
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2019年10月21日(月)のFXニュース(1)
-
2019年10月21日(月)06時57分
ドル円は108.42円近辺、先週末終値付近で小動き
英議会で19日に予定されていた離脱案採決を先送りしたことを受けて、週明けのポンドは対ドル・対円で窓を開けてスタートし、売りが優勢となっているが、ほかの主要通貨への影響は限定的。ドル円は108.42円近辺と、先週末終値付近で小動きにとどまり、ユーロドルは1.1137ドルを安値に1.11ドル半ばで推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年10月21日(月)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 貿易収支(9月) 575億円 -1435億円
08:50 輸出(9月) -3.8% -8.2%
08:50 輸入(9月) -2.2% -11.9%
13:30 全産業活動指数(8月) 0.1% 0.2%
16:00 コンビニエンスストア売上高(9月) 0.8%国債買い入れオペ(残存1-3年、残存3-5年、残存5-10年)(日本銀行)
<海外>
10:30 中・新築住宅価格(9月) 0.58%
20:25 ブ・週次景気動向調査
27:00 ブ・貿易収支(週次)(10月20日まで1カ月間) 4億4400万ドル加・総選挙
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ
2019年10月21日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2019年10月21日(月)18:17公開特別寄稿:FX会社の為替ディーラーが考える連鎖的スプレッド縮小騒動が起こったワケ
FX情報局 -
2019年10月21日(月)16:50公開採決先送り! 英EU離脱期限は2020年1月末まで延期へ? ポンドの下落余地は限定的に
バカラ村の「FX専業トレーダーの相場観」 -
2019年10月21日(月)16:03公開ペンス演説が「2018年の再来」を起こす?底打ち気配のユーロ/米ドルは押し目買い!
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」 -
2019年10月21日(月)15:37公開離脱案の可決を延期した英議会、ポンドゆるいが注目イベントも待つ今週
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2019年10月21日(月)13:56公開【英EU離脱】可決でも否決でもなく採決見送り!? ジョンソン首相に秘策はある?
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!? -
2019年10月21日(月)10:50公開衝撃の真実! FXで儲けているのは裁量取引ユーザーではなく自動売買ユーザーだった!
FX自動売買(FXシストレ)おすすめ比較[2025年最新版]自動売買(システムトレード)ができるおすすめのFX口座を紹介! -
2019年10月21日(月)10:19公開EU離脱混沌→英議会での採決見送り!今週も米企業決算とEU離脱に注目。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2019年10月21日(月)06:04公開10月21日(月)■『英国のEU離脱問題』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『米ドル・ユーロ・日本円の方向性』…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【2025年6月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年06月13日(金)18時00分公開
米ドル安の流れは変わらず、一時的な切り返しがあってもトレンドの修正はないと見る!ユーロ/米ドルや英ポンド/米ドルに高値… -
2025年06月13日(金)15時22分公開
米PPIも低めでドル相場は軟化だがイランへの攻撃、結局は有事のドル買い優勢になるがドル円コアレンジ -
2025年06月13日(金)10時20分公開
米ドル/円は142~146円程度のレンジを想定しながら短期でニュースに乗っていく戦略が良さそう。スワップ金利狙いのメキ… -
2025年06月13日(金)09時40分公開
ドル円142円台!中東地政学リスク高まりリスク回避。米ドル安全資産の地位失う→スイスフラン買い優勢。 -
2025年06月13日(金)06時50分公開
6月13日(金)■『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そ… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で最大4000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル安の流れは変わらず、一時的な切り返しがあってもトレンドの修正はないと見る!ユーロ/米ドルや英ポンド/米ドルに高値更新の可能性、米ドル/円の下値は?(陳満咲杜)
- 6月13日(金)■『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円は180円の最高値更新が視野に! 円の価値が劣化する一方、「通貨が強いと工場が潰れる」法則が通用しないスイスフランは、ゼロ金利が見込まれても最強(西原宏一)
- 【2025年6月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
- 米ドル/円は142~146円程度のレンジを想定しながら短期でニュースに乗っていく戦略が良さそう。スワップ金利狙いのメキシコペソ/円の買いも有効か(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)