【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2013年05月02日(木)のFXニュース(3)
-
2013年05月02日(木)16時19分
ユーロドル下げ渋る、スペインPMIの結果も下支えに
ユーロドルは1.3155ドル近辺で下げ止まって推移している。売り先行で始まった欧州株の下値も広がっておらず、欧州中央銀行(ECB)理事会を前にユーロ売りを一層進める動きも手控えられている。スペイン4月製造業PMIが発表され、前月や市場予想を小幅ながら上回ったこともユーロの下支えとして昨日しているようだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)16時05分
欧州株は総じて下落して始まるも売り先行だったユーロの動意薄
多くの国が祝日明けとなる欧州の株式市場では、前日の米市場から続く軟調な地合いを引き継いで主要な指数が売り先行で始まっている。もっとも、欧州序盤から下げが先行していたユーロの動きは限定的で、ユーロドルは1.3147ドルまでの下落幅。ユーロ円は127.90円近辺で推移している。ただし上値の重さは依然として健在している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)15時35分
欧州序盤はユーロ売り、ユーロ円も前日安値に迫る
欧州序盤はユーロが軟調。ユーロドルは前日安値を下回って1.3153ドルまで下げ幅を広げ、ユーロ円も127.88円まで売られて昨日安値127.87円の下抜けに迫っている。ユーロポンドでも欧州早朝からユーロへの売り圧力が高まっている。本日は欧州中央銀行(ECB)理事会が開催され、政策金利変更への思惑も高まっている。まずは多くが祝日明けとなる債券や株式市場の動向が注目される。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)15時25分
ユーロ上値重い、ユーロドルは1.3159ドルまで下落
ユーロは上値が重くなる。ユーロドルが1.3159ドルまで下げ幅を広げたほか、ユーロ円が127.95円付近と本日の安値水準まで押し戻されるなど、幅広い通貨に対してユーロ売りが強まっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)15時22分
TKY午後=豪ドル円中心に、円買いに傾く
東京タイム午後の為替市場は、豪ドル円を中心に円買いが優勢に。中国の成長率見通しの引き下げをめぐる報道を受けて、世界経済に対する懸念が意識されたことが背景。日経平均を初めとしてアジア株式市場が軟調に推移したことも、円買いの流れを後押しした。また、今晩のECB理事会での利下げ観測や明日の米雇用統計への不安感から、ユーロ・ドルともに買い進みづらいことも、結果的に円を押し上げたもよう。一部報道は、「李克強・中国首相が2014年のGDP伸び率目標をこれまでの7.5%から7.0%へ引き下げることに関して、研究を要請した」と報じた。
豪ドル円は軟調。午前に発表された、さえない中国や豪州の経済指標を受けて上値が重くなっていたところに、先ほどの中国をめぐる報道が重なって売りが加速。豪ドル円は99.29円まで下げ幅を拡大。この動きを受けて、幅広い通貨で円買いが加速。日経平均株価の軟調な動きも相まって、ユーロ円は127.90円、ポンド円は150.95円、加ドル円は96.27円まで安値を更新。ドル円も97.10円へ押し戻された。
豪ドルは対ドルでも軟調。商品相場の上値が重いことや、中国の経済成長に対する懸念を通じて、5月の豪準備銀行(RBA)理事会での利下げ観測が若干高まっていることも重しとなって、1.0224ドルと4月23日以来の水準まで下げた。そのほかでは、ユーロドルはユーロ円が下押しした場面で、1.3166ドルまで下押ししたほか、ポンドドルは1.5541ドルの本日安値圏へ水準を切り下げた。ただ、ユーロやポンドは豪ドルに対して堅調だったことが下支えとなり、対ドルでの下げ幅は限定的だった。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)15時17分
円買い戻し落ち着く、下げを主導した豪ドル円も99円半ばに反発
中国GDPの目標値が引き下げられるとの一部報道も重しとなって進んだ、東京タイム終盤の円買いの動きも一服した。ドル円は大台割れを前に下げ止まり、97.25円近辺まで水準を回復させた。下げを主導した豪ドル円も99.29円を目先の安値に99.60円前後へ持ち直しており、ユーロ円は128円、ポンド円は151円の大台を回復させている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)14時52分
東京後場概況-豪ドル軟調
東京午前発表の豪・住宅関連指標の弱さで戻りの鈍い豪ドルは、中国がGDP目標値引下げとの一部報道が材料視され、売りが先行し対円で99円30銭付近、対ドルで1.0250付近まで下げ幅拡大。また日経平均株価が前日比150円超のマイナス幅となった事が嫌気されドル円は97円15銭付近、ユーロ円も127円90銭付近まで下落。午後2時52分現在、ドル円97.189-199、ユーロ円128.037-057、ユーロドル1.31722-730で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2013年05月02日(木)14時34分
クロス円主導で円買い進む、本邦株安も相乗効果に
中国GDPの引き下げ観測をきっかけに資源国通貨を中心に売り圧力が強まっており、豪ドル円は99.29円まで下げ幅を拡大させている。こうした動きもきっかけにクロス円を中心に円買いの動きを進めており、ユーロ円は127.90円、ポンド円は150.95円、加ドル円は96.27円まで安値を更新。日経平均株価も下押しており株価との相乗効果で円高の動きが見られている。ドル円は97.10円前後で下げ渋っているが、昨日安値97.02円や、4月30日安値96.99円を下抜ければ下げを早める可能性がありそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)14時21分
豪ドル円の下げを受けて、全体的に円買いに傾く
円買いに傾く。豪ドル円が、中国の成長率見通しの引き下げをめぐる報道から下げ幅を拡大した流れが他通貨にも波及。NZドル円は82.44円まで下げ幅を拡大したほか、ドル円は97.15円付近、ユーロ円は128.00円前後で上値が重くなっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)13時47分
ユーロ円 市場オーダー状況=13:45現在
130.20-25円 断続的に売り
130.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
129.90円 売り
129.80円 売り厚め
129.50円 売り厚め
129.35円 売り
129.00円 売り厚め128.08円 5/2 13:45現在(高値128.38円 - 安値127.95円)
127.80円 買い
127.60円 買い
127.50円 買い厚め
127.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
