ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2025年10月04日(土)のFXニュース(1)

  • 2025年10月04日(土)02時17分
    [NEW!] 欧州主要株式指数、まちまち

    3日の欧州主要株式指数はまちまち。ユーロ圏のサービスPMIが上昇したほか、製薬会社株の上昇が好感された。

    英国の石油会社BPはラジル沖で発見した大型油田「ブメランゲ」について、提携先を探す意向を明らかにし0.3%上昇。同業のシェルは傘下のシェル・カナダ・エナジーがカナダ西海岸ブリティッシュ・コロンビア州キティマットに位置するLNGカナダ施設より、液化天然ガス(LNG)を初出荷したことを発表し1.2%上昇した。

    ドイツDAX指数は-0.18%、フランスCAC40指数は+0.31%、イタリアFTSE MIB指数  +0.42%、スペインIBEX35指数は+0.57%、イギリスFTSE100指数は+0.67%。

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月04日(土)02時05分
    [NEW!] ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、小動き

     3日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小動き。2時時点では147.50円と24時時点(147.44円)と比べて6銭程度のドル高水準。欧州引け後は値動きが徐々に落ち着き147円半ばを中心に小動き。米長期金利の上下に連れて、ドル円も動意づく場面もあったが値幅は限られた。明日に自民党の総裁選を控えていることもあり、積極的にリスクを取りにくくなっている。

     ユーロドルはもみ合い。2時時点では1.1740ドルと24時時点(1.1741ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。1.1740ドル近辺を中心にもみ合い。

     ユーロ円は底堅い。2時時点では173.16円と24時時点(173.11円)と比べて5銭程度のユーロ高水準。ダウ平均が500ドル超上昇するなど、本日も米株主要3指数ともに過去最高値を更新していることで、ユーロ円はじめクロス円は底堅い動き。もっとも、ドル円、ユーロドルともに値動きが限られていることで、ユーロ円も値幅は狭い。
     なお、株高に支えられリスク選好の動きに敏感なオセアニア通貨は堅調。豪ドル円は97.50円、NZドル円は86.06円まで強含み。対ドルでも豪ドルは0.6614ドル、NZドルは0.5838ドルまでじり高。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.10円 - 147.82円
    ユーロドル:1.1714ドル - 1.1759ドル
    ユーロ円:172.44円 - 173.24円

  • 2025年10月04日(土)01時19分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ464ドル高、原油先物0.56ドル高


    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 46983.58 +463.86 +1.00% 47000.10 46566.87  25  5
    *ナスダック 22911.86   +67.81 +0.30% 22925.43 22828.94  2123 885
    *S&P500 6741.34  +25.99 +0.39%      6747.51   6722.14   401 100
    *SOX指数 6654.47  +28.09 +0.42%
    *225先物 46170 大証比+230 +0.50%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 147.34 +0.08 +0.05%     147.52   147.09
    *ユーロ・ドル 1.1747 +0.0032 +0.27% 1.1759   1.1728
    *ユーロ・円 173.08 +0.56 +0.32% 173.24 172.80
    *ドル指数 97.69   -0.16 -0.16% 97.95  97.60

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.56 +0.02
    *10年債利回り4.11 +0.03
    *30年債利回り 4.70 +0.01
    *日米金利差 2.44 +0.02
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 61.04 +0.56   +0.93%     61.38   60.55
    *金先物 3916.00 +47.90  +1.24%     3916.80  3861.10

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月04日(土)00時41分
    NY外為:BTC12万ドル台、過去最高値を試す

    暗号通貨のビットコイン(BTC)は続伸し、心理的節目12万ドルも突破し、過去最高値を試す展開となった。米国政府機関の閉鎖は継続も、格付け会社による米国格付け引き下げへの警告は見られず、利下げ期待を受けたリスク資産市場に引き続き投資資金が流入している模様。また、米国の小売りウォルマートが出資するフィンテック会社の「OnePay」が年内にビットコイン、イーサーなどの暗号資産取引プラットフォームを供給する計画が報じられたことも市場のプラス材料となったと見られる。

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月04日(土)00時09分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ451ドル高、原油先物0.53ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 46970.75 +451.03 +0.97% 46982.99 46566.87  25  5
    *ナスダック 22886.86   +42.81 +0.19% 22925.43 22828.94  2182 762
    *S&P500 6737.60  +22.25 +0.33%     6740.68   6722.14   404 97
    *SOX指数 6648.13  +21.75 +0.33%
    *225先物 46160 大証比+220 +0.48%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 147.46 +0.20 +0.14%     147.52   147.09
    *ユーロ・ドル 1.1737 +0.0022 +0.19% 1.1759   1.1728
    *ユーロ・円 173.08 +0.56 +0.32% 173.24 172.80
    *ドル指数 97.72   -0.13 -0.13% 97.95  97.60

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.57 +0.03
    *10年債利回り4.11 +0.03
    *30年債利回り 4.71 +0.02
    *日米金利差 2.45 +0.03
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 61.01 +0.53   +0.88%     61.38   60.55
    *金先物 3899.30 +31.20  +0.81%     3915.60  3861.10

    Powered by フィスコ
  • 2025年10月04日(土)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、伸び悩み

     3日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは伸び悩み。24時時点では1.1741ドルと22時時点(1.1739ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。9月米ISM非製造業指数が50.0と予想の51.7を下回ると全般ドル売りが先行。23時過ぎに一時1.1759ドルと日通し高値を更新した。
     ただ、米長期金利が上昇に転じると上値が重くなった。週末を控えたポジション調整目的の売りも出て一時1.1734ドル付近まで下押しした。

     ドル円は下げ渋り。24時時点では147.44円と22時時点(147.26円)と比べて18銭程度のドル高水準だった。米ISM非製造業指数の下振れを受けて一時147.10円とアジア時間に付けた日通し安値に面合わせしたものの、米長期金利が上昇に転じると買い戻しが進んだ。

     ユーロ円は強含み。24時時点では173.11円と22時時点(172.88円)と比べて23銭程度のユーロ高水準。ドル円の下げ渋りや米国株高を受けて円売り・ユーロ買いが出ると一時173.24円と日通し高値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.10円 - 147.82円
    ユーロドル:1.1714ドル - 1.1759ドル
    ユーロ円:172.44円 - 173.24円

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行