ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年08月15日(火)のFXニュース(4)

  • 2023年08月15日(火)15時11分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小幅安

     15日午後の東京外国為替市場でドル円は小幅安。15時時点では145.45円と12時時点(145.54円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。鈴木財務相が「為替相場、行き過ぎた動きには適切に対応。高い緊張感を持って注視している」と円安を牽制する発言をしたことで145.33円まで弱含み、午前中の安値に面合わせした。しかし、相場への影響は一時的だった。

     ユーロ円は小安い。15時時点では158.71円と12時時点(158.78円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。ドル円がやや弱含みに推移したことで、158円台後半で上値が重い展開となった。

     ユーロドルは小幅高。15時時点では1.0912ドルと12時時点(1.0909ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。1.0900ドルに控えている買いオーダーや17・21日のNYカットオプションなどが下値を支え、一時1.0919ドルまで上値を伸ばした。

     オセアニア通貨は堅調推移。豪ドル/ドルは、豪金利の上昇基調などを支えに0.6522ドルまで、豪ドル円も94.87円まで上値を伸ばした。NZドル/ドルは0.6000ドル、NZドル円は87.34円まで上値を伸ばした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.33円 - 145.59円
    ユーロドル:1.0900ドル - 1.0919ドル
    ユーロ円:158.54円 - 158.84円

  • 2023年08月15日(火)15時05分
    【速報】英・4-6月ILO失業率は予想を上回り4.2%


     日本時間15日午後3時に発表された英・4-6月ILO失業率は予想を上回り、4.2%となった。週平均賃金は予想を上回り、前年比+8.2%であった。

    【経済指標】
    ・英・4-6月ILO失業率:4.2%(予想:4.0%、3-5月:4.0%)
    ・英・4-6月週平均賃金:前年比+8.2%(予想:+7.4%、3-5月:+7.2%←+6.9%)
    ・英・4-6月雇用者数増減:-6.6万人(予想:+9.0万人、3-5月:+10.2万人)
    ・英・7月失業率:4.0%(6月:3.9%←4.0%)
    ・英・7月失業保険申請件数推移:+2.91万件(6月:+1.62万件←+2.57万件)

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月15日(火)15時03分
    ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルは戻りが鈍い

     15日午後の東京市場でドル・円は伸び悩み、145円50銭を下回る水準で推移する。一方、ユーロ・ドルは前日海外市場で1.09ドルを割り込み1.0870ドル台まで下げる場面もあったが、その後はやや値を戻した。ただ、米金利先高観でユーロの戻りは鈍い。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は145円32銭から145円59銭、ユーロ・円は158円54銭から158円84銭、ユーロ・ドルは1.0900ドルから1.0917ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月15日(火)15時01分
    日経平均大引け:前日比178.98円高の32238.89円

    日経平均株価指数は、前日比178.98円高の32238.89円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、145.46円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月15日(火)14時51分
    NZSX-50指数は11820.74で取引終了

    8月15日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-5.68、11820.74で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月15日(火)14時51分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.95%近辺で推移

    8月15日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.95%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月15日(火)14時50分
    NZドルTWI=70.1

    NZ準備銀行公表(8月15日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月15日(火)14時26分
    ドル円、一時売りで反応 財務相発言を受け

     ドル円は一時売りで反応。鈴木財務相が「為替相場、行き過ぎた動きには適切に対応」「高い緊張感を持って注視している」などの見解を示したことを受け、145円台半ばから本日安値の145.33円に面合わせする場面があった。14時25分時点では145.41円付近で推移。

  • 2023年08月15日(火)12時54分
    豪ドル円 94.90円から95円にかけては売りが控える

     予想を下回る豪賃金指数や中国経済指標だったが、豪ドル円は94円手前で支えられて94円後半まで反発。高値の上94.80円には売りが控えているものの、超えるとストップロス買いが観測される。ただその上94.90-95.00円にかけては売りであり、上昇力は鈍っていきそうだ。下サイドは、94円割れにやや小さめの損切リがある程度。

  • 2023年08月15日(火)12時41分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、ドル高・円安基調継続

     15日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、145円32銭まで下落後は145円50銭台に値を戻した。日本の強い国内総生産(GDP)を受け円買いに振れる場面もあったが、ドル・人民元の上昇や日経平均株価の強含みで正午にかけてドル高・円安が進んだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は145円32銭から145円59銭、ユーロ・円は158円54銭から158円81銭、ユーロ・ドルは1.0900ドルから1.0917ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月15日(火)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比270.35円高の32330.26円

    日経平均株価指数後場は、前日比270.35円高の32330.26円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月15日12時32分現在、145.46円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月15日(火)12時31分
    上海総合指数0.13%安の3174.354(前日比-4.073)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.13%安の3174.354(前日比-4.073)で午前の取引を終えた。
    ドル円は145.47円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月15日(火)12時12分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い

     15日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。12時時点では145.54円とニューヨーク市場の終値(145.56円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。仲値後の重さが続き、弱含んだ豪ドル円とともに145.33円までじり安となった。もっともその豪ドル円が94.01円の安値から94円半ばまで反発すると、ドル円も下値を切り上げる展開に。堅調なままの日経平均も支えに145.50円台まで持ち直した。

     なお豪ドルは、中国人民銀行の金利引き下げを受けたオフショア人民元売り、予想比下振れた豪賃金指数などが重しとなった。ただし一巡後は切り返す展開に。市場予想を下回った中国経済指標を受けてもオフショア人民元が下げ渋ったこと、豪金利の上昇基調などが支えとなったもよう。豪ドル/ドルは0.6463ドルを下値に0.6490ドル台まで持ち直した。

     ユーロ円は下値が堅い。12時時点では158.78円とニューヨーク市場の終値(158.74円)と比べて4銭程度のユーロ高水準だった。豪ドル円が日通し安値をつけたタイミングで158.54円まで下押しした。その後は強含む日本株を眺め、また豪ドル円の反発にもつれて158.80円台まで切り返した。

     ユーロドルはもみ合い。12時時点では1.0909ドルとニューヨーク市場の終値(1.0906ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。10時30分過ぎに1.0900ドルをつけるも、大台割れには失敗し1.0910ドル台まで買い戻された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.33円 - 145.59円
    ユーロドル:1.0900ドル - 1.0917ドル
    ユーロ円:158.54円 - 158.84円

  • 2023年08月15日(火)11時31分
    日経平均前場引け:前日比255.70円高の32315.61円

    日経平均株価指数は、前日比255.70円高の32315.61円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、145.42円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月15日(火)11時06分
    中国・7月調査失業率:5.3%で市場予想を上回る

    15日発表の中国・7月調査失業率は、5.3%で市場予想の5.2%を上回った。

    Powered by フィスコ

2025年04月17日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較