ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年08月14日(土)のFXニュース(1)

  • 2021年08月14日(土)01時32分
    ドル円 110.65円まで一段安、5日以来の安値

     ドル売りが継続。米10年債利回りが1.29%近辺まで低下幅を拡大し、ドル円は109.65円まで5日以来の安値を更新した。また、ユーロドルは1.1802ドル、ポンドドルは1.3870ドル、豪ドル/ドルは0.7380ドルまで一段高。

  • 2021年08月14日(土)01時19分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ41ドル高、原油先物0.41ドル安


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35541.20 +41.35 +0.12% 35610.57 35485.71  17  13
    *ナスダック  14815.63  -0.63 -0.00% 14850.61 14797.22 1060 1943
    *S&P500     4464.26  +3.43 +0.08% 4468.37 4460.82 287 216
    *SOX指数     3332.62 +19.66 +0.59%  
    *225先物    27940 大証比 -50 -0.18%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.76  -0.65 -0.59%  110.33  109.73 
    *ユーロ・ドル  1.1797 +0.0067 +0.57%  1.1801  1.1734 
    *ユーロ・円   129.47  -0.03 -0.02%  129.70  129.40 
    *ドル指数     92.55  -0.49 -0.53%   93.01   92.51 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.21  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.30  -0.06        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.95  -0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.27  -0.06   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     68.68  -0.41 -0.59%   69.22   68.15 
    *金先物      1778.00  +26.20 +1.50%  1779.70 1753.00 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7218.71 +25.48 +0.35% 7224.46 7193.13  61  40
    *独DAX    15977.44 +39.93 +0.25% 16030.33 15940.82  19  11
    *仏CAC40    6896.04 +13.57 +0.20% 6913.67 6885.64  27  12

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月14日(土)01時19分
    ユーロ・ドル1.18ドル台

    ユーロ・ドル1.18ドル台

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月14日(土)00時16分
    ドル円 109.75円まで一段安、米10年債利回りは1.30%台

     ドルの重い動きが継続。ドル円は109.75円まで下押し、ユーロドルは1.1798ドル、ポンドドルは1.3861ドル、豪ドル/ドルは0.7380ドルまで高値を更新した。米10年債利回りは1.30%台で低下基調を維持している。

  • 2021年08月14日(土)00時14分
    NY外為:ドル・円一目均衡表の基準線水準試す、米10年債利回り1.3%割れ

    NY外為市場でドルは米8月ミシガン大消費者信頼感指数のネガティブサプライズを受けて続落した。ドル・円は110円24銭から109円85銭まで下落し6日来の安値を更新。一目均衡表の雲も下回り、基準線水準の109円76銭を目指す展開となった。

    米国債相場は続伸。10年債利回りは一時1.3%割り込んだ。
    ダウ平均株価は22ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月14日(土)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調

     13日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では109.87円と22時時点(110.19円)と比べて32銭程度のドル安水準だった。8月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)速報値が70.2と予想の81.2を大きく下回り、2011年以来の低水準を付けると、米長期金利の低下とともにドル売りが優勢となった。一目均衡表雲の下限110.00円を下抜けて一時109.81円まで下げ足を速めた。

     ユーロドルは堅調。24時時点では1.1791ドルと22時時点(1.1766ドル)と比べて0.0025ドル程度のユーロ高水準だった。NY勢参入後もユーロ買い・ドル売りの流れが継続し、一時1.1796ドルと日通し高値を付けた。低調な米経済指標や米長期金利の低下もドル売りを誘った。

     ユーロ円は上値が重い。24時時点では129.55円と22時時点(129.65円)と比べて10銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入った半面、ドル円の下落につれた売りが出たため、やや上値が重くなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.81円 - 110.46円
    ユーロドル:1.1729ドル - 1.1796ドル
    ユーロ円:129.37円 - 129.70円

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム