円は3営業日ぶりに反発。終値は145.17円と前営業日NY終値(144.50円)と比べて67銭程度のユーロ高水準。レーン氏やホルツマン氏の発言を受けてECBが大幅な利上げを継続するとの観測が強まると、全般ユーロ買いが進んだ。2時頃に一時145.38円と本日高値を更新した。

    本日の参考レンジ
    ドル円:135.37円 - 136.19円
    ユーロドル:1.0613ドル - 1.0694ドル
    ユーロ円:144.12円 - 145.38円

  • 2023年03月07日(火)06時50分
    豪ドル円オーダー=91.00円 買い・割り込むとストップロス売り

    94.00円 売り小さめ
    93.20円 売り
    93.00円 売り
    92.80円 売り
    92.60円 売り
    92.30-50円 売り・超えるとストップロス買い
    92.20円 売り・超えるとストップロス買い
    91.90-2.00円 売り・超えるとストップロス買い
    91.80円 超えるとストップロス買い

    91.45円 3/7 06:00現在(高値91.97円 - 安値91.37円)

    91.20-30円 買い・割り込むとストップロス売り
    91.00円 買い・割り込むとストップロス売り
    90.50円 買い
    90.10円 割り込むとストップロス売り
    90.00円 買い・割り込むとストップロス売り
    89.50円 買い

  • 2023年03月07日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:30 実質賃金総額(1月) -3.2% -0.6%
    08:30 毎月勤労統計-現金給与総額(1月) 2.0% 4.1%


    <海外>
    08:00 韓・GDP(10-12月) 1.4% 1.4%
    09:30 豪・貿易収支(1月) 125.00億豪ドル 122.37億豪ドル
    12:30 豪・オーストラリア準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 3.60% 3.35%
    15:45 スイス・失業率(2月) 2.1% 2.2%
    16:00 独・製造業受注(1月) 0.3% 3.2%
    18:00 欧・欧州中央銀行(ECB)消費者予想調査
    18:30 南ア・GDP(10-12月) 2.2% 4.1%
    20:00 ブ・FGVインフレ率(IGP-DI)(2月)  0.06%
    24:00 米・卸売在庫(1月)  -0.4%
    29:00 米・消費者信用残高(1月) 225.00億ドル 115.65億ドル

      中・外貨準備高(2月) 3兆1600億ドル 3兆1844億6千万ドル
      中・貿易収支(2月) 817.0億ドル 1095.4億ドル
      米・パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が上院銀行委員会で半期に1度の議会証
      欧・非公式欧州連合(欧)国防相会合(8日まで)
      米・3年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月07日(火)06時29分
    ユーロ円オーダー=145.50円 売り・超えるとストップロス買い

    147.10円 売り小さめ
    146.70円 超えるとストップロス買い小さめ
    146.10円 売り小さめ
    146.00円 売りやや小さめ・超えるとストップロス買いやや小さめ
    145.80円 超えるとストップロス買いやや小さめ
    145.60円 売り
    145.50円 売り・超えるとストップロス買い

    145.22円 3/7 06:00現在(高値145.38円 - 安値144.12円)

    144.10円 割り込むとストップロス売り
    144.00円 買い・割り込むとストップロス売り
    143.70円 割り込むとストップロス売り
    143.60円 買い
    143.00円 買い
    142.50円 買い
    142.00円 買い
    141.10円 買い

  • 2023年03月07日(火)06時22分
    ユーロオーダー=1.0700ドル 売り・超えるとストップロス買い

    1.0860ドル 超えるとストップロス買いやや小さめ
    1.0850ドル OP15日NYカット
    1.0830ドル OP15日NYカット
    1.0820ドル 超えるとストップロス買いやや小さめ
    1.0810ドル 超えるとストップロス買い小さめ
    1.0800ドル 売り小さめ、OP8・13・14日NYカット
    1.0780ドル OP9日NYカット
    1.0775ドル OP9日NYカット
    1.0750ドル OP8・9日NYカット/OP15日NYカット大きめ
    1.0745ドル OP15日NYカット
    1.0735ドル OP8日NYカット
    1.0700ドル 売り・超えるとストップロス買い、OP15日NYカット
    1.0695ドル OP13日NYカット大きめ
    1.0690ドル 売りやや小さめ・超えるとストップロス買いやや小さめ
    1.0685ドル OP7・8日NYカット

    1.0675ドル 3/7 06:00現在(高値1.0694ドル - 安値1.0613ドル)

    1.0670ドル OP8日NYカット
    1.0665ドル OP10日NYカット
    1.0650ドル OP9日NYカット
    1.0635ドル OP9日NYカット
    1.0620ドル 買い厚め
    1.0600-10ドル 買い(1.0600ドル OP8日NYカット/OP9日NYカット大きめ)
    1.0570ドル 買い、OP7日NYカット
    1.0565ドル OP8日NYカット
    1.0560ドル 買い厚め、OP8日NYカット大きめ
    1.0500-50ドル 買い(1.0500ドル OP10・13日NYカット)
    1.0480ドル 買い・割り込むとストップロス売り小さめ
    1.0470ドル 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ
    1.0460ドル 買い小さめ
    1.0390-400ドル 買い小さめ
    1.0300ドル 買いやや小さめ

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2023年03月07日(火)06時08分
    ドル円オーダー=136.00円 OP9・13日NYカット/OP10日NYカット非常に大きめ

    139.00円 売り小さめ
    138.50円 売り小さめ
    138.00円 売り小さめ、OP9日NYカット
    137.50円 売り小さめ
    137.20円 超えるとストップロス買い小さめ
    137.10円 売り小さめ・超えるとストップロス買い小さめ
    137.00円 売りやや小さめ、OP8・9日NYカット大きめ)
    136.80円 売り小さめ
    136.50円 売り小さめ、OP7・9日NYカット
    136.40円 売り小さめ
    136.30円 売り小さめ

