使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2020年06月26日(金)のFXニュース(1)
-
2020年06月26日(金)00時02分
NY外為:リスクオフ一服、ボルカールール緩和を好感
[欧米市場の為替相場動向]
NY外為市場ではリスク回避の動きが一段落した。ユーロ・円は120円20銭から120円40銭付近まで上昇。ドル・円は107円45銭の高値から107円15銭付近まで下落した。
朝方はウイルス感染第2波への脅威が一段と強まり株安に連れリスク回避の動きが優勢となったが、米連邦準備制度理事会(FRB)のストレステストの結果発表を控え米通貨監督庁がボルカールールの一部緩和を発表すると米国株式相場が銀行株中心に上昇に転じた。
朝方200ドル超下落したダウ平均株価は一時100ドル超上昇する荒い展開。米10年債利回りは0.65%から0.67%まで上昇した。
Powered by フィスコ
2020年06月26日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2020年06月26日(金)18:23公開「リスクオフの円高」は過去の話と再度証明。「リスクオフの米ドル高」を米ドル/円でも確認
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2020年06月26日(金)15:31公開IMFまでもが指摘する割高な株価状態、為替相場の値動きまでしょぼく
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2020年06月26日(金)09:46公開ECBが新たなレポファシリティー創設!ユーロ圏外へ流動性供給ユーロ軟調。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2020年06月26日(金)06:59公開6月26日(金)■『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』と『新型コロナウイルス感染第2波懸念』、そして『米ドルの方向性』に注…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年11月12日(水)15時03分公開
ユーロ円は史上最高値でドル円155円乗せは目前、米政府閉鎖の終了がそのままドル上値追いとなるか -
2025年11月12日(水)08時56分公開
米政府機関再開へ期待高まる!投資戦略どうする?ドル円140-160円レンジが定着。介入の可能性低い。 -
2025年11月12日(水)07時02分公開
11月12日(水)■『米国のつなぎ予算案採決の行方(上院で可決済み→週内に下院で表決)』と『米ドル、日本円、ユーロの方… -
2025年11月11日(火)15時42分公開
ユーロ/米ドルと米ドル/円は流動性が潤沢なドルストレートで、ダウ理論の体感に最適! ユーロ/米ドルをより好むのは、同じ… -
2025年11月11日(火)15時17分公開
これまで気にしなかった政府閉鎖なのに解消には反応、ユーロ円は最高値を狙う位置につけ米国は祝日モード - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 11月12日(水)■『米国のつなぎ予算案採決の行方(上院で可決済み→週内に下院で表決)』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 11月11日(火)■『米国のつなぎ予算案採決の行方(上院で可決→下院へ)』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドルと米ドル/円は流動性が潤沢なドルストレートで、ダウ理論の体感に最適! ユーロ/米ドルをより好むのは、同じ100pipsでも収益面で円安の恩恵があるから(田向宏行)
- 米政府機関再開へ期待高まる!投資戦略どうする?ドル円140-160円レンジが定着。介入の可能性低い。(FXデイトレーダーZERO)
- ユーロ円は史上最高値でドル円155円乗せは目前、米政府閉鎖の終了がそのままドル上値追いとなるか(持田有紀子)

























株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)