2018年01月24日(水)のFXニュース(2)
-
2018年01月24日(水)07時44分
NY金先物は反発、米長期金利低下やドル安を意識した買いが入る
COMEX金2月限終値:1336.70 ↑4.80
23日のNY金先物2月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は前日比+4.80ドルの1オンス=1336.70ドルで取引終了。一時1341.50ドルまで買われた。長期金利の低下や為替相場がドル安に振れていることを意識した買いが入ったようだ。米政府機関の閉鎖は解除されたが、米政治不安は解消されていないとの見方が多く、安全逃避的な金買いは後退していない。
・NY原油先物:続伸、原油需要増大の思惑強まるNYMEX原油3月限終値:64.47 ↑0.90
23日のNY原油先物3月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は前日比+0.90ドルの64.47ドルで取引を終えた。一時64.88ドルまで買われた。世界経済の持続的な成長への期待が高まっており、原油需要増大の思惑が広がっていることや、原油在庫の継続的な減少が予想されていることが原油先物相場を押し上げた。為替相場がドル安に振れたことも一部で材料視されたようだ。
Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)07時29分
NY市場動向(取引終了):ダウ3.79ドル安(速報)、原油先物0.98ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 26210.81 -3.79 -0.01% 26246.19 26143.90 17 13
*ナスダック 7460.29 +52.26 +0.71% 7465.39 7423.18 1229 1095
*S&P500 2839.13 +6.16 +0.22% 2842.24 2830.59 280 222
*SOX指数 1392.86 +10.45 +0.76%
*225先物 23990 大証比 -130 -0.54%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.31 -0.61 -0.55% 111.18 110.25
*ユーロ・ドル 1.2296 +0.0034 +0.28% 1.2306 1.2223
*ユーロ・円 135.64 -0.37 -0.27% 136.22 135.20
*ドル指数 90.13 -0.27 -0.30% 90.59 90.06【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.04 -0.02 2.07 2.04
*10年債利回り 2.61 -0.04 2.66 2.61
*30年債利回り 2.90 -0.01 2.92 2.88
*日米金利差 2.54 -0.11【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 64.47 +0.98 +1.54% 64.88 63.70
*金先物 1345.9 +9.0 +0.67% 1346.6 1335.8
*銅先物 311.8 -8.1 -2.52% 321.3 310.8
*CRB商品指数 196.94 +0.72 +0.37% 197.34 196.46【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7731.83 +16.39 +0.21% 7745.22 7710.03 61 36
*独DAX 13559.60 +95.91 +0.71% 13596.89 13517.81 21 9
*仏CAC40 5535.26 -6.73 -0.12% 5567.03 5521.83 16 24Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)07時25分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.55%高、対ユーロ0.29%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 110.31円 -0.61円 -0.55% 110.92円
*ユーロ・円 135.61円 -0.40円 -0.29% 136.01円
*ポンド・円 154.44円 -0.71円 -0.46% 155.15円
*スイス・円 115.15円 -0.16円 -0.14% 115.32円
*豪ドル・円 88.24円 -0.69円 -0.77% 88.92円
*NZドル・円 81.11円 -0.17円 -0.21% 81.28円
*カナダ・円 88.79円 -0.35円 -0.39% 89.14円
*南アランド・円 9.16円 -0.04円 -0.41% 9.20円
*メキシコペソ・円 5.90円 -0.04円 -0.63% 5.94円
*トルコリラ・円 29.28円 -0.10円 -0.35% 29.38円
*韓国ウォン・円 10.27円 -0.11円 -1.06% 10.38円
*台湾ドル・円 3.77円 -0.02円 -0.53% 3.79円
*シンガポールドル・円 83.74円 -0.36円 -0.43% 84.10円
*香港ドル・円 14.11円 -0.08円 -0.56% 14.19円
*ロシアルーブル・円 1.96円 -0.01円 -0.40% 1.96円
*ブラジルレアル・円 34.08円 -0.56円 -1.62% 34.64円
*タイバーツ・円 3.47円 -0.01円 -0.40% 3.48円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -2.11% 115.51円 107.32円 112.69円
*ユーロ・円 +0.24% 136.64円 114.85円 135.28円
*ポンド・円 +1.45% 155.41円 135.60円 152.23円
*スイス・円 -0.46% 118.61円 107.69円 115.68円
*豪ドル・円 +0.23% 90.31円 81.49円 88.03円
*NZドル・円 +1.47% 83.91円 75.68円 79.94円
*カナダ・円 -0.97% 91.64円 80.57円 89.66円
*南アランド・円 +1.51% 9.24円 7.77円 9.03円
*メキシコペソ・円 +3.04% 6.43円 5.25円 5.73円
*トルコリラ・円 -1.31% 32.39円 28.02円 29.66円
*韓国ウォン・円 -2.76% 10.68円 9.46円 10.56円
*台湾ドル・円 -0.42% 3.84円 3.56円 3.79円
*シンガポールドル・円 -0.67% 85.50円 77.55円 84.30円
*香港ドル・円 -2.02% 14.87円 13.75円 14.40円
*ロシアルーブル・円 +0.11% 2.02円 1.81円 1.95円
*ブラジルレアル・円 +0.17% 37.45円 32.57円 34.02円
*タイバーツ・円 +0.27% 3.52円 3.15円 3.46円Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)06時49分
NY原油先物は続伸、原油需要増大の思惑強まる
NYMEX原油3月限終値:64.47 ↑0.90
23日のNY原油先物3月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は前日比+0.90ドルの64.47ドルで取引を終えた。一時64.88ドルまで買われた。世界経済の持続的な成長への期待が高まっており、原油需要増大の思惑が広がっていることや、原油在庫の継続的な減少が予想されていることが原油先物相場を押し上げた。為替相場がドル安に振れたことも一部で材料視されたようだ。
Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)06時41分
大証ナイト終値23990円、通常取引終値比130円安
大証ナイト終値23990円、通常取引終値比130円安
Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)06時40分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
08:50 貿易統計(12月)
10:10 国債買い入れオペ(残存期間1年超5年以下と5年超10年以下)(日本銀行)
13:00 衆院本会議で代表質問
<海外>
17:00 南ア・消費者物価指数(12月) 4.8% 4.6%
17:30 独・製造業PMI(1月) 63.0 63.3
17:30 独・サービス業PMI(1月) 55.6 55.8
18:00 独・総合PMI速報値(1月) 58.5 58.9
18:00 欧・製造業PMI速報値(1月) 60.3 60.6
18:00 欧・サービス業PMI速報値(1月) 56.4 56.6
18:00 欧・総合PMI速報値(1月) 57.9 58.1
18:30 英・失業率(12月) 2.3%
18:30 英・ILO失業率(3カ月)(11月) 4.3% 4.3%
21:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週) 4.1%
23:00 米FHFA住宅価格指数(11月) 0.4% 0.5%
23:45 米・製造業PMI(1月) 55.0 55.1
23:45 米・サービス業PMI(1月) 54.5 53.7
23:45 米・総合PMI(1月) 54.1
24:00 米・中古住宅販売件数(12月) 568万件 581万件
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)06時39分
NY金先物は反発、米長期金利の低下やドル安を意識した買いが入る
COMEX金2月限終値:1336.70 ↑4.80
23日のNY金先物2月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は前日比+4.80ドルの1オンス=1336.70ドルで取引終了。一時1341.50ドルまで買われた。長期金利の低下や為替相場がドル安に振れていることを意識した買いが入ったようだ。米政府機関の閉鎖は解除されたが、米政治不安は解消されていないとの見方が多く、安全逃避的な金買いは後退していない。
Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)06時12分
NY為替・23日=ドルが軟調、ドル円は110円前半まで弱含み
NYタイムの為替市場は、ドルが軟調に推移した。黒田日銀総裁のテーパリング観測へのけん制や超金融緩和の継続を強調する発言にも上値の重さが確認されたドル円は、NY勢参入後に110.25円まで下値を広げた。欧州通貨は、ロンドンフィックスにかけての対ドル買いが目立った。ユーロドルは17日以来の1.23ドル台乗せし、1.2306ドルまで上値を伸ばした。ユーロ圏1月消費者信頼感は速報値+1.3と市場予想や前回値を上回り、ユーロ圏経済の底堅さが確認され、ユーロの下支えとなった。ロンドン午前に1.3916ドルまで売り込まれたポンドドルは、NY勢参入とともに買いが優勢となり、1.4027ドルと本日も2016年6月以来の高値を更新した。ドル/スイスフラン(CHF)も、0.96CHF前半から0.9567CHFまでのCHF買い・ドル売りに傾いた。なんとか通過した米つなぎ予算だが、期限の来月8日に向けて予断を許さない状況は続き、ドル買いは避けられやすい展開か。
米連邦準備理事会(FRB)理事候補のグッドフレンド氏は、FRBの政策はおおむね正しいと述べ、FRB2重責務への支持を公聴会で表明した。NY勢入り際までは、ドル円の重さに引きずられて弱含んでいたクロス円も、ロンドンフィックスに向けて買い戻しが優勢となった。ユーロ円が135円前半で下げ渋り、135円後半まで水準を回復し、ポンド円は153.74円を底に一時154円後半まで買い戻されて、一日の下げ幅を縮小した。CHF円も114円後半から115円前半まで戻している。
欧州通貨の堅調さに、弱含んでいた豪ドルも下支えられ、豪ドル/ドルは0.79ドル半ばから0.80ドル付近まで回復した。豪ドル円も87円後半で下げ止まり、88円前半でじり高となった。NZドル/ドルは0.7365ドルまで上値を伸ばし、NZドル円が81円前半で底堅く推移した。
NY原油先物は64ドル台で買いが優勢となり、産油国通貨である加ドルも強含み。ドル/加ドルは1.24加ドル後半から前半までの加ドル買い・ドル売りとなり、加ドル円も88円半ばで下げ渋り、88円後半まで買い戻された。南ア与党・アフリカ民族会議(ANC)新指導部による改革期待の、南ア・ランド(ZAR)買いが継続した。ドルZARが12.13ZAR前後から12.04ZAR台までのZAR買い・ドル売りとなり、ZAR円は9.08円を底に9.16円付近まで底堅い値動きとなった。
6時8分現在、ドル円は110.32円近辺、ユーロドルが1.2298ドル付近、ユーロ円が135.67円前後で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月24日(水)05時59分
1月23日のNY為替・原油概況
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円55銭から110円25銭まで下落し110円30銭で引けた。
予想を下回った米国の1月リッチモンド連銀製造業指数や米国政府が本格的に貿易規制に踏み切ったため保護主義貿易への警戒感が強まり、ドル売りに拍車がかかった。
ユーロ・ドルは、1.2246ドルから1.2306ドルまで上昇し1.2295ドルで引けた。予想を上回ったドイツの1月ZEW景気期待指数を好感したユーロ買いが優勢となった。
ユーロ・円は、135円27銭から135円72銭まで上昇。良好なドイツの指標を好感したユーロ買いが優勢となった。
ポンド・ドルは、1.3944ドルから1.4027ドルまで上昇。ソフトBrexitへの期待にポンド買いが強まった。
ドル・スイスは、0.9619フランから0.9567フランへ下落した。
23日のNY原油は続伸。需給バランスの改善期待が買い材料となった。米国の供給が減少する傾向にあること、サウジアラビアが石油輸出国機構(OPEC)加盟国・非加盟国の原油の協調減産を2019年まで延長する意向を示したことで供給過剰懸念が後退。また、国際通貨基金(IMF)の世界経済成長率の予測引き上げで需要増加期待が広がった。
[経済指標]
・米・1月リッチモンド連銀製造業指数:14(予想:19、12月:+20)Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)05時08分
米トランプ政権、本格的な貿易制限に踏み切る、新たなドル売り要因にも
トランプ米政権は本格的に貿易制限に踏み切った。貿易戦争突入で、新たなドル売り要因にもなりかねない。ドル安は米国の輸出を助ける。ただ、トランプ大統領は、今回の新たな貿易制限が貿易戦争につながることはないと強調。あくまでも、米国が利用されないためだと主張している。米国の貿易制限で、韓国の家電メーカー大手、LGなどが米国で製品を製造する行動に拍車をかけるだろうと期待している。今週出席を予定しているダボス会議の演説では「米国への投資」をテーマにする。結果的には米国経済を支援し、ドル買い要因となる要素もある。
選挙中からトランプ大統領は税制改革を柱とした経済政策の一環として諸外国との不公正な競争に断固たる措置も辞さないとしてきたが、本格的な貿易制限に踏み切った。海外から輸入された太陽電池パネルと家庭用大型洗濯機への関税賦課を決定。アジア諸国、特に中国や韓国に照準をあてた貿易戦争を開始した。
厳しい競争を強いられていた太陽電池パネルでは、米国のSonivaInc、SolarWorldAmerica Inc.、洗濯機では、Whirpool Cor.がそれぞれ嘆願書を提出。米通商代表部(USTR)は22日、米国が海外で製造されたソーラー設備に最大30%の関税を課すと発表した、海外から輸入された洗濯機に最大50%の関税を課す。ただ、ソーラー設備に対する関税率は、米国貿易委員会(ITC)が昨年10月に勧告した35%より低く設定された。これに対して、韓国のKim Hyun-Chung貿易相は、米国の措置を「保護主義」「不公平」だとし、WTO(世界貿易機構)に提訴の構えを見せた。
米国当局は今後、鉄やアルミ企業保護に動く可能性が指摘されている。1980年代以降で初めての関税適用の可能性を、4月までに決定する見込み。
ロス商務長官が2017年末までに決着をつけるとしていた北大西洋自由貿易地域(NAFTA)の再交渉も暗唱に乗り上げたまま。メンバーであるカナダ、メキシコは米国の厳しい条件の受け入れを拒否。協議は平行線をたどっている。第6回会合は、29日まで、カナダのモントリオールで開催されている。トランプ米大統領は、たびたび、不平等貿易が是正されず、米国の意向が受け入れなければNAFTAを脱退することも辞さない構えを示している。
一方で、「NAFTAには利点もある」としていることから、協議はしばらく続きそうだ。トランプ米大統領は、不平等な貿易の是正進展に時間がかかっていることに、不満を表明。ロス商務長官を更迭するとの報道もある。サンダース報道官は22日の定例会見で、「トランプ米大統領はロス長官を100%信頼している」と擁護した。
Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)04時50分
ドルは再びじり安に ドル円は110.30円付近
NY午後に入り、取引材料難のなか小幅な動きが続いている為替相場だが、ドルの上値は重いまま。ドル円は110.30円付近までじり安となり、ユーロドルは1.2293ドル近辺で底堅い。ポンドドルは1.39ドル後半で強含み、再び1.40ドル台を目指す動き。ドル/スイスフラン(CHF)は、0.95CHF後半のCHF高・ドル安水準で推移している。米10年債利回りは、2.62%付近での値動き。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月24日(水)04時36分
NY外為:ペソ持ち直す、トランプ米大統領がNAFTA再交渉協議に進展を指摘
NY外為市場でペソ相場は上昇した。ドル・ペソは18.87ペソから18.68ペソへ下落。ペソ円は5円85銭から5円90銭まで上昇した。トランプ米大統領が会見で、北大西洋自由貿易地域(NAFTA)再交渉協議で「進展があった」と述べたことが好感材料となった。第6回会合は、29日まで、カナダのモントリオールで開催されている。昨年から続いているNAFTA再交渉協議が今まで難航しており、米国はNAFTA脱退も辞さない断固としていた姿勢を見せていた。NAFTAの崩壊はメキシコ経済の成長を損ねるとの見方からペソ売りも続いていた。
Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)04時28分
NY市場動向(午後2時台):ダウ3ドル高、原油先物0.89ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 26217.15 +2.55 +0.01% 26246.19 26143.90 18 11
*ナスダック 7458.46 +50.43 +0.68% 7461.22 7423.18 1150 1117
*S&P500 2840.94 +7.97 +0.28% 2842.24 2830.59 288 217
*SOX指数 1389.09 +6.68 +0.48%
*225先物 24020 大証比 -100 -0.41%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.38 -0.54 -0.49% 110.75 110.25
*ユーロ・ドル 1.2281 +0.0019 +0.15% 1.2306 1.2231
*ユーロ・円 135.57 -0.44 -0.32% 135.72 135.20
*ドル指数 90.22 -0.18 -0.20% 90.59 90.06
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.04 -0.02 0.63 0.61
*10年債利回り 2.63 -0.02 2.08 2.05
*30年債利回り 2.91 -0.00 2.92 2.88
*日米金利差 2.55 -0.02
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 64.46 +0.89 +1.40% 64.68 63.70
