ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年07月12日(火)のFXニュース(5)

  • 2016年07月12日(火)16時42分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :6679.25
     前日比:-3.61
     変化率:-0.05%

    フランス CAC40
     終値 :4291.50
     前日比:+26.97
     変化率:+0.63%

    ドイツ DAX
     終値 :9899.41
     前日比:+66.00
     変化率:+0.67%

    スペイン IBEX35
     終値 :8378.00
     前日比:+72.90
     変化率:+0.88%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :16443.30
     前日比:+182.66
     変化率:+1.12%

    アムステルダム AEX
     終値 :442.33
     前日比:+1.58
     変化率:+0.36%

    ストックホルム OMX
     終値 :1353.76
     前日比:+3.68
     変化率:+0.27%

    スイス SMI
     終値 :8105.78
     前日比:-11.33
     変化率:-0.14%

    ロシア RTS
     終値 :947.72
     前日比:+6.37
     変化率:+0.68%

    イスタンブール・XU100
     終値 :79677.92
     前日比:+442.97
     変化率:+0.56%

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月12日(火)16時38分
    豪S&P/ASX200指数は5353.22で取引終了

    7月12日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+16.11、5353.22で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月12日(火)16時37分
    豪10年債利回りは上昇、1.944%近辺で推移

    7月12日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.042%の1.944%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月12日(火)16時36分
    豪ドルTWI=64.0(+0.4)

    豪準備銀行公表(7月12日)の豪ドルTWIは64.0となった。(前日末比+0.4)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月12日(火)16時29分
    欧州入りはリスク選好のドル売りも強まる、ユーロ1.11ドル台

     欧州入りにかけては円売りだけでなく、リスク選好のドル売りも強まっている。ユーロドルは目先の節目である8日の米雇用統計後の上振れ水準1.1120ドルを上抜け、一時1.1126ドルと5日以来の高値まで上昇。ユーロ円も英EU離脱の混乱が生じた6月24日以来の115円台を回復し、115.19円の高値をつけている。

     ポンドドルは1.3146ドルと5日以来の高値水準で推移。ポンド円は136.14円と、5日以来の136円台をつけている。

  • 2016年07月12日(火)16時04分
    上海総合指数1.82%高の3049.38(前日比+54.46)で取引終了

    上海総合指数は、1.82%高の3049.38(前日比+54.46)で取引を終えた。16時01分現在、ドル円は103.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月12日(火)15時57分
    ドル円は一時103.51円、英EU離脱の決定局面以来の水準に

     ドル円は上伸し、一時103.51円と、目先の上値の節目でだった1日高値103.39円を上抜けて、英EU離脱決定による混乱で大荒れとなった6月24日以来の水準を回復した。参院選の与党圧勝を後ろ盾とした、安倍政権の経済対策への期待によるリスク選好の円売りが続いている。

  • 2016年07月12日(火)15時56分
    ドル買い継続か、日米金融政策への思惑で一段の上昇も

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は買いが続きそうだ。株高などを背景に、前週強まっていたリスク回避的な円買いが巻き戻されているためだ。また、米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げや日銀の追加金融緩和への思惑が広がれば、ドルは104円台回復が視野に入るかもしれない。

     11日は、安倍晋三首相が打ち出す10兆円規模の経済対策に期待が高まったほか、8日に発表された6月米雇用統計が予想を大きく上回ったことによる株高を受け、ドル・円は100円台後半から102円台まで水準を切り上げた。英国のキャメロン首相の後継にメイ内相の就任が決まったことも、欧州連合(EU)離脱交渉の進捗にとって好影響と市場に安心感を与えた。これらの要因を背景に、足元では前週までのリスク回避的な円高を巻き戻す動きとなっている。目先もアジアや欧米の株高が続けば、ドル・円は堅調地合いとなるだろう。

     今晩は、22時15分のタルーロ米FRB理事、22時35分のブラード米セントルイス連銀総裁による講演が材料視されそうだ。FRBによる利上げ期待は後退したままだが、両当局者から引き締め方針を継続する内容が聞かれれば、ドルを押し上げる見通し。一方、日銀は今月28-29日開催の金融政策決定会合で、安倍政権の経済対策の効果を高めるために追加緩和に踏み切るとの期待感も一部に出始めた。こうした日米の金融政策への思惑が広がれば一段のドル高・円安につながり、ドルは104円を目指す展開になると予想する。(吉池威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・20:00 南ア・5月製造業生産(前月比予想:+0.4%、4月:+0.8%)
    ・22:15 タルーロ米FRB理事講演(シャドーバンキング関連)
    ・22:35 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(全米企業エコノミスト協会)
    ・23:00 米・5月卸売在庫(前月比予想:+0.2%、4月:+0.6%)
    ・23:00 米・5月JOLT求人件数(予想:565.0万件、4月:578.8万件)
    ・02:00 米財務省10年債入札(100億ドル、リオープン)
    ・06:30 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁講演(経済情勢とFRBの役割)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月12日(火)15時32分
    ドル円は103円前半でじり高、英EU離脱局面以来の水準視野に

     東京終盤から欧州入りにかけて、ドル円は103円前半でじり高。一時103.35円と、目先の上値の節目である1日高値103.39円の上抜けが視野に入った。同水準を上回れば、英EU離脱決定による混乱で大荒れとなった6月24日以来の水準を回復することになる。

  • 2016年07月12日(火)15時10分
    独消費者物価指数は市場予想や速報値と変わらず、ユーロ小動き

     独6月消費者物価指数・確報値は前年比+0.3%と、5月の+0.1%より大きな伸び率を示した。ただ、確報値であり、市場予想や速報値の+0.3%と変わらずの結果だったため、ユーロ相場は明確な反応を示していない。ユーロドルは指標の発表前と変わらずの1.1080ドル台を中心とした振幅にとどまっており、ユーロ円は114.20-30円レンジでの推移を継続している。

  • 2016年07月12日(火)15時03分
    NZSX-50指数は7079.46で取引終了

    7月12日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+17.01、7079.46で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月12日(火)15時02分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.30%近辺で推移

    7月12日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.30%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月12日(火)15時02分
    NZドルTWI=77.7

    NZ準備銀行公表(7月12日)のNZドルTWI(1979年=100)は77.7となった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月12日(火)15時02分
    日経平均大引け:前日比386.83円高の16095.65円

    日経平均株価指数は、前日比386.83円高の16095.65円で引けた。東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、103.05円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月12日(火)14時37分
    ドル・円:豪ドルは堅調、中国向け鉄鉱石輸出が好調で

     豪ドル・円は77円30銭付近から一時78円24銭まで上昇した。日本株高を背景にドル・円が円安ドル高で進行していることが意識されている。また、オーストラリアの鉄鉱石輸出港における中国向け鉄鉱石輸出量が過去最高に達した、との報道も豪ドル押し上げ要因となったもよう。

     ここまでのドル・円は102円45銭から103円29銭、ユーロ・ドルは1.1052ドルから1.1082ドル、ユーロ・円は113円29銭から114円23銭で推移している。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム