
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2008年10月27日(月)のFXニュース(1)
-
2008年10月27日(月)11時24分
河村官房長官
円高は実体経済に悪影響、当然対策とっていかねばならない
現在は首相が解散を言い出すタイミングでは全くないPowered by ひまわり証券 -
2008年10月27日(月)11時08分
「30円42銭高での前場引け」=日経平均
27日午前の東京株式市場では日経平均が小反発。寄り付きでバブル後安値(7603円)を割り込み、7486円44銭まで下落したが、売り一巡後は達成感から先物中心に買い戻しの動きが強まった。外国為替市場で円高が一服したことや、米株先物が反発したことも支援材料になった。前場引け水準は30円42銭高の7679円50銭。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年10月27日(月)10時56分
東京前場概況-ドル円反発
週末に進んだ円高が一段と加速、週明けの東京市場はドル円が92円半ばユーロ円が
116円00銭付近で窓を開けて始まる展開。しかしながら日経平均が買い先行で底堅く
推移すると短期筋の買い戻しが活発化、ドル円は一時94円半ばまでユーロ円は一時
119円35銭付近まで上げ幅を拡大、先週末のNY終値レベルを回復している。この後
正午ごろ中川財務・金融相の会見が予定されており注目。
午前11時01分現在、ドル円93.67-74、ユーロ円117.53-67、ユーロドル1.2548-58で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2008年10月27日(月)10時05分
10/27 今日の為替−プロの視点
【ドル/円取引のポイント;「過度の価格変動」に対する当局の対応は如何に?!】
【ユーロ/円取引のポイント;狂気の値動き、下値リスクはまだくすぶる】
【ポンド/円取引のポイント;1995年7月以来のレベル到達、相場はまだ落ち着かず】Powered by NTTスマートトレード -
2008年10月27日(月)09時34分
「0.75%の緊急利下げを実施」=韓国中銀
韓国中銀は27日、政策金利を0.75%引き下げて4.25%にすることを決定したと発表した。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年10月27日(月)09時25分
中川財務・金融相発言
○為替相場に重大な関心を持って見ていく
○過度な変動や無秩序な変動は経済に悪影響与える
○為替相場の急激な動き、過度な変動見られるPowered by セントラル短資FX -
2008年10月27日(月)09時25分
中川財務・金融相
為替は無秩序な動き、経済・金融の安定に悪影響
最近の円は過度な変動、為替相場に重大な関心持って注目
為替市場に対する具体的な行動についてはコメントしない
株価の急激な下落、大きく懸念しているPowered by ひまわり証券 -
2008年10月27日(月)09時20分
Flash News アジア時間午前
日経平均株価は前営業日終値比80.72円安の7568.36円で寄り付き、バブル後最安値(7603.76円)を割り込だものの、現在は前営業日終値近辺で推移している。ドル/円・クロス円は早朝に下落するも、最近の下落スピードが速いことや、RBA(豪準備銀行)が24日に豪ドルを支援するために介入を実施したことを確認したことで、日本の財務省・日銀の介入もあり得る?との思惑による介入警戒感から買い戻し優勢に。
ドル/円 94.07-14 ユーロ/円 119.00-18 ポンド/円 148.87-27 日経平均株価 7649.1Powered by ひまわり証券 -
2008年10月27日(月)08時50分
国内・9月企業向けサービス価格指数(前年比)
国内・9月企業向けサービス価格指数(前年比)
前回:+1.4%
予想:+1.2%
今回:+0.1%Powered by セントラル短資FX -
2008年10月27日(月)08時50分
日本経済指標
( )は事前予想
企業向けサービス価格指数-9月(前年比):0.1% (1.2%)Powered by ひまわり証券 -
2008年10月27日(月)08時39分
10月27日の主な指標スケジュール
10/27 予想 前回
-:-- (ニ) 休日 --- ---
17:30(香) 貿易収支 N/A -12.9B
17:30(香) 輸出総額(前年比) 2.1% 1.9%
17:30(香) 輸入総額(前年比) 1.4% 1.5%
18:00(独) IFO景気動向 91.0 92.9
18:00(欧) M3(3カ月平均) 8.8% 9.2%
18:00(欧) M3(前年比) 8.5% 8.8%
23:00(米) 新築住宅販売件数 450K 460K
23:00(米) 新築住宅販売件数(前月比) -2.2% -11.5%
セントラル短資OLT(C)
0120-30-8806Powered by セントラル短資FX -
2008年10月27日(月)08時35分
RBA(豪準備銀行)
24日に豪ドル支援介入を実施したことを確認
流動性が低下した市場を支援するため、介入を実施していくPowered by ひまわり証券 -
2008年10月27日(月)07時47分
「24日に豪ドル買い介入・・・」=豪中銀
27日、一部通信社が報じたところによると、豪中央銀行は先週24日の市場で豪ドル買い・米ドル売り介入を実施したと公表した。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年10月27日(月)07時47分
「24日に豪ドル買い介入を実施」=豪中銀
27日、一部通信社が報じたところによると、豪中央銀行は先週24日の市場で豪ドル買い・米ドル売り介入を実施したと公表した。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年10月27日(月)07時15分
本日の注目点
日本時間
18:00 ユーロ圏 9月マネーサプライ
18:00 独 10月IFO景気動向指数
20:55 ユーロ圏 トリシェ総裁発言
23:00 米 9月新築住宅販売件数
NZ市場休場
欧州が夏時間から冬時間へ移行Powered by NTTスマートトレード
2008年10月27日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2008年10月27日(月)08:41公開週明け。経済指標は「米新築住宅販売件数」と「独IFO景況指数」に注目。今週も『ドル買い及び円買いの傾向』は加速するのか?
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)