126.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
126.20円 買い厚め
126.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OP2日NYカット※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)13時35分
ドル円 市場オーダー状況=13:33現在
99.40-60円 断続的に売り厚め
99.20円 売り
99.00円 売り・超えるとストップロス買い
98.80円 売り厚め
98.60円 超えるとストップロス買い
98.50円 売り厚め
98.10-35円 断続的に売り
98.00円 売り厚め
97.90円 売り
97.80円 売り厚め97.27円 5/2 13:33現在(高値97.43円 - 安値97.08円)
97.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
96.90円 割り込むとストップロス売り
96.80円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
96.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
96.20円 買い厚め・割り込むとストップロス売り※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)13時20分
株価が下落幅を拡大、ドル円・クロス円は重い動きに
午後は日経平均が前日比100円を超える下落幅となったことから、ドル円やクロス円は上値の重い動きに。ただ、まだ朝方の安値水準からの反発幅を縮小する範囲の動きにとどまっている。ドル円は97.20円台、ユーロ円は128円の節目を上回る水準、豪ドル円は99.60円台で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)13時00分
ユーロは1.31ドル後半で重い動き、昨日安値水準に買い
ユーロドルは1.31ドル後半で重い動き。一時1.3166ドルまで水準を下げた。昨日の安値水準に相当する1.3160ドルに買いが置かれており、その下は買いとストップロスの売りが混在している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)12時52分
ユーロドルはECB利下げ観測強いなか1.31ドル後半でじり安
ユーロドルは1.31ドル後半の限られたレンジでの動きながら、一時1.3166ドルとじり安。本日の欧州中央銀行(ECB)理事会における利下げ観測が強い。ただ、欧州の金利動向からみた利下げ織り込み度は、一部で金利据え置きを示しているなど、ECBが欧州を取り巻く懸念を取り除くためのツールとして、利下げで対応するか不透明な部分もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年05月02日(木)12時28分
ドル円は97円前半、下値には断続的に厚い買いとストップ売り
ドル円は97円前半で推移。97.00円に厚めの買いが観測されている。しかし同節目からは厚めの買いだけでなく、割り込んだところにストップロスの売りも並ぶ水準が断続的に控える状態。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY市場動向(午後2時台):ダウ536ドル高、原油先物1.15ドル高(11/22(金) 04:29)
- [NEW!]欧州主要株式指数、上昇(11/22(金) 04:15)
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、小戻し(11/22(金) 04:05)
- 【速報】ダウ500ドル超高、トランプトレード再開(11/22(金) 03:47)
- NY外為: BTC9.8万ドル台過去最高値、10万ドルも視野、SEC委員長1月20日付で辞任へ(11/22(金) 03:44)
- 【速報】SECのゲンスラー委員長、1月20日付で辞任(11/22(金) 03:15)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ336ドル高、原油先物0.92ドル高(11/22(金) 02:29)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、急落(11/22(金) 02:06)
- NY外為:円堅調、日銀の12月の追加利上げは依然選択肢=植田総裁発言受け(11/22(金) 01:52)
- 米・11月カンザスシティ連銀製造業活動(11/22(金) 01:22)
- ユーロドル、一時1.0475ドルまで下落 昨年10月以来安値(11/22(金) 01:22)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ16ドル高、原油先物1.09ドル高(11/22(金) 00:51)
- 【市場反応】米10月中古住宅販売件数/10月景気先行指数、ドル軟調(11/22(金) 00:39)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い(11/22(金) 00:12)
- 【NY為替オープニング】12月FOMCの追加利下げ不透明でドルもみ合い、日銀12月追加利上げも依然選択肢に(11/22(金) 00:07)
- 【速報】ドル・円153.92円、ドルじり安、米10月中古住宅販売件数は増加も10月景気先行指数は予想下回る(11/22(金) 00:06)
- 【速報】ユーロ圏・11月消費者信頼感指数速報値は予想下回り―13.7(11/22(金) 00:04)
- 【速報】米・10月中古住宅販売件数は予想上回り396万戸(11/22(金) 00:02)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか -
2024年11月21日(木)13時50分公開
米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相… -
2024年11月21日(木)10時45分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… -
2024年11月21日(木)09時41分公開
ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高? -
2024年11月21日(木)06時48分公開
11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高?(FXデイトレーダーZERO)
- 11月20日(水)■『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『NVIDIAの決算発表』に注目!(羊飼い)
- ドル円一時円高も全戻し!11月最終週は円安の季節?ユーロ円戻り売りは終了。エヌビディア決算に注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)