
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1000円もらえる
2009年07月30日(木)のFXニュース(6)
-
FXニュース:2009年07月30日(木)17時03分
07/30 東京サマリー
30日の東京外国為替市場では総じて方向感無く推移した。
ゴトウ日の仲値買いへの思惑から、序盤は円売りが先行し、ユーロ/円は133.90円、ドル/円は95.29円まで上昇したが仲値設定後は、利益確定の円買い戻しが入りユーロ/円は133円前半、ドル/円は94円後半まで押し戻された。
午後に入ると、米株先物やアジア株が反発へと転じた事や、英7月ネーションワイド住宅価格指数の改善を好感して、ポンド/円が上昇すると再び円売りが優勢の展開となった。
また、NZ中央銀行は市場の予想どおり、政策金利の据え置きを発表したが、ボラード総裁が声明で、NZドル高への牽制姿勢を示したのを受けNZドル売りが進み、対ドルでは一時約10日ぶりの安値水準となる0.6474ドルまで下落した。
日本時間17:00現在(BIDレート)
ドル/円94.97 ユーロ/円133.44 ユーロ/ドル1.4047Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年07月30日(木)17時00分
ノルウェー経済指標
( )は事前予想
失業率-7月:3.0%(3.0%)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月30日(木)17時00分
07/30 東京サマリー
30日の東京外国為替市場では総じて方向感無く推移した。
ゴトウ日の仲値買いへの思惑から、序盤は円売りが先行し、ユーロ/円は133.90円、ドル/円は95.29円まで上昇したが仲値設定後は、利益確定の円買い戻しが入りユーロ/円は133円前半、ドル/円は94円後半まで押し戻された。
午後に入ると、米株先物やアジア株が反発へと転じた事や、英7月ネーションワイド住宅価格指数の改善を好感して、ポンド/円が上昇すると再び円売りが優勢の展開となった。
また、NZ中央銀行は市場の予想どおり、政策金利の据え置きを発表したが、ボラード総裁が声明で、NZドル高への牽制姿勢を示したのを受けNZドル売りが進み、対ドルでは一時約10日ぶりの安値水準となる0.6474ドルまで下落した。
日本時間17:00現在(BIDレート)
ドル/円94.97 ユーロ/円133.44 ユーロ/ドル1.4047Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年07月30日(木)16時55分
独経済指標
( )は事前予想
失業率-7月:8.3%(8.4%)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月30日(木)16時55分
ドイツ・7月失業率
ドイツ・7月失業率(季調済)
前回:8.3%
予想:8.4%
今回:8.3%
ドイツ・7月失業者数
前回:+3.1万人
予想:+4.3万人
今回:-0.6万人Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年07月30日(木)16時25分
財務省幹部
米国を中心とした世界経済、インフレよりもデフレの方が心配な状況
G20、G7・G8との並存が今後も続く可能性ある
外貨準備の運用、SWF的な考え方はない
外為特会の09年6月末の正味積立金は1.4兆円の赤字Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月30日(木)16時18分
スウェーデン経済指標
( )は事前予想
景気動向調査-7月:87.1(80.3)
製造業信頼感指数-2Q :-20.0
*前回修正
景気動向調査:79.4→80.7
製造業信頼感指数:-35.0→-33.0Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月30日(木)16時15分
スウェーデン経済指標
( )は事前予想
消費者信頼感指数-7月:-3.7%(-7.0%)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月30日(木)15時23分
Flash News アジア時間午後
ポンドが急伸。英7月ネーションワイド住宅価格が1.3%と事前予想(0.2%)を大幅に上回った事が好感されている。前月比の上昇はこれで3ヶ月連続となる。BOE(英中銀)のビーン副総裁は「住宅市場に一部安定化が見られるが、その永続性に不確実性がある」(21日)とコメントしており、その”安定化”が今回示現した事になる。日経平均は10165.21(+51.97)で取引を終了。
ポンド/円 156.25-35 ポンド/ドル 1.6437-47 ユーロ/ポンド 0.8552-62Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月30日(木)15時12分
【為替】市況‐ネーションワイド住宅価格
英住宅価格は3ヶ月連続で上昇したことで、住宅市場が回復してきた兆しが示された。これを好感し、ポンドが堅調に推移。
ポンド/ドル 1.6431-36Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月30日(木)15時02分
野田日銀審議委員
長期金利の分野に対して政策として直接働きかける手段は持ち合わせていない
時間軸政策、今視野に入っているかと言われれば入っていない
長国買い入れの長期金利への影響、短期的なアナウンス効果あるからと言ってこれで政策云々と言うのは私にはない
生産はリバウンドの過程たどっている、その先は不確実性高い
デフレスパイラルに陥るリスクが今大きく意識されているかというと、そうではない
デフレスパイラルに陥るかどうかは、中長期的なインフレ予想と金融システムの今後の状況に大きく依存
金融システムは総じて安定の方向に向かっているPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月30日(木)15時00分
英 7月ネーションワイド住宅価格
7月ネーションワイド住宅価格
前月比 +1.3%(市場予想 +0.2%)
前年比 -6.2%(市場予想 -7.6%)Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年07月30日(木)15時00分
英経済指標
( )は事前予想
ネーションワイド住宅価格-7月:1.3%(0.2%)
ネーションワイド住宅価格-7月(前年比):-6.2%(-7.6%)
*前回修正
前月比:0.9%→1.0%Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月30日(木)15時00分
英 7月ネーションワイド住宅価格
7月ネーションワイド住宅価格
前月比 +1.3%(市場予想 +0.2%)
前年比 -6.2%(市場予想 -7.6%)Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年07月30日(木)15時00分
英・7月ネーションワイド住宅価格(季調済/前月比)
英・7月ネーションワイド住宅価格(季調済/前月比)
前回:+0.9%
予想:+0.2%
今回:+1.3%
英・7月ネーションワイド住宅価格(季調前/前年比)
前回:-9.3%
予想:-7.6%
今回:-6.2%Powered by セントラル短資FX
2021年03月01日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ユーロ円 128.50円の買いや128.20円の厚い買いオーダーが支えとなりそう(13:08)
-
ドル円 本日NYカットOP106.45円から大きく離れないレンジで推移しやすいか(12:54)
-
上海総合指数0.52%高の3527.301(前日比+18.221)で午前の取引終了(12:40)
-
日経平均後場寄り付き:前週末比621.48円高の29587.49円(12:37)
-
ドル・円:ドル・円は小じっかり、クロス円がけん引(12:31)
-
ドル・円は小じっかり、クロス円がけん引(12:15)
-
東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、じり高(12:06)
-
日経平均前場引け:前週末比655.25円高の29621.26円(11:32)
-
クロス円 堅調、株価の上昇で円売り圧力に(11:19)
-
ハンセン指数スタート1.65%高の29457.89(前日比+477.68)(10:59)
-
ドル円、106.65円と先週末高値に迫る 米10年債利回りは1.37%台から1.41%台まで上昇(10:56)
-
ドル・円:日経平均は大幅高、ドル・円は上げ渋る(10:18)
-
東京外国為替市場概況・10時 ユーロドル、堅調(10:08)
-
ドル円仲値、106.49円 三菱UFJ銀行(09:57)
-
ドル円、106.43円まで下押し 本邦輸出企業から売り観測(09:34)
-
日経平均寄り付き:前週末比453.44円高の29419.45円(09:01)
-
ドル・円は主に106円台で推移か、主要国の株安を警戒して円売り抑制の可能性(08:43)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
円建てCME先物は26日の225先物比150円高の29400円で推移(08:05)
-
東京為替見通し=米金利相場継続、東京時間はもみ合いもNY時間は乱高下の可能性(08:00)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ドル円オーダー=106.45円 OP1日NYカット大きめ(06:38)
-
週明け早朝のドル円、小動きスタート 106.57円前後で推移(06:16)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ469.64ドル安(速報)、原油先物1.96ドル安(09:01)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.31%安、対ユーロ0.56%高(09:00)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







ビットコイン/円+135347.004979227.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル+915.600046161.0000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ+860.300038287.7000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)