ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

GMOクリック証券CFD‗編集スポンサード記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年02月09日(火)のFXニュース(6)

  • 2021年02月09日(火)23時41分
    【まもなく】米・12月JOLT求人件数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間10日午前0時に米・12月JOLT(求人労働移動調査)求人件数が発表され
    ます。

    ・米・12月JOLT求人件数
    ・予想:640.0万件
    ・11月:652.7万件

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月09日(火)23時40分
    【NY為替オープニング】米12月JOLT求人件数で労働市場のスラックを検証

    ●ポイント
    ・カプラン米ダラス連銀総裁「一時的なインフレの上昇に驚きはない」「過剰なリスクテイクを監視」
    ・米・12月JOLT求人件数(予想:640.0万件、11月:652.7万件)
    ・ブラード米セントルイス連銀総裁オンライン討論会参加(経済と金融
    政策)
    ・米財務省・3年債入札
     
     9日のニューヨーク外為市場では12月JOLT求人件数や米財務省が実施する3年債入札の結果を受けた米国債相場動向を睨む展開となる。また、一部ではインフレの上昇やリスクテークの過熱で米連邦準備制度理事会(FRB)が大規模な金融緩和の出口戦略を今年末にも開始するのではとの見解も浮上する中、FRB高官のイベントでの発言にも注目。

    米ダラス連銀のカプラン総裁はブルーンバーグTVとのインタビューで、「一時的なインフレの上昇に驚きはない」と、FRBの長期にわたり金融緩和を維持する姿勢を確認した。本日はブラード米セントルイス連銀総裁が経済と金融政策に関するオンライン討論会に参加を予定している。

    米1月雇用統計で非農業部門雇用者数は12月-22.7万人からプラスに改善したものの伸びは予想を下回った。新型コロナウイルスの再拡大で規制が厳格化されたため、労働市場や消費が再び悪化傾向にあることは景気の懸念材料となっている。パウエルFRB議長も労働市場には依然かなりのスラックが存続するとしており、JOLTの結果で、判断していく。エコノミストは求人件数が11月652.7万件から640.0万件へ減少を予想している。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の105円56銭を下回る限り下落基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1715ドルを上回っている限り上昇基調。

    ドル・円104円60銭、ユーロ・ドル1.2106ドル、ユーロ・円126円59銭、ポンド1.3770ドル、ドル・スイスは0.8935フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月09日(火)23時24分
    ユーロ円 戻り鈍い、一目雲の上限は明日にも126円半ばへ上昇

     ユーロ円は126.54円を本日安値に126.63円前後と戻りが鈍い。先月後半から支持水準として意識されてきた厚い日足一目均衡表・雲だが、その上限は本日126.23円付近に位置している。ただ同水準は明日にも126.56円、明後日には126.60円台まで上昇することが示唆されており、今後も実線との位置関係が注目されそうだ。

  • 2021年02月09日(火)23時13分
    NY外為:ドル軟調、米債利回り低下、ダウ先物60ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場でドルは米債利回りの低下に伴い軟調に推移した。カプラン米ダラス連銀総裁はブルーンバーグTVとのインタビューで、「一時的なインフレの上昇に驚きはない」と、FRBの長期にわたり金融緩和を維持する姿勢を示唆。米10年債利回りは昨日の1.19%水準から低下し、1.15%で推移した。ダウ先物は60ドル安。

    ドル・円は104円55銭まで下落後、いったん下げ止まり104円67銭まで戻した。ユーロ・ドルは1.2102ドルと1日来の高値付近で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月09日(火)22時37分
    ドル・円104.70円、ダウ先物68ドル安

    ドル・円104.70円、ダウ先物68ドル安

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月09日(火)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    2月9日(火)(日本時間)
    ・24:00 米・12月JOLT求人件数(予想:640.0万件、11月:652.7万件)
    ・02:00 ブラード米セントルイス連銀総裁オンライン討論会参加(経済と金融
    政策)
    ・03:00 米財務省・3年債入札

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月09日(火)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロ円、弱含み

     9日の欧州外国為替市場でユーロ円は弱含み。22時時点では126.57円と20時時点(126.68円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。時間外のダウ先物や独DAXが下落したことを背景にリスク回避の円買い・ユーロ売りが強まり、本日安値圏でのさえない動きとなった。また、豪ドル円は80.71円、NZドル円は75.59円まで下げるなどオセアニア通貨も弱い。

     ドル円は戻りが鈍い。22時時点では104.61円と20時時点(104.65円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。ドル売り圧力は後退しているものの、全般円高が進んだため戻りも限られている。

     ユーロドルは22時時点では1.2099ドルと20時時点(1.2104ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。株安に伴って対オセアニア通貨を中心にドル高が進んだため、ユーロドルの上値も重かった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:104.54円 - 105.26円
    ユーロドル:1.2047ドル - 1.2117ドル
    ユーロ円:126.55円 - 126.85円

  • 2021年02月09日(火)20時15分
    ダウ先100ドル近い下落でドル買い強まる、ユーロドルは1.21ドル割れ

     時間外のダウ先物が100ドル近く下げていることでリスクオフのドル買いが強まっている。ドル円は104.72円付近まで下値を切り上げたほか、ユーロドルは1.2100ドル割れ、豪ドル米ドルは0.7715米ドル付近まで弱含み。
     また、クロス円も弱く、ユーロ円は126.70円前後、豪ドル円は80.78円まで下落した。

  • 2021年02月09日(火)20時10分
    ドル・円は下げ渋り、様子見ムードで

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は104円53銭まで下落後、104円60銭付近にやや値を戻した。具体的な材料が乏しく、様子見ムードで積極的な売り買いは手控えられている。欧米株価指数の軟調地合い、米長期金利の低水準は変わらず、ドルは買いづらいようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は104円53銭から104円88銭、ユーロ・円は126円55銭から126円79銭、ユーロ・ドルは1.2067ドルから1.2116ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月09日(火)20時04分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、売り一服

     9日の欧州外国為替市場でドル円は売り一服。20時時点では104.65円と17時時点(104.77円)と比べて12銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債・30年債など中長期債利回りが低下するなか、ドル安が進み一時104.54円まで下げ幅を拡大した。もっとも、この下には104.20円まで断続的に買いオーダーが観測されていることから、一巡後は104.60円台までショートカバーが入っている。

     ユーロドルは買い一服。20時時点では1.2104ドルと17時時点(1.2081ドル)と比べて0.0023ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下に伴ってドルが全面安の展開となると一時1.2117ドルまで上値を伸ばした。一方、米金利低下が一服するとやや上値が重くなっている。

     ユーロ円は20時時点では126.68円と17時時点(126.58円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。ドル円とユーロドルの値動きに振らされながらも126.70円を挟んで方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:104.54円 - 105.26円
    ユーロドル:1.2047ドル - 1.2117ドル
    ユーロ円:126.55円 - 126.85円

  • 2021年02月09日(火)19時24分
    ドル・円はじり安、米長期金利の低下で

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円はじり安となり、一時104円53銭まで下落。米10年債利回りの低下を手がかりにドル売りが強まったが、その後長期金利は下げ止まりドル売りも一服した。一方、欧米株価指数は軟調地合いが続き、株安を嫌気した円買いに振れやすい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は104円53銭から104円88銭、ユーロ・円は126円55銭から126円79銭、ユーロ・ドルは1.2067ドルから1.2116ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月09日(火)19時00分
    NY為替見通し=バイデン政権の大型経済対策控えて3年債入札に要注目か

     本日のNY為替市場のドル円は、米10年債利回りの低下を受けて軟調推移が予想されるものの、バイデン米政権の大型経済対策の早期成立期待感から下値は限定的か。

     本日から過去最大規模の米国債入札(合計1260億ドル:9日3年債580億ドル、10日10年債410億ドル、11日30年債270億ドル)が予定されており、本日は、3年債の入札が行われる。  
     米国債市場に債券自警団が健在ならば、過去最大の財政赤字と債務残高の下での過去最大規模の入札に対して、米政府の放漫財政にお灸を据える動きを見せると思われることで、入札状況に要注目となる。
     イエレン米財務長官は、27兆ドル規模の債務残高(対GDP比130%)にも関わらず、現状の低金利は新型コロナウイルスへの対応策として大規模な財政出動をする機会だと述べ、かつての部下だったパウエルFRB議長に低金利の維持を要請している。
     米下院は、先週5日に今会計年度予算の大枠となる予算決議案を可決しており、バイデン大統領が掲げる1兆9000億ドル規模の経済対策案を財政調整法による民主党の賛成(50票+ハリス米副大統領)のみで可決させる道が開かれている。しかし、議会予算局(CBO)が、米経済対策案の一環として最低賃金を時給15ドルに引き上げを目指す取り組みは、財政赤字を向こう10年で540億ドル拡大させるとの見通しを公表したことで、「バード・ルール」などの政治的および手続き上の障害にぶつかった可能性が指摘されており、関連ヘッドラインに要警戒か。「バード・ルール」は、予算対象とする10年を超える年度で赤字を増やす法案を禁止している。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値の目処(めど)は、2月5日の高値の105.77円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値の目処(めど)は、一目・基準線の104.18円。

  • 2021年02月09日(火)18時59分
    ドル円104.54円まで下げ幅拡大、104.50円にはドル買いオーダー

     ドル円は104.54円まで下げ幅を拡大している。104.50円にはドル買いオーダーが控えている。ユーロドルは1.2117ドルまで上げ幅を拡大しているものの、1.2120-30ドルには断続的に売りオーダーが控えている。

  • 2021年02月09日(火)18時45分
    ドルは全面安、対円104.61円、対ユーロ1.2112ドル、対ポンド1.3789ドル

     ドルは全面安の展開。ドル円は104.61円、ユーロドルは1.2112ドル、ポンドドルは1.3789ドル、豪ドル/ドルは0.7735ドルまでドル安に推移している。

  • 2021年02月09日(火)18時36分
    ドルは下げ幅拡大、対円104.63円、対ユーロ1.2109ドル

     ドル円は104.63円まで下げ幅拡大。ユーロドルは1.2109ドルまで上げ幅拡大。ユーロ円は126.70円前後で推移している。

2024年07月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 キャンペーンおすすめ10
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム





ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)