ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年04月01日(水)のFXニュース(4)

  • 2020年04月01日(水)11時17分
    人民元対ドル基準値7.0771元

    人民元対ドル基準値7.0771元

    中国人民元対ドル基準値 7.0771元(前日 7.0851元)

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月01日(水)11時06分
    ドル円、強含み 107.85円まで上昇

     ドル円は強含み。アジア時間は方向感を欠いた動きが続いており、9時30分前に107.26円の安値をつけた後は全般にドル買いが強まった流れに沿って買い戻しが入った。一時107.85円まで上昇する場面も見られた。

  • 2020年04月01日(水)11時06分
    【ディーラー発】ドル円クロス円下げ渋る(東京午前)

    序盤は円買いがやや優勢となり、ドル円は107円25銭付近まで、ユーロ円が118円29銭付近まで、ポンド円が133円20銭付近まで軟化する場面が見られた。その後、ドル円は日経平均の下げ渋りや仲値に向けた買いを支えに107円84銭付近まで反発、クロス円もドル円の動きに連れそれぞれ持ち直した。また、ユーロドルが1.1005付近まで、ポンドドルが1.2362付近まで値を落とすなどドルは買い戻しがやや強まっている。11時06分現在、ドル円107.787-795、ユーロ円118.684-688、ユーロドル1.10108-111で推移している。

  • 2020年04月01日(水)10時57分
    ハンセン指数スタート1.01%安の23365.90(前日比-237.58)

    香港・ハンセン指数は、1.01%安の23365.90(前日比-237.58)でスタート。
    日経平均株価指数、10時56分現在は前日比188.97円安の18728.04円。
    東京外国為替市場、ドル・円は107.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月01日(水)10時48分
    【速報】中国・3月財新製造業PMI:50.1で市場予想を上回る

    4月1日発表の中国・3月財新製造業PMIは、50.1で市場予想の45.0程度を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月01日(水)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小安い

     1日の東京外国為替市場でドル円は小安い。10時時点では107.49円とニューヨーク市場の終値(107.54円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。8時前に107.76円まで上昇する場面があったものの、その後は日経平均株価やダウ先物などの下落を受けた売りに押された。昨日安値の107.46円を下抜けて、一時107.26円まで下押しした。もっとも、仲値にかけては107.58円付近まで下げ渋った。

     ユーロ円も小安い。10時時点では118.57円とニューヨーク市場の終値(118.64円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。株安を背景に全般円高が進んだ流れに沿って、一時118.29円まで値を下げた。その後はドル円と同様に下げ渋る動きを見せている。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.1031ドルとニューヨーク市場の終値(1.1031ドル)とほぼ同水準だった。1.1030ドルを挟んだ水準での方向感を欠いた動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.26円 - 107.76円
    ユーロドル:1.1023ドル - 1.1039ドル
    ユーロ円:118.29円 - 118.79円

  • 2020年04月01日(水)09時42分
    ドル・円:日経平均下落でドル・円は上値の重い状態が続く

     4月1日午前の東京市場でドル・円は107円30銭台で軟調推移。昨日安値の107円46銭を下回っており、目先的に107円近辺までドル安・円高が進行する可能性があるとみられている。日経平均株価の下落もドル売り材料となっているようだ。

     ここまでの取引レンジはドル・円は107円31銭から107円77銭、ユーロ・円は118円29銭から118円79銭、ユーロ・ドルは1.1023ドルから1.1039ドル。

    ■今後のポイント
    ・欧米の景気後退懸念
    ・米国の無制限量的緩和
    ・主要国の財政出動期待

    NY原油先物(時間外取引):高値20.50ドル 安値20.04ドル 直近値20.49ドル

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月01日(水)09時39分
    豪ドル円 65.80円近辺、RBA議事要旨での反応は限られる

     先ほど発表された先月18日に臨時で行われた豪準備銀行(RBA)理事会の議事要旨は、マイナス金利導入には消極的だったものの、現在の低金利を長期間続けるという内容が伝わった。議事要旨発表後の豪ドルの値動きは限られ、豪ドル/ドルは0.6135ドル近辺、豪ドル円は65.80円付近でもみ合いになっている。

  • 2020年04月01日(水)09時14分
    ドル円 107.31円まで弱含み、日経平均は400円近い下げ幅

     ドル円は上値が重く107.31円まで弱含んでいる。新型コロナウィルスでのニューヨーク市の死者が千人を超えるなど、米国からのネガティブなニュースや日経平均が400円近い下げ幅を見せていることが上値を抑えている。
     昨年の4月1日の東京仲値ではドル円が買われたが、今年も同様の買いが出るかが注目される。

  • 2020年04月01日(水)09時03分
    日経平均寄り付き:前日比230.89円安の18686.12円

    日経平均株価指数前場は、前日比230.89円安の18686.12円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は410.32ドル安の21917.16。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月1日9時00分現在、107.48円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月01日(水)09時02分
    ドル・円は主に107円台で推移か、世界経済見通し悪化でリスク選好的なドル買い抑制も

     3月31日のドル・円は東京市場では107円74銭から108円71銭まで反発。欧米市場でドルは108円73銭まで買われた後に107円46銭まで反落し、107円56銭で取引終了。

     本日4月1日のドル・円は、主に107円台で推移か。世界経済見通しの大幅な悪化を意識して、リスク選好的なドル買い・円売りは抑制される可能性がある。

     新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今年4-6月期の世界経済は縮小するとの見方が広がっているが、市場関係者の間で米国経済見通しを下方修正する動きが広がっているようだ。今年1-6月期の米国経済は、記録的なマイナス成長となることが確実視されており、7-9月期の経済成長も低い伸びにとどまるとの見方が増えているようだ。今年後半にかけて米国経済は急速に回復するとの思惑は後退しており、3月31日の米国株式は反落した。

     本日発表される日本銀行の企業短期経済観測調査(日銀短観1-3月期調査)で、大企業・製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は−10程度になると予想されているが、先行きの見通しはさらに悪化するとみられる。

     また、今回の短観では、大企業非製造業のDIも注目されており、前回調査の20から0程度に大幅に悪化し、先行きはマイナスになるとの見方が出ている。国内の経済情勢は著しく悪化していることから、日本銀行による緩和策の強化を想定して長期債利回りが低下した場合、足元のドル・円相場にも影響を与えそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月01日(水)08時58分
    【速報】・日銀短観大企業製造業予測:-11で市場予想を上回る

    4月1日発表の日銀短観1-3月期調査で大企業製造業予測は、-11で市場予想の-15程度を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月01日(水)08時57分
    NY金先物は大幅続落、換金目的の売りが増える

    COMEX金6月限終値:1596.60 ↓46.60

     3月31日のNY金先物6月限は大幅続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比-46.60ドルの1オンス=1596.60ドルで取引を終了した。取引レンジは1588.20ドル−1645.60ドル。31日のアジア市場から売りが優勢となっており、金先物はジリ安の相場展開となった。ニューヨーク市場では換金目的の売りが増えており、ユーロ安も嫌気されたことから、金先物は節目の1600ドルを下回った。


    ・NY原油先物:反発、自立反発狙いの買いが入る

    NYMEX原油5月限終値:20.48 ↑0.39

     3月31日のNY原油先物5月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比+0.39ドルの1バレル=20.48ドルで取引を終えた。取引レンジは20.03ドル−21.89ドル。自律反発を狙った買いが入ったことで31日の欧州市場で21.89ドルまで戻したが、ニューヨーク市場では株安を嫌った売りが優勢となり、上げ幅は縮小した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月01日(水)08時55分
    ドル円 107.50円近辺、2020年想定レートは107.98円

     日銀短観で発表された全産業の2020年のドル円想定レートは107.98円となった。ドル円は8時53分時点で107.50円近辺で推移、今後はこの想定レートを意識したフローが出ることも考えられそうだ。

  • 2020年04月01日(水)08時54分
    【速報】・日銀短観1-3月期調査:大企業非製造業DIは8で予想を上回る

    4月1日発表の日銀短観1-3月期調査で、大企業非製造業DIは8で市場予想の2程度を上回った。

    Powered by フィスコ

2024年10月04日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム