ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

トレーディングビュー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2025年05月08日(木)のFXニュース(2)

  • 2025年05月08日(木)04時01分
    【速報】米・3月消費者信用残高は+101.72億ドル


     日本時間8日午前4時に発表された米・3月消費者信用残高は+101.72億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・3月消費者信用残高:+101.72億ドル(予想:+93.87億ドル、2月:+8.1億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時48分
    ドル円、143.78円までじり高 FRB議長発言でドル高に

     ドル円は143.78円までじり高。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長への質疑応答が続いているが「金利調整を急ぐ必要がない」と発言したことで、ドル買いが進んでいる。ユーロドルも1.1321ドルまでユーロ売り・ドル買いが進行。

  • 2025年05月08日(木)03時40分
    [通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退


    ドル・円オプション市場で変動率は低下。リスク警戒感の後退で、オプション売りが優勢となった。

    リスクリバーサルでは1年物を除き円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが後退した。

    ■変動率
    ・1カ月物12.69%⇒12.35%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物12.33%⇒12.22%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物11.60%⇒11.54%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物10.80%⇒10.72%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+2.16%⇒+2.03%(08年10/27=+10.63%)
    ・3カ月物+2.33%⇒+2.22%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+2.10%⇒+2.08%(08年10/27=+10.70%)
    ・1年物+1.80%⇒+1.80%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時30分
    【市場反応】FOMC政策金利据え置き、予想通り、ドル売り優勢

    米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り、政策金利(フェデラルファンドFF金利の誘導目標)を4.25%-4.50%で据え置くことを決定した。声明では、見通しを巡る不透明感が一段と強まったとしたほか、失業率やインフレの上昇リスクが高まったと指摘。ただ、「経済活動は堅調なペースで拡大を継続」「失業率は安定、労働市場は堅調」と繰り返した。

    米国債相場は一段高。10年債利回りは4.26%まで低下した。ドル売りが優勢となり、ドル・円は143円59銭の高値から142円91銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1335ドルから1.1360ドルまで上昇した。ポンド・ドルは1.3378ドルの高値から1.3330ドルまで下落した。

    【金融政策】
    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)
    ・政策金利(フェデラルファンドFF金利の誘導目標)を据え置き、4.25%-4.50%に決定

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時25分
    【速報】 トランプ米大統領 「中国を交渉の場に呼ぶために関税率を引き下げる意向はない」

    トランプ米大統領
    「中国を交渉の場に呼ぶために関税率を引き下げる意向はない」

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時11分
    【速報】ドル・円143.00円、ドル軟化、FOMCはインフレ、雇用両方のリスクを注視

    ドル・円143.00円、ドル軟化、FOMCはインフレ、雇用両方のリスクを注視

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時09分
    【FOMC】「両方の責務達成におけるリスクに注視」

    【FOMC】「両方の責務達成におけるリスクに注視」

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時09分
    ドル円、143.00円付近 FOMC後の反応は限定的 トランプ発言がかき乱す

     ドル円は米連邦公開市場委員(FOMC)の結果発表後ドル円は小幅に売られ143.00円付近で推移。米連邦準備理事会(FRB)で「高失業率とインフレ上昇リスクが高まった」と声明で発表したが、FOMC直前にトランプ米大統領の「中国を交渉のテーブルにつかせるために関税を引き下げることはない」との発言が伝わったことが、市場の反応を限らせている。

  • 2025年05月08日(木)03時07分
    【FOMC】「インフレは引き続き高止まり」

    【FOMC】「インフレは引き続き高止まり」

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時07分
    【FOMC】「純輸出の振れがデータに影響していることを認識」

    【FOMC】「純輸出の振れがデータに影響していることを認識」

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時05分
    【FOMC】「経済活動は堅調なペースで拡大を継続」

    【FOMC】「経済活動は堅調なペースで拡大を継続」

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時04分
    【FOMC】「決定は全会一致」

    【FOMC】「決定は全会一致」

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時03分
    【FOMC】「失業率は安定、労働市場は堅調」

    【FOMC】「失業率は安定、労働市場は堅調」

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時02分
    【FOMC】失業率の上昇、インフレの上昇のリスクは高まった

    【FOMC】
    失業率の上昇、インフレの上昇のリスクは高まった

    Powered by フィスコ
  • 2025年05月08日(木)03時01分
    【FOMC】 見通しを巡る不透明感は一段と強まった

    【FOMC】
    見通しを巡る不透明感は一段と強まった

    Powered by フィスコ
セントラル短資FXTradingView紹介記事
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行