ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年02月06日(土)のFXニュース(1)

  • 2021年02月06日(土)02時38分
    NY外為:ユーロ・円は高止まり、ダウ97ドル高

    NY外為市場では株高に連れたリスク選好の円売りが続いた。ユーロ・円は126円64銭から126円96銭まで上昇後も126円88銭で高止まりとなった。ドル・円は朝方の高値105円77銭から105円40銭まで反落し日中安値の105円34銭を試す展開となった。

    ダウ平均株価は97ドル高で推移。10年債利回りは1.19%まで上昇後、1.14%に低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月06日(土)02時21分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ89ドル高、原油先物0.58ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 31144.64 +88.78 +0.29% 31252.18 31083.22  22   8
    *ナスダック  13833.00 +55.26 +0.40% 13834.10 13761.66 1701 1121
    *S&P500     3886.67 +14.93 +0.39% 3891.69 3874.93 346 156
    *SOX指数     2985.78 -22.64 -0.75%  
    *225先物    28760 大証比 -30 -0.10%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     105.42  -0.12 -0.11%  105.77  105.34 
    *ユーロ・ドル  1.2038 +0.0074 +0.62%  1.2040  1.1969 
    *ユーロ・円   126.90  +0.65 +0.51%  126.95  126.23 
    *ドル指数     91.09  -0.44 -0.48%   91.60   91.06 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.11  -0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.15  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.94  +0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.09  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     56.81  +0.58 +1.03%  57.29   56.43 
    *金先物      1813.30 +22.1 +1.23% 1814.70 1792.20 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6489.33 -14.39 -0.22% 6518.65 6457.60  39  61
    *独DAX    14056.72  -3.57 -0.03% 14114.44 14013.13  11  19
    *仏CAC40    5659.26 +50.72 +0.90% 5673.03 5627.84  28  12

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月06日(土)02時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル しっかり

     5日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルはしっかり。2時時点では1.2034ドルと24時時点(1.2021ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準。米1月雇用統計に失望したドル売りの流れは変わらず、1.2040ドルまで上値を伸ばし、昨日の高値1.2043ドルに接近した。ドル全面安の中、ポンドドルは1.3740ドル、豪ドル/ドルは0.7660ドル、NZドル/ドルは0.7200ドルまで上昇した。

     ドル円は下げ渋る。2時時点では105.43円と24時時点(105.50円)と比べて7銭程度のドル安水準。米雇用統計後のドル売りで上値が重くなるも、クロス円の堅調な動きも支えに105.40円近辺で下げ渋り、欧州タイムにつけた安値105.34円を前に下げ渋っている。

     ユーロ円は上げが一服。2時時点で126.89円と24時時点(126.82円)と比べて7銭程度のユーロ高水準。高値は126.96円止まりと、127円大台を前に買いが一服するも、高値圏の126円後半で下値の堅い動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.34円 - 105.77円
    ユーロドル:1.1952ドル - 1.2040ドル
    ユーロ円:126.17円 - 126.96円

  • 2021年02月06日(土)01時39分
    NY外為:ドル続落、米1月雇用統計に失望

     NY外為市場では朝方発表された1月雇用統計に失望したドル売りが続いた。ドル・円は105円77銭の高値から105円45銭まで反落。重要な節目となる200日移動平均水準の105円58銭の攻防が予想される。ユーロ・ドルは1.1979ドルから1.2034ドルまで上昇し日中高値を更新。ポンド・ドルは1.3686ドルから1.3740ドルまで上昇し1日来の高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月06日(土)01時00分
    NY外為:加1月雇用が2カ月連続で減少、一時加ドル売り強まる

    カナダ1月失業率は9.4%と12月8.8%から予想以上に上昇し8月来の高水準となった。カナダの1月雇用者数増減は—21.28万人と12月-5.27万人に続き2カ月連続の減少となり、減少幅も予想以上となった。

    同時刻に発表されたカナダ12月貿易収支は-16.7億加ドルとなった。赤字幅は11月-35.6億加ドルから予想以上に縮小し6月来で最小となった。

    カナダドルは低調な雇用関連指標に失望しいったんカナダドル売りが強まったが、貿易赤字の予想以上の縮小を好感しカナダドル買いが一服。ドル・カナダは1.2828カナダドルへ急伸後、1.2774カナダドルへ反落。カナダ円は82円62銭から82円35銭まで下落後、再び上昇している。

    【経済指標】
    ・カナダ・1月失業率:9.4%(予想:8.9%、12月:8.8%←8.6%)
    ・カナダ・1月雇用者数増減:-21.28万人(予想:-4万人、12月:-5.27万人←-6.26万人)
    ・カナダ・12月貿易収支:-16.7億加ドル(予想:-30.0億加ドル、11月:-35.6億加ドル←-33.4億加ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月06日(土)00時25分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ104ドル高、原油先物0.75ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 31159.65 +103.79 +0.33% 31252.18 31093.81  24   6
    *ナスダック  13797.03 +19.29 +0.14% 13826.61 13777.81 1512 1189
    *S&P500     3887.33 +15.59 +0.40% 3891.69 3878.30 371 131
    *SOX指数     2993.87 -14.55 -0.48%  
    *225先物    28780 大証比 -10 -0.03%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     105.46  -0.08 -0.08%  105.77  105.34 
    *ユーロ・ドル  1.2028 +0.0064 +0.53%  1.2028  1.1969 
    *ユーロ・円   126.85  +0.60 +0.48%  126.95  126.23 
    *ドル指数     91.19  -0.34 -0.37%   91.60   91.15 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.11  -0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.14  +0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.94  +0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.08  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     56.98  +0.75 +1.33%  57.29   56.43 
    *金先物      1803.50 +12.3 +0.69% 1812.40 1792.20 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6497.89  -5.83 -0.09% 6518.65 6491.31  41  59
    *独DAX    14068.20  +7.91 +0.06% 14114.44 14039.38  15  15
    *仏CAC40    5665.46 +56.92 +1.01% 5673.03 5627.84  32   8

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月06日(土)00時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、上値重い

     5日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上値が重い。24時時点では105.50円と22時時点(105.68円)と比べて18銭程度のドル安水準だった。1月米雇用統計への期待などから円売り・ドル買いが先行し一時105.77円と昨年10月12日以来の高値を付けたものの、その後失速した。
     米労働省が発表した1月米雇用統計で、非農業部門雇用者数は前月比4.9万人増とほぼ予想通りの結果となったが、今週発表の1月ADP全米雇用報告や前週分の米新規失業保険申請件数の好結果を受けて、米雇用統計への期待が高まっていたため失望売りが出た。前月の数値が下方修正されたこともドルの重しとなり、一時105.46円付近まで下押しした。ただ、米10年債利回りが1.18%台まで上昇するとドル買い戻しが優勢となり、下げ渋る場面もあった。

     ユーロドルはしっかり。24時時点では1.2021ドルと22時時点(1.1989ドル)と比べて0.0032ドル程度のユーロ高水準だった。1月米雇用統計の結果を受けてドル売りが強まると一時1.2029ドルと日通し高値を付けた。

     ユーロ円は強含み。24時時点では126.82円と22時時点(126.71円)と比べて11銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、株価の上昇に伴う円売り・ユーロ買いが出て、23時前に一時126.96円と日通し高値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.34円 - 105.77円
    ユーロドル:1.1952ドル - 1.2029ドル
    ユーロ円:126.17円 - 126.96円

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム