ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2013年05月02日(木)のFXニュース(3)

  • 2013年05月02日(木)16時19分
    ユーロドル下げ渋る、スペインPMIの結果も下支えに

     ユーロドルは1.3155ドル近辺で下げ止まって推移している。売り先行で始まった欧州株の下値も広がっておらず、欧州中央銀行(ECB)理事会を前にユーロ売りを一層進める動きも手控えられている。スペイン4月製造業PMIが発表され、前月や市場予想を小幅ながら上回ったこともユーロの下支えとして昨日しているようだ。

  • 2013年05月02日(木)16時05分
    欧州株は総じて下落して始まるも売り先行だったユーロの動意薄

     多くの国が祝日明けとなる欧州の株式市場では、前日の米市場から続く軟調な地合いを引き継いで主要な指数が売り先行で始まっている。もっとも、欧州序盤から下げが先行していたユーロの動きは限定的で、ユーロドルは1.3147ドルまでの下落幅。ユーロ円は127.90円近辺で推移している。ただし上値の重さは依然として健在している。

  • 2013年05月02日(木)15時35分
    欧州序盤はユーロ売り、ユーロ円も前日安値に迫る

     欧州序盤はユーロが軟調。ユーロドルは前日安値を下回って1.3153ドルまで下げ幅を広げ、ユーロ円も127.88円まで売られて昨日安値127.87円の下抜けに迫っている。ユーロポンドでも欧州早朝からユーロへの売り圧力が高まっている。本日は欧州中央銀行(ECB)理事会が開催され、政策金利変更への思惑も高まっている。まずは多くが祝日明けとなる債券や株式市場の動向が注目される。

  • 2013年05月02日(木)15時25分
    ユーロ上値重い、ユーロドルは1.3159ドルまで下落

     ユーロは上値が重くなる。ユーロドルが1.3159ドルまで下げ幅を広げたほか、ユーロ円が127.95円付近と本日の安値水準まで押し戻されるなど、幅広い通貨に対してユーロ売りが強まっている。

  • 2013年05月02日(木)15時22分
    TKY午後=豪ドル円中心に、円買いに傾く

     東京タイム午後の為替市場は、豪ドル円を中心に円買いが優勢に。中国の成長率見通しの引き下げをめぐる報道を受けて、世界経済に対する懸念が意識されたことが背景。日経平均を初めとしてアジア株式市場が軟調に推移したことも、円買いの流れを後押しした。また、今晩のECB理事会での利下げ観測や明日の米雇用統計への不安感から、ユーロ・ドルともに買い進みづらいことも、結果的に円を押し上げたもよう。一部報道は、「李克強・中国首相が2014年のGDP伸び率目標をこれまでの7.5%から7.0%へ引き下げることに関して、研究を要請した」と報じた。
     豪ドル円は軟調。午前に発表された、さえない中国や豪州の経済指標を受けて上値が重くなっていたところに、先ほどの中国をめぐる報道が重なって売りが加速。豪ドル円は99.29円まで下げ幅を拡大。この動きを受けて、幅広い通貨で円買いが加速。日経平均株価の軟調な動きも相まって、ユーロ円は127.90円、ポンド円は150.95円、加ドル円は96.27円まで安値を更新。ドル円も97.10円へ押し戻された。
     豪ドルは対ドルでも軟調。商品相場の上値が重いことや、中国の経済成長に対する懸念を通じて、5月の豪準備銀行(RBA)理事会での利下げ観測が若干高まっていることも重しとなって、1.0224ドルと4月23日以来の水準まで下げた。そのほかでは、ユーロドルはユーロ円が下押しした場面で、1.3166ドルまで下押ししたほか、ポンドドルは1.5541ドルの本日安値圏へ水準を切り下げた。ただ、ユーロやポンドは豪ドルに対して堅調だったことが下支えとなり、対ドルでの下げ幅は限定的だった。

  • 2013年05月02日(木)15時17分
    円買い戻し落ち着く、下げを主導した豪ドル円も99円半ばに反発

     中国GDPの目標値が引き下げられるとの一部報道も重しとなって進んだ、東京タイム終盤の円買いの動きも一服した。ドル円は大台割れを前に下げ止まり、97.25円近辺まで水準を回復させた。下げを主導した豪ドル円も99.29円を目先の安値に99.60円前後へ持ち直しており、ユーロ円は128円、ポンド円は151円の大台を回復させている。

  • 2013年05月02日(木)14時52分
    東京後場概況-豪ドル軟調

    東京午前発表の豪・住宅関連指標の弱さで戻りの鈍い豪ドルは、中国がGDP目標値引下げとの一部報道が材料視され、売りが先行し対円で99円30銭付近、対ドルで1.0250付近まで下げ幅拡大。また日経平均株価が前日比150円超のマイナス幅となった事が嫌気されドル円は97円15銭付近、ユーロ円も127円90銭付近まで下落。午後2時52分現在、ドル円97.189-199、ユーロ円128.037-057、ユーロドル1.31722-730で推移している。

     

  • 2013年05月02日(木)14時34分
    クロス円主導で円買い進む、本邦株安も相乗効果に

     中国GDPの引き下げ観測をきっかけに資源国通貨を中心に売り圧力が強まっており、豪ドル円は99.29円まで下げ幅を拡大させている。こうした動きもきっかけにクロス円を中心に円買いの動きを進めており、ユーロ円は127.90円、ポンド円は150.95円、加ドル円は96.27円まで安値を更新。日経平均株価も下押しており株価との相乗効果で円高の動きが見られている。ドル円は97.10円前後で下げ渋っているが、昨日安値97.02円や、4月30日安値96.99円を下抜ければ下げを早める可能性がありそうだ。

  • 2013年05月02日(木)14時21分
    豪ドル円の下げを受けて、全体的に円買いに傾く

     円買いに傾く。豪ドル円が、中国の成長率見通しの引き下げをめぐる報道から下げ幅を拡大した流れが他通貨にも波及。NZドル円は82.44円まで下げ幅を拡大したほか、ドル円は97.15円付近、ユーロ円は128.00円前後で上値が重くなっている。

  • 2013年05月02日(木)13時47分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:45現在

    130.20-25円 断続的に売り
    130.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    129.90円 売り
    129.80円 売り厚め
    129.50円 売り厚め
    129.35円 売り
    129.00円 売り厚め

    128.08円 5/2 13:45現在(高値128.38円 - 安値127.95円)

    127.80円 買い
    127.60円 買い
    127.50円 買い厚め
    127.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    126.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    126.20円 買い厚め
    126.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OP2日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2013年05月02日(木)13時35分
    ドル円 市場オーダー状況=13:33現在

    99.40-60円 断続的に売り厚め
    99.20円 売り
    99.00円 売り・超えるとストップロス買い
    98.80円 売り厚め
    98.60円 超えるとストップロス買い
    98.50円 売り厚め
    98.10-35円 断続的に売り
    98.00円 売り厚め
    97.90円 売り
    97.80円 売り厚め

    97.27円 5/2 13:33現在(高値97.43円 - 安値97.08円)

    97.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    96.90円 割り込むとストップロス売り
    96.80円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    96.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    96.20円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2013年05月02日(木)13時20分
    株価が下落幅を拡大、ドル円・クロス円は重い動きに

     午後は日経平均が前日比100円を超える下落幅となったことから、ドル円やクロス円は上値の重い動きに。ただ、まだ朝方の安値水準からの反発幅を縮小する範囲の動きにとどまっている。ドル円は97.20円台、ユーロ円は128円の節目を上回る水準、豪ドル円は99.60円台で推移している。

  • 2013年05月02日(木)13時00分
    ユーロは1.31ドル後半で重い動き、昨日安値水準に買い

     ユーロドルは1.31ドル後半で重い動き。一時1.3166ドルまで水準を下げた。昨日の安値水準に相当する1.3160ドルに買いが置かれており、その下は買いとストップロスの売りが混在している。

  • 2013年05月02日(木)12時52分
    ユーロドルはECB利下げ観測強いなか1.31ドル後半でじり安

     ユーロドルは1.31ドル後半の限られたレンジでの動きながら、一時1.3166ドルとじり安。本日の欧州中央銀行(ECB)理事会における利下げ観測が強い。ただ、欧州の金利動向からみた利下げ織り込み度は、一部で金利据え置きを示しているなど、ECBが欧州を取り巻く懸念を取り除くためのツールとして、利下げで対応するか不透明な部分もある。

  • 2013年05月02日(木)12時28分
    ドル円は97円前半、下値には断続的に厚い買いとストップ売り

     ドル円は97円前半で推移。97.00円に厚めの買いが観測されている。しかし同節目からは厚めの買いだけでなく、割り込んだところにストップロスの売りも並ぶ水準が断続的に控える状態。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム