ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年11月20日(水)のFXニュース(1)

  • 2019年11月20日(水)01時14分
    ドル円、一時108.45円と日通し安値 ダウ平均が130ドル超下落

     ドル円は弱含み。ダウ平均が130ドル超下落したことでリスク回避目的の売りが優勢となり、一時108.45円と日通し安値を付けた。米10年債利回りが1.78%台まで低下したことも相場の重し。

  • 2019年11月20日(水)00時58分
    【ディーラー発】ドル円クロス円軟調(NY午前)

    NY勢参入後、NYダウや日経先物の軟調地合いを受けリスク回避の円買いが強まる展開に。ドル円は米債利回りの低下も重石となり108円46銭付近まで下落した。また、ユーロ円が120円18銭付近まで、ポンド円が140円28銭付近まで売られたほか、豪ドル円が74円02銭付近まで値を落とすなどクロス円も軒並み水準を切り下げる状況。一方、ユーロドルは1.1080前後で売買が交錯している。0時58分現在、ドル円108.487-489、ユーロ円120.198-202、ユーロドル1.10796-799で推移している。

  • 2019年11月20日(水)00時50分
    ドル円、頭重い ダウ平均は100ドル超下げる

     ドル円は頭が重い。ダウ平均が100ドル超下落したことなどが相場の重しとなり、0時49分時点では108.50円付近で推移している。米10年債利回りは1.79%近辺で推移。

  • 2019年11月20日(水)00時27分
    ドル・円は108円56銭まで下落

     19日のニューヨーク外為市場午前10時台、ドル・円は108円56銭まで下落している。欧州株は高安まちまちの状態となり、NYダウが下落に転じ、米10年債利回りは1.79%台に低下しており、リスク回避的な円買いが優勢になっている。ユーロ・円も120円21銭まで下落し、ユーロ・ドルは1.1072ドルまで連れ安気味。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月20日(水)00時15分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ41ドル安、原油先物1.16ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 27994.28  -41.94   -0.15% 28090.21 27992.93   22   8
    *ナスダック   8554.18   +4.24   +0.05%  8578.41  8554.14 1218  942
    *S&P500      3122.73   +0.70   +0.02%  3127.64  3122.73  233  266
    *SOX指数     1731.37   -7.41   -0.43%
    *CME225先物     23310 大証比 +20   +0.09%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     108.60   -0.08   -0.07%   108.84   108.46
    *ユーロ・ドル   1.1074 +0.0002   +0.02%   1.1083   1.1063
    *ユーロ・円    120.26   -0.09   -0.07%   120.50   120.00
    *ドル指数      97.81   +0.02   +0.02%   97.89   97.75

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.60   +0.00      1.62    1.58
    *10年債利回り    1.80   -0.01      1.83    1.79
    *30年債利回り    2.27   -0.03      2.31    2.27
    *日米金利差     1.88   +0.06

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      55.89   -1.16   -2.03%   57.11   55.87
    *金先物       1470.1   -1.8   -0.12%   1475.8   1465.1
    *銅先物       266.2   +2.8   +1.06%   267.2   263.0
    *CRB商品指数   178.07   -1.11   -0.62%   178.69   177.99

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7363.12  +55.42   +0.76%  7404.47  7307.70   79   22
    *独DAX     13275.33  +68.32   +0.52% 13374.27 13227.34   24   6
    *仏CAC40     5921.58   -8.21   -0.14%  5966.79  5918.91   21   18

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月20日(水)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い

     19日のニューヨーク外国為替市場でドル円は頭が重い。24時時点では108.63円と22時時点(108.75円)と比べて12銭程度のドル安水準だった。米10年債利回りが一時1.79%台まで低下したことで円買い・ドル売りがじわりと強まった。小高く始まったダウ平均が下げに転じたことも相場の重し。
     なお、22時30分発表の10月米住宅着工件数は131.4万件とほぼ予想通りの結果となったものの、建設許可件数は146.1万件と予想を上回った。

     ユーロドルは24時時点では1.1073ドルと22時時点(1.1075ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だったが、米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが入り一時1.1083ドルと日通し高値を付ける場面があった。

     ユーロ円は伸び悩み。24時時点では120.29円と22時時点(120.44円)と比べて15銭程度のユーロ安水準。22時30分前に一時120.50円と本日高値を付けたものの、ドル円やダウ平均が弱含むとユーロ円にも売りが出た。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.46円 - 108.84円
    ユーロドル:1.1063ドル - 1.1083ドル
    ユーロ円:120.00円 - 120.50円

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
スプレッド比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム