ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年05月21日(木)のFXニュース(1)

  • 2020年05月21日(木)01時41分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ392ドル高、原油先物0.99ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24599.08 +392.22 +1.62% 24649.48 24455.94  28   2
    *ナスダック   9381.35 +196.25 +2.14% 9392.82 9304.20 2015 466
    *S&P500     2979.46 +56.52 +1.93% 2980.29 2953.63 452  51
    *SOX指数     1845.30 +69.69 +3.92%  
    *225先物    20720 大証比 +170 +0.83%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.48  -0.23 -0.21%  107.74  107.34 
    *ユーロ・ドル  1.0978 +0.0055 +0.50%  1.0999  1.0938 
    *ユーロ・円   117.99  +0.32 +0.27%  118.21  117.75 
    *ドル指数     99.16  -0.21 -0.21%   99.56   99.00 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.17  +0.01        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.70  +0.01        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.42  +0.01        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.69  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     32.95  +0.99 +3.10%  33.74     31.56
    *金先物      1751.50  +5.90 +0.34%   1757.60  1744.00 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6067.16 +64.93 +1.08% 6074.46 5961.56  64  35
    *独DAX    11223.71 +148.42 +1.34% 11246.91 10978.57  24   6
    *仏CAC40    4496.98 +38.82 +0.87% 4499.79 4396.20  30  10

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月21日(木)01時37分
    ドル円、下げ渋り 前日安値107.30円が目先サポート

     ドル円は下げ渋り。全般ドル安が進んだ流れに沿って一時107.34円と日通し安値を更新したものの、前日の安値107.30円が目先サポートとして働くと下げ幅を縮めた。1時35分時点では107.53円付近で推移している。なお、107.30円には買いオーダーも観測されている。

  • 2020年05月21日(木)00時40分
    ドル円 買い・同水準割れのストップ観測される107.30円付近の動向注視

     ドル円は107.34円までじり安。東京タイムに上昇を107.98円までに限定した本日NYカットのオプション(OP)はNYタイム10時(日本時間23時)に期限切れとなった。しかし、戻り売りオーダーが107.90円付近に置かれ、引き続き108円付近は重そう。
     一方、下値は107.30円のビッドが下押しを限定するか注目となる。同水準割れにストップロスの売りも集まり始めており、107.30円付近の動きを注視したい。ストップをヒットした場合、次にまとまった買いオーダーが観測される107.00円がめどとなる。

  • 2020年05月21日(木)00時32分
    ドル円、じり安 一時107.34円まで下げる

    ドル円はじり安。全般ドル安が進んだ流れに沿って一時107.34円と日通し安値を更新した。

  • 2020年05月21日(木)00時25分
    【市場反応】ユーロ圏5月消費者信頼感指数速報値が予想外に改善、ユーロ高

    ユーロ圏5月消費者信頼感指数速報値は‐18.8と、2012年12月来の低水準となった4月分から悪化予想に反して、改善した。域内経済活動の再開が奏功した可能性がある。

    良好な結果を受けてユーロ買いが優勢となった。ユーロ・ドルは1.0950ドルから1.0999ドルまで上昇し1日来の高値を更新。ユーロ・円は117円90銭から118円20銭まで上昇し、昨日の高値に並んだ。ユーロ・ポンドは0.8922ポンドから0.8970ポンドまで上昇し、3月31日来の高値を更新した。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・5月消費者信頼感指数速報値:‐18.8(予想:-23.8、4月:−22←-22.7)

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月21日(木)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、堅調

     20日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは堅調。24時時点では1.0992ドルと22時時点(1.0965ドル)と比べて0.0027ドル程度のユーロ高水準だった。欧米株価の上昇を背景にリスク・オンのドル売りが優勢になると、前日の高値1.0976ドルを上抜けて一時1.0999ドルと1日以来の高値を付けた。
     ドルはユーロ以外の通貨に対しても売られた。豪ドル米ドルは一時0.6599米ドル、NZドル米ドルは0.6151米ドルまで値を上げたほか、米ドルカナダドルは1.3868カナダドルまで下落した。

     ドル円は軟調。24時時点では107.43円と22時時点(107.61円)と比べて18銭程度のドル安水準だった。全般ドル安が進んだ流れに沿って一時107.40円と日通し安値を更新した。

     ポンドドルは上昇が一服。全般にリスク・オンのドル売りが強まり一時1.2288ドルと日通し高値を付けたものの、買い一巡後はやや上値を切り下げた。ベイリー英中銀(BOE)総裁が「BOEはマイナス金利を排除しない」との見解を示したことが相場の重し。

     ユーロ円はじり高。24時時点では118.08円と22時時点(118.00円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。ダウ平均が一時400ドル超上昇すると、投資家のリスク選好姿勢が強まり円売り・ユーロ買いが優勢となった。23時30分過ぎに一時118.20円と前日の高値に面合わせした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.40円 - 107.98円
    ユーロドル:1.0919ドル - 1.0999ドル
    ユーロ円:117.59円 - 118.20円

2025年04月17日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 スプレッド比較
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較