*金先物 1337.60 +5.70 +0.43% 1338.90 1331.90
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7731.83 +16.39 +0.21% 7745.22 7710.03 61 36
*独DAX 13559.60 +95.91 +0.71% 13596.89 13517.81 21 9
*仏CAC40 5535.26 -6.73 -0.12% 5567.03 5521.83 16 24Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)03時27分
NY外為:ドル安値探る展開、ダウ13ドル安
NY外為市場でドルは安値を探る展開となった。米国の政府機関閉鎖解除にもかかわらず、トランプ政権による貿易制限がドルの上昇を抑制。また、予想を上回ったドイツの1月ZEW景気期待指数を受け、域内の金利先高感を受けたユーロ買いが再燃したこともドル売り材料となった。
ドル・円は110円55銭から110円25銭まで下落し、17日来の安値を更新した。ユーロ・ドルは1.2246ドルから1.2306ドルまで上昇した。
米10年債利回りは2.65%から2.61%まで低下。ダウ平均株価は米国東部時間午後1時10分現在、13ドル安で推移した。
Powered by フィスコ -
2018年01月24日(水)02時58分
クロス円が弱含み ポンド円が154円前半へ
ロンドンフィックス時には堅調だったクロス円も、ダウ平均のマイナス圏での動きを眺めながら、弱含みで推移。ポンド円は154円後半から154.30円付近まで下落している。ユーロ円も135円後半で伸び悩み、豪ドル円が88円前半で上値が重く、NZドル円は81.05円前後での値動き。ドル円は、110.42円付近で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、やや持ち直す(11/23(土) 04:05)
- [NEW!]NY外為:ユーロ戻り鈍い、ECBの大幅利下げ観測くすぶる(11/23(土) 03:53)
- 欧州マーケットダイジェスト・22日 株高・金利低下・ユーロ安(11/23(土) 03:25)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ351ドル高、原油先物0.87ドル高(11/23(土) 02:36)
- 欧州主要株式指数、続伸(11/23(土) 02:26)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、重い動き(11/23(土) 02:05)
- NY外為:BTC、節目10万ドル手前での攻防、下値も限定的(11/23(土) 01:30)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ195ドル高、原油先物0.72ドル高(11/23(土) 00:58)
- 【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想下回る、長期期待インフレ率は上昇、ドル底堅く推移(11/23(土) 00:44)
- 【市場反応】米11月サービス業PMI速報値は予想外に上昇、ドル買い(11/23(土) 00:09)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、強含み(11/23(土) 00:06)
- 【速報】ドル・円154.80円、ドル買い後退、米11月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想下回る(11/23(土) 00:02)
- 【速報】米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想下回り71.8(11/23(土) 00:01)
- 【速報】ドル・円155.02円、ドル買い加速、米11月サービス業PMI速報値が予想以上に改善(11/22(金) 23:52)
- 【速報】米・11月製造業PMI速報値は予想下回り48.8(11/22(金) 23:51)
- ドル円、強含み 米PMIは比較的良好な結果に(11/22(金) 23:49)
- 【NY為替オープニング】米PMIやミシガン大消費者信頼感に注目、英欧の景気冴えず、ECBの大幅利下げ観測強まる(11/22(金) 23:38)
- 【市場反応】カナダ9月小売売上高、カナダドル堅調(11/22(金) 22:55)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)16時31分公開
ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き -
2024年11月22日(金)13時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。(FXデイトレーダーZERO)
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)