ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年08月16日(水)のFXニュース(1)

  • 2023年08月16日(水)00時53分
    NY外為:ポンド買い、英利上げ加速の思惑、賃金の伸びが過去最大で


    NY外為市場ではポンド買いが優勢となった。英中銀が再び利上げペースを加速するとの見方が強まり、ポンド買いに拍車がかかった。英国の6月週平均賃金は前年比+7.8%と、過去最高の伸びを記録。9月会合で再び0.5%の利上げに利上げペースを加速するとの観測が強まった。

    ポンド・ドルは朝方良好な米小売り売上高を受けたドル買いに一時1.2680付近に弱含んだのち、1.2753ドルまで上昇し、10日来の高値を更新。ポンド・円は184円84銭から185円39銭まで上昇し、2015年11月来の高値を更新した。ユーロ・ポンドは0.86ポンドから0.8576ポンドまで下落し、8月1日来の安値を更新。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月16日(水)00時47分
    ドル円、下げ渋り 145.00円に観測されるOP意識か

     ドル円は下げ渋り。24時前に一時145.10円と日通し安値を付けたものの、145.00円に観測されるまとまった規模のオプションに絡んだ買いに支えられると下げ幅を縮めた。0時46分時点では145.38円付近で推移している。

  • 2023年08月16日(水)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い

     15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は頭が重い。24時時点では145.13円と22時時点(145.58円)と比べて45銭程度のドル安水準だった。予想を上回る7月米小売売上高をきっかけにドル買いが先行すると一時145.82円付近まで値を上げたものの、同時に発表された8月米ニューヨーク連銀製造業景気指数が予想を下回ったが分かるとすぐに失速した。市場では「政府・日銀が昨年9月に為替介入に踏み切った145円台後半では介入警戒感が強まっている」との声も聞かれた。
     23時発表の8月米NAHB住宅市場指数が50と予想の56を下回ったことが伝わるとドル売りがさらに進み、一時145.10円と日通し安値を更新した。ダウ平均が300ドル超下落したことで、リスク回避の円買い・ドル売りも入った。

     ユーロドルは底堅い動き。24時時点では1.0941ドルと22時時点(1.0922ドル)と比べて0.0019ドル程度のユーロ高水準となった。米長期金利の低下に伴うドル売りが出ると、一時1.0953ドルと日通し高値を更新した。

     ユーロ円はじり安。24時時点では158.79円と22時時点(159.00円)と比べて21銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入った半面、ドル円の下落につれた売りが出た。欧米株価の下落に伴うリスク・オフの円買いが入ると、一時158.74円付近まで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.10円 - 145.87円
    ユーロドル:1.0898ドル - 1.0953ドル
    ユーロ円:158.54円 - 159.34円

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
スワップポイント比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較