ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年03月12日(木)のFXニュース(1)

  • 2020年03月12日(木)00時18分
    米下院「新型肺炎に関する救済案を11日に発表へ」

    米下院「新型肺炎に関する救済案を11日に発表へ」

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月12日(木)00時17分
    ユーロドル 軟調、ロンドン安値を割り込み1.12ドル後半へ

     ユーロドルは戻りが鈍いまま、ロンドン勢参入後の安値1.1302ドルを割り込み1.1283ドル付近まで下げ足を速めた。またユーロクロスも弱含み、ユーロスイスフランが1.0578フラン前後、ユーロポンドが0.8741ポンド付近で推移している。

  • 2020年03月12日(木)00時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、じり高

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円はじり高。24時時点では104.61円と22時時点(104.44円)と比べて17銭程度のドル高水準だった。米政府は10日、新型コロナウイルス対応の経済対策を議会に要請したが、市場では「実現できるか不透明」との見方が出ており、ダウ平均は一時1000ドル超下落した。ただ、米10年債利回りが0.73%台まで低下幅を縮めたこともあってドル円の下値は堅かった。

     ユーロ円は小安い。24時時点では118.28円と22時時点(118.42円)と比べて14銭程度のユーロ安水準。米国株の下落に伴って円買い・ユーロ売りが入ると一時118.12円とアジア時間に付けた日通し安値に面合わせした。明日の欧州中央銀行(ECB)定例理事会を前にポジション調整目的の売りが出やすい面もあった。

     ユーロドルは弱含み。24時時点では1.1306ドルと22時時点(1.1339ドル)と比べて0.0033ドル程度のユーロ安水準だった。明日の重要イベントを前にポジション調整目的のユーロ売りが出て一時1.1305ドル付近まで下押しした。

     ポンドドルは底堅い動き。イングランド銀行(BOE、英中銀)による緊急利下げを受けて日本時間夕刻に一時1.2832ドルまで売り込まれたものの、新型コロナの感染拡大への対応として各国中銀が緩和姿勢を強める中、「利下げはある程度織り込み済みだった」としてすぐに反発した。英財務省が新型コロナへの対応で総額300億ポンドの景気策を講じるとしたこともポンド買いを誘った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:104.10円 - 105.66円
    ユーロドル:1.1279ドル - 1.1367ドル
    ユーロ円:118.12円 - 119.22円

2025年04月10日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム