ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

FXスワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年08月29日(土)のFXニュース(1)

  • 2009年08月29日(土)00時14分
    【発言】市況-豪当局者らによる金利関連発言

    著名なRBA(豪準備銀)ウォッチャーであるアラン・ミッチェル氏が10月での利上げの可能性を示唆した事で、RBAに対する注目が俄かに高まっている。以下は今月に入ってからの当局者らによる金利関連発言。

    【RBA四半期金融政策報告】
    追加利下げが必要になる可能性は低下(8月7日)

    【スワン豪財務相】
    豪の金利はいずれ上昇せざるを得ない(8月11日)

    【スティーブンスRBA総裁】
    市場は利上げを織り込みつつある(8月14日)
    豪は他国よりも先に利上げを実施する可能性(8月14日)
    現時点では中立な金利は3%以上だろう(8月14日)

    【 RBA議事録】
    追加利下げの可能性低い、現行の政策スタンスは適切(8月18日)

    【 コーベットRBA政策委員】
    豪金利はやがて上昇する必要(8月26日)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月29日(土)00時04分
    【発言】市況-アルムニア欧州委員

    欧州時間に「中期的なインフレリスクは無視できない」とコメント。ECBは物価安定の定義として「中期的なインフレ上昇率を2%以下だが2%近く」としている。最新の7月消費者物価指数(前年比)は-0.7%と2ヶ月連続でのマイナスを記録した。8月のデータは8月31日(月)18:00に発表される予定。

    ユーロ/ドル 1.4370-75

    Powered by ひまわり証券

2009年08月29日(土)公開のおすすめ記事はこちら!

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!条件達成でキャッシュバック!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較