ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2025年05月08日(木)のFXニュース(1)

  • 2025年05月08日(木)02時00分
    欧州主要株式指数、下落

    7日の欧州主要株式指数は下落。欧州連合(EU)が米との交渉決裂の場合、追加関税を計画していることが明かになり、欧米の貿易摩擦悪化を警戒し売られた。

    フランス製薬会社のサノフィ、スイスのロシュ、英GSKは米トランプ政権が生物製剤評価研究センター(CBER)の所長に子供のワクチン接種に懐疑的見解を示していたプラサド氏指名したためそれぞれ4.31%安、1.92%安、4.9%安となった。デンマークの医薬品メーカー、ノボ・ノルディクスは肥満治療薬ウゴービ売り上げ収束を見込みんだ見通し引き下げがすでに織り込み済みとの見方に、1%上昇。

    ドイツDAX指数は-0.57%、フランスCAC40指数は-0.91%、イタリアFTSE MIB指数-0.62%、スペインIBEX35指数は-0.37%、イギリスFTSE100指数は-0.44%。

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)01時23分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ266ドル高、原油先物0.63ドル安


    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均41094.87 +265.87 +0.65% 41095.02 40942.59  25   4
    *ナスダック17643.62 -46.04 -0.26%  17793.11  17600.75 1669 1247
    *S&P500 5614.56  +7.65 +0.14%     5637.10  5601.10  400  101
    *SOX指数 4318.97 +7.78 +0.18%
    *225先物 36780大証比+0 +0.00%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 143.58   +1.13 +0.79%  143.55  143.12
    *ユーロ・ドル1.1340 -0.0030 -0.26% 1.1374  1.1341
    *ユーロ・円 162.82 +0.84 +0.52%  163.02  162.62
    *ドル指数 99.48   +0.24 +0.24%   99.63   99.29

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.81 +0.03
    *10年債利回り 4.29 0.00
    *30年債利回り 4.78 -0.02
    *日米金利差 2.99   -0.04
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 58.46 -0.63 -1.07%     60.26    58.34
    *金先物 3394.40 -28.40 -0.83%   3448.20  3367.00

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)01時06分
    ドル円、143.58円まで上昇 欧州引けにかけてドルが堅調

     ドル円は欧州入り後につけた高値を上抜け143.58円まで上昇。ドル買いを積極的に促すようなニュース等は出ていないが、欧州引けにかけては米連邦公開市場委員(FOMC)の結果発表を前にポジション調整的な動きが出ている。なお、ユーロドルは1.1338ドル付近で上値が重い展開。

  • 2025年05月08日(木)00時39分
    NY外為:BTC続伸、米中通商協議開始でリスク資産買い

    暗号通貨のビットコイン(BTC)は続伸し、一時9.7万ドル台で推移した。ベッセント財務長官は下院金融サービス委員会での証言で、中国との通商交渉を10日、スイスで開始すると発表。米中通商交渉の開始が好感され、リスク資産が買われた。

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)00時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い

     7日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。24時時点では143.29円と22時時点(143.35円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。本日の米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表を前に様子見ムードが強く、大きな方向感は出なかった。

     ユーロドルももみ合い。24時時点では1.1367ドルと22時時点(1.1359ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。新規材料に乏しかったうえ、本日予定されている米重要イベントを控えて様子見ムードが広がった。

     ユーロ円は24時時点では162.89円と22時時点(162.84円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:142.42円 - 143.46円
    ユーロドル:1.1326ドル - 1.1378ドル
    ユーロ円:161.94円 - 163.02円

  • 2025年05月08日(木)00時01分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米週次石油在庫統計(5/2時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:-203.2万(予想:-185.8万、前回:-269.6万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:-74万(前回:+68.2万)
    ・ガソリン在庫:+18.8万(予想―120万、前回:-400.3万)
    ・留出油在庫:-110.7万(予想:-11.6万、前回:+93.7万)
    ・精製設備稼働率:89%(88.6%)

    Powered by フィスコ

2025年05月08日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 スプレッド比較 MT4比較
バイナリーオプション比較 スプレッド比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較