【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年10月10日(水)17:47公開会議は踊る?EU財務会議リスクオフ続くなかユーロウオッチ
昨日の海外市場では欧州の信用不安が持ち上がった。EUの財務相会談は2日目。しかし一向にギリシャ支援の第3弾の話は出てこず、またスペインの支援要請もない。そうした中、最近は欧州問題のベンチマークになってし…
-
2012年10月09日(火)18:28公開IMFも経済見通しを下方修正ユーロベアでも要人発言に注意せねば
週を越えてユーロ円をショートで持ちこしてしまった。金曜日は失業率が良かったということで、リスクテークの相場展開となる局面もあって、クロス円は上昇したのだが、どうにも失業率の改善には懐疑的にならざるを…
-
2012年10月08日(月)16:23公開米失業率の大幅低下が不信と不安へ重要会議が目白押しの今週
先週末の雇用統計では、就業者数が11万4千人となり、事前の予想を下回る一方で、失業率の方は7.8%となり、8%の大台も割り込むほどに良い結果となった。マーケットはどちらに反応するかは、発表直後の段階では判…
-
2012年10月05日(金)16:56公開ユーロはステージ切り上げでも雇用統計によっては反転も
昨日の欧州市場では、ユーロドルが1.29台のミドルで始まった。これはここ最近のユーロドルのレンジでは、高いほうのレベルに迫ったことになる。先週と今週につけた1.2959や1.2967が上限のレジスタンスとして意識さ…
-
2012年10月04日(木)15:53公開レンジ相場にはまってるユーロECB理事会でも変わらずか
ここ最近はユーロドルで往って来いの相場が続いている。1.2850から1.2950をコアレンジとする完全なボックスに入ったかのようにも見える。次の大きな材料として週末の雇用統計までは、ここにハマっているつもりなの…
-
2012年10月03日(水)16:28公開またニューヨークで落とされたユーロ今晩のADP雇用に注目集まる
昨日もユーロドルは往って来いの相場になってしまった。欧州序盤は1.28台の後半から始まったユーロドルだったが、1.29台に乗せてくると徐々に値を固めていって、上値を広げていく。その過程で欧州株も高値追いだ。…
-
2012年10月02日(火)16:47公開ユーロはまた往って来いでも今晩は材料少なくレンジ相場か
昨日はアジア時間でユーロドルがここ最近の安値を更新。1.2803までいってしまった。アジア時間では株安も進んだので、それを嫌気したリスク回避的なユーロ売りも出てきたものと思われる。中国の景況感指数も良くは…
-
2012年10月01日(月)16:58公開アジア時間はユーロ安値攻め戻りを見極め態勢でウォッチ!
金曜日の欧州時間はユーロドルが1.29台の前半で始まった。前日の欧州の信用不安が薄らいだ結果のユーロの買い戻しによる。値動きだけから確認すると、水曜日も木曜日もユーロドルは1.2830あたりで止められて、その…
-
2012年09月28日(金)18:26公開大胆な予算案を打ち出したスペイン為替相場はテクニカルムーヴ?
昨日の欧州市場では、前日の信用不安の増大モードを引き継いで始まった。アジア時間でのショートカバーをものともせずに、ユーロドルは再度の安値攻め。1.2850あたりを触り始めた。私も1.2835をブレークしたら、ユ…
-
2012年09月27日(木)18:41公開また不協和音が聞こえる欧州株価にらみでユーロ要ウォッチ
昨日の海外市場では欧州の信用不安が増大して始まった。ドイツやフィンランド、オランダなどがESMから銀行救済を行う際には、もっときつい条件を付けるべきだということで合意したことに加え、スペインでのデモの…

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月18日(金)16時56分公開
米ドル/円は単なる通過点として、早々に150円の大台に復帰する可能性が高い! 市場参加者は「TACO」を歓迎!?メイン… -
2025年07月18日(金)15時08分公開
高値警戒感はあっても楽観ムード継続の米国株、延期の8月1日も日々迫りドル円上昇の鍵はユーロか -
2025年07月18日(金)13時05分公開
ロットを大きくする練習は必要だが、少額で勝った分の余裕がないとダメ! ロットだけ大きくして損をしたら、回復に時間がかかる -
2025年07月18日(金)09時58分公開
参院選与党大敗なら初期反応は円安・米ドル高か?石破総裁辞任で高市総裁確定となればアベノミクス復活で市場は考えを改める?… -
2025年07月18日(金)09時50分公開
ドル円148円台!参議院選挙明け21日早朝の円注目。ベッセント財務長官来日→日米関税交渉進展あるか? - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円は単なる通過点として、早々に150円の大台に復帰する可能性が高い! 市場参加者は「TACO」を歓迎!?メインレジスタンス突破の米ドルには大幅な上昇余地も!(陳満咲杜)
- 7月18日(金)■『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の150円超えは不可避か! 石破首相が「なめられてたまるか」と発言しているようでは、日米関税交渉は打開できず、日銀利上げが遠のくという円安要因が加わる(西原宏一)
- 参院選与党大敗なら初期反応は円安・米ドル高か?石破総裁辞任で高市総裁確定となればアベノミクス復活で市場は考えを改める?自公・立憲の大連立はあるのか?(志摩力男)
- ドル円148円台!参議院選挙明け21日早朝の円注目。ベッセント財務長官来日→日米関税交渉進展あるか?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)