    136.00円 3/7 06:00現在(高値136.19円 - 安値135.37円)

    136.00円 OP9・13日NYカット/OP10日NYカット非常に大きめ
    135.50円 買い小さめ
    135.30円 買い小さめ
    135.20円 割り込むとストップロス売り
    135.00円 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ、OP8日NYカット
    134.50-60円 買い小さめ
    134.00円 買い小さめ、OP9日NYカット
    133.70円 割り込むとストップロス売りやや小さめ
    133.30円 OP8日NYカット
    133.00円 買い小さめ、OP10・15・16日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2023年03月07日(火)06時05分
    3月6日のNY為替・原油概況


     6日のニューヨーク外為市場でドル・円は、135円63銭まで弱含んだのち、136円04銭まで上昇し、引けた。

    対ユーロでのドル売りや米長期金利低下に伴うドル売りが優勢となった。その後、米1月製造業受注が予想程減少しなかったため金利が上昇に転じ、ドル買い戻しが優勢となった。

    ユーロ・ドルは、1.0640ドルから1.0694ドルまで上昇して引けた。オーストリア中銀のホルツマン総裁は、3月、5月、6月、7月、4会合連続で各0.5%ポイントの利上げを支持すると言及したため、追加利上げを織り込み2年物ドイツ連邦債利回り上昇に伴いユーロ買いに拍車がかかった。

    ユーロ・円は144円60銭から145円38銭まで上昇。日欧金利差拡大観測に伴うユーロ買い・円売りが優勢となった。

    ポンド・ドルは、1.2000ドルから1.2049ドルまで上昇した。

    ドル・スイスは、0.9350フランから0.9305フランまで下落した。

     6日のNY原油先物は反落。中国が23年の成長目標を引き下げたため需要鈍化懸念が売り材料となった。

    【経済指標】
    ・米・1月製造業受注:前月比‐1.6%(予想:-1.8%、12月:+1.7%←+1.8%)
    ・米・1月耐久財受注改定値:前月比-4.5%(予想:-4.5、速報値:-4.5%)
    ・米・1月耐久財受注(輸送用機器除く)改定値:前月比+0.8%(予想:+0.7%、速報値:+0.7%)
    ・米・1月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)改定値:前月比+1.1%(速報値:+1.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月07日(火)05時49分
    大証ナイト終値28190円、通常取引終値比70円安

    大証ナイト終値28190円、通常取引終値比70円安

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月07日(火)05時40分
    パウエルFRB議長はハト派色払しょく緩和か、クリーブランド連銀のCPI予想、市場予想をさらに上振れ


    クリーブランド連銀は調査結果で、同連銀の短期インフレ見通しモデルがほかに比べて、正確性があると指摘した。同連銀の6日時点での2月総合消費者物価指数(CPI)予想は前年比+6.2%。エコノミスト予想平均の+6.0%を小幅上回った。また、コアCPI予想も前年比5.5%と、エコノミスト予想+5.4%を上回った。
    予想はインフレの長期化観測を一段と裏付けた。

    ●クリーブランド連銀のインフレ見通し
    2月
    総合消費者物価指数(CPI):前年比6.2%(エコノミスト予想平均+6.0%)
    コアCPI予想:前年比5.5%(+5.4%)

    連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は7日、8日に半年に一度開催される金融政策を巡る上下両議会での証言を予定している。

    短気金融市場ではFRBが本年の8月に5.47%近くに政策金利を引上げ、当面この水準で据え置くことを見込んでいる。市場では24年1月に向けて若干の利下げが織り込まれ始めた。パウエル議長は24年初めの利下げ予想を払拭すべく高水準の金利を24年初めまで維持する必要性に言及する可能性もある。パウエル議長は市場のハト派の見通しを払しょくすべく、さらに、前回の連邦公開市場委員会(FOMC)後の会見でのディスインフレの兆候が見られるとの言及を緩和、回避する可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月07日(火)04時30分
    [通貨オプション]OP買い強まる、イベントリスク受け


    ドル・円オプション市場で変動率は上昇。イベントリスクの上昇で、オプション買いが優勢となった。リスクリバーサルでは1年物を除いて、ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが強まった。
    ■変動率
    ・1カ月物11.83%⇒12.36%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物11.51%⇒11.69%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物11.01%⇒11.13%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物10.47%⇒10.50%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.77%⇒+1.87%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.67%⇒+1.71%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.38%⇒+1.39%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.99%⇒+0.99%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月07日(火)04時22分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ24ドル高、原油先物0.45ドル高

    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33415.03 +24.06 +0.06%  33572.22  33395.58 12  18
    *ナスダック  11709.39 +20.38  +0.17% 11827.92  11706.60 954  2203
    *S&P500     4054.63  +8.99  +0.22% 4078.49   4051.82 184   318
    *SOX指数    3013.31   -15.03  -0.50%  
    *225先物    28210 大証比-50 -0.18%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     136.06   +0.19     +0.14%   136.19   135.64
    *ユーロ・ドル  1.0673   +0.0038    +0.36 %  1.0695   1.0618 
    *ユーロ・円   145.22   +0.54     +0.37 %  145.38   144.31 
    *ドル指数     104.36   -0.16     -0.15%   104.69   104.16 

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.89 +0.03
    *10年債利回り  3.98 +0.03  
    *30年債利回り  3.91 +0.03  
    *日米金利差   3.48 +0.03


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     80.13 +0.45  +0.56%   80.49   78.32 
    *金先物      1852.60 -2.00  -0.11%   1864.30 1852.00 

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム