ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2025年11月26日(水)のFXニュース(2)

  • 2025年11月26日(水)05時13分
    [NEW!] 【速報】ダウ700ドル近く上昇

    ダウ700ドル近く上昇

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)04時43分
    [NEW!] 【トランプ米大統領】 「露、ウクライナ戦争終了に非常に近づいた」

    【トランプ米大統領】
    「露、ウクライナ戦争終了に非常に近づいた」

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)04時41分
    [NEW!] 【速報】米連邦預金保険公社(FDIC)「米国債関連の資本要件緩和を最終決定」

    米連邦預金保険公社(FDIC)「米国債関連の資本要件緩和を最終決定」

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)04時40分
    [NEW!] 欧州主要株式指数、上昇

    25日の欧州主要株式指数は上昇。露・ウクライナ和平期待が再燃し、投資家心理が改善した。

    英国の住宅増改築用製品の販売会社、キングフィッシャーは通期業績見通しを引き上げ5.98%高。また、オランダの大手銀、ABNアムロは収益性を高めるため全従業員のほぼ20%を削減する計画が好感され、6.5%上昇した。

    ドイツDAX指数は+0.97%、フランスCAC40指数は+0.83%、イタリアFTSE MIB指数は+0.95%、スペインIBEX35指数は+1.08%、イギリスFTSE100指数は+0.78%。

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)04時21分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ535ドル高、原油先物1.05ドル安


    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 46983.41 +535.14 +1.15% 47029.20 46341.35    26  4
    *ナスダック 22969.82  +97.81 +0.43% 22292.32  22587.11   2069 992
    *S&P500 6753.27 +48.15  +0.72%    6758.48   6659.98   411  92
    *SOX指数 6664.928 -38.28  -0.57%
    *225先物 48970 大証比+370  +0.76%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 155.92 -0.97 -0.62%     156.52  155.81
    *ユーロ・ドル 1.1580 +0.0059 +0.51% 1.1586  1.1525
    *ユーロ・円 180.55 -0.21 -0.12%  180.85  180.10
    *ドル指数 99.69 -0.45 -0.45%   100.26  99.66

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.46 -0.04
    *10年債利回り4.00  -0.03
    *30年債利回り 4.65  ―0.02
    *日米金利差 2.19 -0.06

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物57.79 -1.05   -1.78%    58.96  57.10
    *金先物 4170.20 +39.40  +0.95%   4194.00 4143.20

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)04時18分
    【速報】米・10月財政収支は-2844億ドル

    【速報】米・10月財政収支:-2844億ドル(予想-2300億ドル、前年同月―2574.5)

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)04時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、下値広げる

     25日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下値を広げた。4時時点では155.91円と2時時点(156.30円)と比べて39銭程度のドル安水準だった。ハセット米国家経済会議(NEC)委員長が次期米連邦準備理事会(FRB)議長選の最有力候補と伝わり、為替はドル売りで反応。ドル円は155.80円まで下値を探った。ハセット氏は先週の通信社インタビューで、金利がもっと低くあるべきとのトランプ米大統領の考えを支持すると述べていた。

     ユーロドルはじり高。4時時点では1.1579ドルと2時時点(1.1553ドル)と比べて0.0026ドル程度のユーロ高水準だった。ハセット氏がFRB議長の有力候補とのニュースを受けたドル売りが支援材料。0時過ぎつけた1.1584ドルを小幅ながら上回り、1.1586ドルまで日通し高値を更新した。

     ユーロ円は小動き。4時時点では180.54円と2時時点(180.57円)と比べて3銭程度のユーロ安水準だった。下値を広げたドル円と、ユーロドルのじり高に挟まれ、180円半ばでの振れが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:155.80円 - 156.98円
    ユーロドル:1.1512ドル - 1.1586ドル
    ユーロ円:180.10円 - 180.86円

  • 2025年11月26日(水)03時51分
    NY外為:ドル続落、ハセットNEC委員長が次期FRB議長最有力との報道

    NY外為市場でドルは続落した。次期FRB議長候補として、ハセット国家経済会議(NEC)委員長が最有力候補だと関係筋の話として伝えられた。ベッセント米財務長官によると、トランプ大統領はクリスマス前に次期FRB議長候補を指名する可能性もあると指摘。

    ドル・円は155円80銭まで下落し、19日来の円高・ドル安推移。ユーロ・ドルは1.1586ドルまで上昇した。ポンド・ドルは1.3140ドルから1.3209ドルまで上昇し13日来の高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)03時40分
    [通貨オプション]OP売り継続、米祭日控え

    ドル・円オプション市場で変動率は連日低下。今週の米感謝祭絡みの休日を控え、オプション売りが一段と強まった。

    リスクリバーサルはまちまち。調整色が強まった。

    ■変動率
    ・1カ月物10.11%⇒9.75%(08年=31.044%)
    ・3カ月物9.72%⇒9.61%(08年=31.044%)
    ・6カ月物9.80%⇒9.70%(08年=23.92%)
    ・1年物9.77%⇒9.74%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.51%⇒+0.51%(08年10/27=+10.63%)
    ・3カ月物+0.55%⇒+0.54%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.42%⇒+0.45%(08年10/27=+10.70%)
    ・1年物+0.31%⇒+0.32%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)03時40分
    NY外為:BTC反落、8.7万ドル割れ、戻り高値からの売り意欲

    暗号通貨のビットコイン(BTC)は反落し8.7万ドル割れで推移した。戻り高値からの売り意欲が依然強い。11月のパフォーマンスが引き続き2022年以来で最悪となる可能性が警戒されている。この年には、FTXの破綻で、売りが加速した。一方で、ステーブルコイン相場の安定で売りの勢いが失速するとの投資家の見解も見られる。

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)03時28分
    【速報】関係筋 「次期FRB議長候補、ハセット国家経済会議(NEC)委員長が最有力候補」

    関係筋
    「次期FRB議長候補、ハセット国家経済会議(NEC)委員長が最有力候補」

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)02時42分
    ベッセント米財務長官

    ・ベッセント米財務長官
    「政府機関閉鎖はGDPの1.5%削減、少なくとも110億ドルの損害」
    「FRB理事は利下げに傾斜しているようだ」
    「米中関係は良好な位置」
    「トランプ米大統領がクリスマス前に議長後任指名する可能性もある」

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)02時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、頭打ち

     25日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは頭打ち。2時時点では1.1553ドルと24時時点(1.1567ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の低下や、ユーロクロスの上昇を手掛かりとしたユーロ買いの流れが一巡。1.1584ドルまで日通し高値を更新したものの押し返された。

     ドル円は下げ渋り。2時時点では156.30円と24時時点(156.03円)と比べて27銭程度のドル高水準だった。米長期金利の指標である10年債利回りは4.00%手前までで低下の流れが一服。ドル円は0時前後に推移していた155.90円を目先の底に、一時156.33円前後まで戻した。

     ユーロ円はもみ合い継続。2時時点では180.57円と24時時点(180.48円)と比べて9銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの頭打ちと、ドル円の下げ渋りに挟まれて振幅。足もとではドル円の円安方向への戻りに連れ、やや底堅さも感じられた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:155.90円 - 156.98円
    ユーロドル:1.1512ドル - 1.1584ドル
    ユーロ円:180.10円 - 180.86円

  • 2025年11月26日(水)01時27分
    NY外為:ドル指数、心理的節目100を再び割りこむ、米12月利下げ観測が強まる

    NY外為市場でドル指数は99.86と、心理的節目100を再び割りこんだ。朝方発表された米小売売上高や消費者信頼感指数が予想を下回り、米国経済の7割を占める消費の減速が警戒され利下げ観測が強まった。短期金融市場では12月の利下げを80%近く織り込んだ。

    ドル・円は一時155円台後半まで下落したのちも156円台前半で推移した。ユーロ・ドルは1.1543ドルから1.1584ドルまで上昇し19日来の高値。ポンド・ドルは1.3133ドルから1.3196ドルまで上昇し13日来の高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月26日(水)01時10分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ345ドル高、原油先物1.58ドル安


    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 46793.21 +344.94 +0.74% 46855.52 46341.35    23  7
    *ナスダック 22797.37  -74.64 -0.33% 22733.68  22587.11   1824 1097
    *S&P500 6710.54 +5.45  +0.08%    6714.72   6659.98   423  78
    *SOX指数 6574.38 -128.82  -1.92%
    *225先物 48760 大証比+160  +0.33%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 156.04 -0.85 -0.54%     156.52  155.90
    *ユーロ・ドル 1.1570 +0.0049 +0.43% 1.1584  1.1525
    *ユーロ・円 180.54 -0.22 -0.12%  180.85  180.10
    *ドル指数 99.73 -0.41 -0.41%   100.26  99.70

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.49 -0.01
    *10年債利回り4.01  -0.02
    *30年債利回り 4.65  ―0.02
    *日米金利差 2.21 -0.04
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物57.26 -1.58   -2.69%    58.96  57.14
    *金先物 4166.00 +35.20  +0.85%   4189.00 4143.20

    Powered by フィスコ
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較