
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2025年10月06日(月)のFXニュース(1)
-
2025年10月06日(月)06時40分
本日のスケジュール
※米国の政府機関の一部閉鎖に伴い、以下米国の経済指標の発表は延期される可能性があり、また延期された経済指標がいつ発表されるかについては現時点で未定です。
<国内>
地域経済報告(さくらリポート)(10月、日本銀行)
植田日本銀行総裁が記者会見
日銀支店長会議
ムービン・ストラテジック・キャリアが東証グロースに新規上場(公開価格:2080円)
<海外>
14:00 印・サービス業PMI(9月) 61.6
14:00 印・総合PMI(9月) 61.9
18:00 欧・ユーロ圏小売売上高(8月) 0.2% -0.5%
20:25 ブ・週次景気動向調査
27:00 ブ・貿易収支(9月) 61.33億ドル英・ベイリーイングランド銀行(英中央銀行)総裁が講演
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2025年10月06日(月)06時14分
円建てCME先物は3日の225先物比85円高の46025円で推移
円建てCME先物は3日の225先物比85円高の46025円で推移している。為替市場では、ドル・円は149円38銭台、ユーロ・円は173円10銭台。
Powered by フィスコ -
2025年10月06日(月)06時03分
ドル円・クロス円、大幅高 高市氏の総裁選勝利受け
ドル円・クロス円は大幅高。週末に実施された自民党総裁選では高市早苗氏が勝利した。積極的な財政政策と緩和的な金融環境を志向する同氏が勝利したことを受け、週明けの為替市場では早朝取引から大きく円売りが先行。ドル円は149.62円まで上値を試し、ユーロ円も175.42円まで値を上げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年10月06日(月)05時41分
米ドル・円は引き続き149円台半ばで推移、高市トレードを意識した円売り
6日早朝のアジア市場で米ドル・円は引き続き149円台半ばで推移。高市トレードを意識した円売り・米ドル買いが観測されている。一時149円62銭まで米ドル高円安に振れた。
Powered by フィスコ -
2025年10月06日(月)04時43分
米ドル・円は149円台に急浮上、リスク選好的な円売り強まる
10月4日に行われた自民党総裁選で高市氏が新総裁に選出されたことを受けて6日早朝のアジア市場で米ドル・円は149円台半ばまでドル高円安に振れている。
Powered by フィスコ
2025年10月06日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2025年10月06日(月)07:19公開10月6日(月)■『自民党新総裁決定を受けての反応(高市氏が自民党総裁に決定)』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『日…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 読者が選んだFX口座ランキングで1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 日経平均が4万5000円台に! CFDなら世界の株価指数や金、原油も取引できる ⇒CFD口座比較へ
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月06日(月)07時19分公開
10月6日(月)■『自民党新総裁決定を受けての反応(高市氏が自民党総裁に決定)』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、… -
2025年10月05日(日)00時01分公開
【10月6日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年10月03日(金)17時41分公開
米ドル/円は最大154円程度まで、上昇余地が拡大する可能性も!? 日銀の10月利上げ観測、米政府機関の一部閉鎖でも、米… -
2025年10月03日(金)15時19分公開
雇用統計も延期となりそうで米利下げ期待だけ続く、すっかり材料の中心になってきたのは自民党総裁選 -
2025年10月03日(金)11時00分公開
相場には値幅がある。前の値幅を超えたから上がっていくと考える。値幅でなくピンポイントで考えると、どこを割ったら下がるか… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 【10月6日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は最大154円程度まで、上昇余地が拡大する可能性も!? 日銀の10月利上げ観測、米政府機関の一部閉鎖でも、米ドル/円の切り返しが続くとみる理由は?(陳満咲杜)
- ドル円147円前半!自民党総裁選投開票と円に注目。6日朝→高市氏勝利なら円安、小泉氏勝利なら円高。(FXデイトレーダーZERO)
- 雇用統計も延期となりそうで米利下げ期待だけ続く、すっかり材料の中心になってきたのは自民党総裁選(持田有紀子)
- 相場には値幅がある。前の値幅を超えたから上がっていくと考える。値幅でなくピンポイントで考えると、どこを割ったら下がるかわからない(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)