2023年10月03日(火)のFXニュース(6)
-
2023年10月03日(火)21時10分
【NY市場の経済指標とイベ ン ト】
[欧米市場の為替相場動向]
10月3日(火)
・21:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁討論会参加(経済見通し、インフレなど)
・23:00 米・8月JOLT求人件数(予想:883.0万件、7月:882.7万件)Powered by フィスコ -
2023年10月03日(火)20時29分
ドル・円は149円90銭台、米金利高で
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は149円90銭台と、高値圏に浮上している。米10年債利回りの上昇でドル買いに振れ、ユーロ・ドルは1.0470ドル台に軟化。ユーロ・円もそれに追随した値動きに。ドル・円はこの後心理的節目の150円を上抜けられるか注目される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は149円73銭から149円91銭、ユーロ・円は156円94銭から157円21銭、ユーロ・ドルは1.0469ドルから1.0493ドル。Powered by フィスコ -
2023年10月03日(火)20時27分
ドル円 149.96円までじり高、米10年債利回りが4.74%台へ
ドル円は米10年債利回りが4.74%台へ上昇していることで、149.96円までじり高に推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年10月03日(火)20時03分
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、買い戻し
3日の欧州外国為替市場でドル円は買い戻し。20時時点では149.88円と17時時点(149.79円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。いったんは低下に転じる場面もあった米10年債利回りが再び4.70%台まで上昇したことをながめ、149.90円台まで下値を切り上げた。もっとも、節目の150.00円手前とあって高値警戒感も意識されており、積極的に上値を試す展開にはなっていない。
ユーロドルは伸び悩み。20時時点では1.0476ドルと17時時点(1.0482ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。17時過ぎに1.0493ドルまで本日高値を更新したものの、その後は米長期金利が上昇した影響もあって伸び悩んだ。
ユーロ円は20時時点では157.01円と17時時点(157.01円)とほぼ同水準だった。一時157.22円まで上値を伸ばしたが、その後はユーロドルと同様に買い一服となった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:149.65円 - 149.93円
ユーロドル:1.0460ドル - 1.0493ドル
ユーロ円:156.74円 - 157.22円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年10月03日(火)19時23分
ドル・円は伸び悩み、日中高値を意識
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は149円90銭手前で伸び悩み、上値の重さが目立つ。米10年債利回りの上昇基調で、ドル買いに振れやすい。ただ、欧州株式市場は全面安となり、株安を嫌気した円買いが観測される。また、日本の円安けん制が円売りを抑制している。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は149円73銭から149円87銭、ユーロ・円は156円94銭から157円21銭、ユーロ・ドルは1.0478ドルから1.0493ドル。Powered by フィスコ -
2023年10月03日(火)19時12分
ドル円、底堅い 米10年債利回りは再び上昇
ドル円は底堅い。いったんは低下に転じた米10年債利回りが再び上昇したこともあり、149.90円手前まで買い戻しが入った。一方で節目の150.00円手前では高値警戒感もくすぶっており、積極的に上値を試す展開にはなっていない。19時10分時点では149.87円付近で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年10月03日(火)19時00分
NY為替見通し=8月米雇用動態調査求人件数と円買い介入の可能性に要注目か
本日のNY為替市場のドル円は、8月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数を見極めつつ、引き続き本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性に警戒していくことになる。
8月米雇用動態調査の求人件数は880.0万件と予想されており、7月の882.7万件からの減少が見込まれている。
労働省が発表した8月の雇用統計では、非農業部門就業者数が前月比+18.7万人となり、3カ月連続で20万人を割り込み、労働参加率が2020年2月の水準へ上昇したことで、失業率が2022年2月以来の水準まで上昇していた。そして、不完全雇用率が上昇して、平均時給が再び鈍化していたことで、労働市場の減速を示唆する内容だった。
8月米雇用動態調査求人件数が予想以上に減少していた場合は、今週末に発表される米9月の雇用統計への警戒感を高めることで要警戒か。昨日発表された9月米ISM製造業の雇用指数は51.2で、8月の48.5から改善していた。
しかし、物価指数は43.8となり、8月の48.4から低下しており、製造業レベルでの物価情勢の落ち着きが示唆されていた。ドル円は、日本銀行と米連邦準備理事会(FRB)の金融政策の方向性の違いから、連日高値を更新してきているが、150円台に乗せた場合、ボラティリティーが上昇する可能性が高まることで、本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性を高めることになる。
昨年の本邦通貨当局のドル売り・円買い介入は、ボラティリティー抑制を名目に実施されたが、介入実施の目安は、ボリンジャー・バンドの+2σ付近だった。本日の+2σは、150.20円付近にあり、150円台を窺うような局面では警戒しておきたい。
昨年10月21日(金曜日)のドル売り・円買い介入は、東京時間23時30分過ぎに実施されている。
昨年秋の円買い介入時の1カ月物の予想変動率(インプライド・ボラティリティー)は12%以上だったが、本日は9.2%台までやや上昇している。また、昨日、米下院共和党保守強硬派のマット・ゲーツ議員がマッカーシー下院議長の解任動議を提出しており、今後の成り行きに要注目か。
下院は共和党が221対212で辛うじて多数派を占めているが、民主党議員全員が解任を支持(212票)した場合、共和党からわずか5人の造反者が出れば、217対216でマッカーシー氏は議長の座を脅かされることになる。・想定レンジ上限
ドル円の上値目処(めど)は、ピボット・ターニングポイントの150.44円。・想定レンジ下限
ドル円の下値目処(めど)は、日足一目均衡表・転換線の148.61円。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年10月03日(火)18時28分
ドル・円は小じっかり、米金利高で
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は小じっかりとなり、149円90銭に接近している。米10年債利回りの上昇でドル買いに振れ、150円を目指す展開。ユーロや豪ドルなど主要通貨はドルに対し失速。ただ、ドル・円は日本の円安けん制により上値の重さが意識されよう。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は149円73銭から149円87銭、ユーロ・円は156円94銭から157円19銭、ユーロ・ドルは1.0478ドルから1.0493ドル。Powered by フィスコ -
2023年10月03日(火)17時43分
東京為替概況:ドル・円は反落、夕方にかけて失速
3日の東京市場でドル・円は反落。米10年債利回りの上昇でドル買いが先行し、早朝から150円を目指す展開に。日経平均株価の大幅安で円買いに上値を抑えられながらも午後に149円92銭まで上昇。ただ、その後は売りが強まり149円65銭まで値を下げた。
・ユーロ・円は156円74銭から157円12銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.0459ドルから1.0489ドルまで値を上げた。・17時時点:ドル・円149円70-80銭、ユーロ・円157円00-10銭
・日経平均株価:始値31,607.97円、高値31,607.97円、安値31,157.40円、終値31,237.94円(前日比円521.94安)Powered by フィスコ -
2023年10月03日(火)17時32分
欧州主要株価指数一覧
イギリス FT100
終値 :7537.94
前日比:+27.22
変化率:+0.36%フランス CAC40
終値 :7074.48
前日比:+6.32
変化率:+0.09%ドイツ DAX
終値 :15253.85
前日比:+6.64
変化率:+0.04%スペイン IBEX35
終値 :9356.00
前日比:+37.00
変化率:+0.40%イタリア FTSE MIB
終値 :27941.62
前日比:+91.97
変化率:+0.33%アムステルダム AEX
終値 :725.80
前日比:+1.62
変化率:+0.22%ストックホルム OMX
終値 :2148.77
前日比:+2.81
変化率:+0.13%スイス SMI
終値 :10882.69
前日比:+19.04
変化率:+0.17%ロシア RTS
終値 :991.68
前日比:-0.50
変化率:-0.05%イスタンブール・XU100
終値 :8554.86
前日比:+67.90
変化率:+0.79%Powered by フィスコ -
2023年10月03日(火)17時29分
ドル・円は反落、夕方にかけて失速
3日の東京市場でドル・円は反落。米10年債利回りの上昇でドル買いが先行し、早朝から150円を目指す展開に。日経平均株価の大幅安で円買いに上値を抑えられながらも午後に149円92銭まで上昇。ただ、その後は売りが強まり149円65銭まで値を下げた。
・ユーロ・円は156円74銭から157円12銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.0459ドルから1.0489ドルまで値を上げた。
・17時時点:ドル・円149円70-80銭、ユーロ・円157円00-10銭
・日経平均株価:始値31,607.97円、高値31,607.97円、安値31,157.40円、終値31,237.94円(前日比円521.94安)
【金融政策】
・豪準備銀行:政策金利を4.10%に据え置き
【要人発言】
・豪準備銀行(声明)
「インフレが目標内に戻すため、いくらか引き締めが必要になるかもしれない」
「追加利上げはデータとリスクがどのように進展するかによって決まる」
「インフレ率を戻す断固とした決意に変わりなく、必要な措置を取る」
「インフレはピーク越えも依然として高水準、しばらくこの状態が続く」
「上半期の豪経済成長率は予想をやや上回った」
・シムカス・リトアニア中銀総裁
「インフレは低下傾向。物価抑制のため金利を制限的な水準に保つ必要」
・メスター米クリーブランド連銀総裁
「今年あと1回の利上げが必要になるだろう」
「需給の再バランスが続き、経済は良好な軌道にある」
「インフレ率を戻すため、金利を高く維持する必要がある」
「インフレリスクは上向きに傾いている」
「賃金圧力が緩和する兆しが見える」
・鈴木財務相
「為替相場はファンダメンタルズを反映し安定的に推移することが重要」
「強い緊張感を持って市場の動向をみている」
「ドルの年初来高値更新、注意しながらみている」
「水準そのものは判断基準ではなくボラティリティが問題」
【経済指標】
・日・9月マネタリーベース:前年比+5.6%(予想:+1.6%、8月:+1.2%)
・スイス・9月消費者物価指数:前年比+1.7%(予想:+1.8%、8月:+1.6%)Powered by フィスコ -
2023年10月03日(火)17時16分
ハンセン指数取引終了、2.69%安の17331.22(前日比-478.44)
香港・ハンセン指数は、2.69%安の17331.22(前日比-478.44)で取引を終えた。
17時15分現在、ドル円は149.79円付近。Powered by フィスコ -
2023年10月03日(火)17時16分
ユーロに買い戻し、対ドルでは1.0490ドルまで上昇
ユーロは緩やかに買い戻しが継続。ユーロドルは1.0490ドルまで上値を伸ばし、ユーロ円は157.12円まで高値を更新した。もっとも、新規材料は乏しく、値動きは限られている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年10月03日(火)17時06分
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 小幅の調整売り
3日午後の東京外国為替市場でドル円は小幅ながら調整の売りが優勢。17時時点では149.79円と15時時点(149.91円)と比べて12銭程度のドル安水準だった。東京タイムに149.93円まで年初来高値を更新したが、日本政府・日銀の円買い介入への強い警戒感から節目の150円大台を試す動きには持ち込めず、149.65円まで売りに押された。
ユーロドルは小幅の買い戻し。17時時点では1.0482ドルと15時時点(1.0465ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ高水準だった。1.0460ドルを安値に下げ渋り、1.0484ドル近辺まで買い戻しが入った。シムカス・リトアニア中銀総裁やレーン欧州中央銀行(ECB)専務理事からは物価高の継続性への懸念を示す発言が伝わったが、反応は見られなかった。
ユーロ円は下げ渋る。17時時点では157.01円と15時時点(156.89円)と比べて12銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の下げにつられ、わずかながら156.74円まで安値を更新したが、ユーロドルのじり高も支えに157円近辺に持ち直した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:149.65円 - 149.93円
ユーロドル:1.0460ドル - 1.0487ドル
ユーロ円:156.74円 - 157.08円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年10月03日(火)16時21分
ユーロ、買い戻し ユーロドルは1.0480ドル付近まで反発
ユーロは買い戻し。対円やオセアニア通貨などでドル買いの動きが一服したことに伴い、ユーロドルも1.0480ドル付近まで下値を切り上げた。また、ユーロ円も16時過ぎに156.74円まで本日安値を更新したが、その後は156.90円台まで下げ渋った。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月11日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]日経平均寄り付き:前日比129.26円安の36029.9円(09:01)
-
[NEW!]NY金先物は小幅高、米長期金利の低下を受けた買いが入る(08:40)
-
[NEW!]ドル円 142.30円前後、SGX日経225先物は36125円でスタート(08:33)
-
[NEW!]世界各国通貨に対する円:対ドル0.54%高、対ユーロ0.64%高(08:25)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ92.63ドル安(速報)、原油先物2.96ドル安(08:24)
-
ドル・円は主に142円台で推移か、米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む可能性も(08:21)
-
ドル円、小安い 142.28円まで下押し(08:20)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い(08:06)
-
東京為替見通し=ドル円、米8月CPI警戒で軟調推移か 米大統領候補の討論会に注目(08:00)
-
豪ドル円オーダー=95.70円超えからストップロス買い並ぶ(07:08)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
円建てCME先物は10日の225先物比10円安の36140円で推移(06:08)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・10日 ドル円、反落(06:05)
-
米中小企業楽観指数が大幅低下、不透明感強く、景気減速のリスクに(05:16)
-
9月10日のNY為替・原油概況(05:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、さえない(04:05)
-
欧州主要株式指数、反落(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ167ドル安、原油先物2.89ドル安(03:35)
-
NY外為:ドル安値圏でもみ合い、米3年債入札は好調(02:38)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、軟調(02:05)
-
NY外為:BTC反落、重要インフレ指標や大統領候補討論会待ち(01:40)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ384ドル安、原油先物2.96ドル安(01:31)
-
ドル円、142.20円まで下落 米10年債利回りは1年3カ月ぶりの低水準(01:07)
-
[通貨オプション] OP売り、レンジ相場観測で(00:40)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ193ドル安、原油先物2.43ドル安(00:10)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月11日(水)06時49分公開
9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの… -
2024年09月10日(火)18時21分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年09月10日(火)18時10分公開
ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は… -
2024年09月10日(火)15時53分公開
材料難でドル相場も反転だが中国経済も気がかり、原油価格の軟調さも加わり円相場にプレッシャー -
2024年09月10日(火)14時40分公開
くりっく株365(取引所CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルで全プレイヤーが200万円超の含み損&運用停止の異常事態発生! いったい何があった?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月10日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週18日に金融政策発表)』、そして『明日11日(水)に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
- ドル円143円台!FOMC大幅利下げ観測後退→ドル高!ドル円下落トレンドも一方的な円高なさそうな理由。(FXデイトレーダーZERO)
- 9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)