ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2021年11月03日(水)のFXニュース(6)

  • 2021年11月03日(水)22時46分
    【速報】米・10月サービス業PMI改定値は58.7

     日本時間3日午後10時45分に発表された米・10月サービス業PMI改定値は58.7、とな
    った。

    【経済指標】
    ・米・10月サービス業PMI改定値:58.7(予想:58.2、速報値:58.2)
    ・米・10月総合PMI改定値:57.6(速報値:57.3)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月03日(水)22時40分
    ユーロドル、弱含み 1.1568ドルまで下押し

     ユーロドルは弱含み。NY勢の本格参入後はやや売りに押される格好となり、1.1580ドル台でのもみ合いから1.1568ドルまで本日安値を更新した。一方、ドル円は朝方につけた本日高値の114.01円に迫る水準まで値を上げている。

  • 2021年11月03日(水)22時35分
    ダウ37ドル安、米株寄り付き後

    ダウ37ドル安、米株寄り付き後

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月03日(水)22時31分
    NY外為:ドル・円再び114円伺う、ADP雇用統計がFRBのQE縮小正当化

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場では朝方発表されたADP雇用統計を受けたドル買いが継続した。
    ドル・円は113円72銭の安値から113円94銭まで上昇し心理的節目となる114円を再び伺う展開となった。ユーロ・ドルは1.1590ドルから1.1573ドルまで下落し1日来の安値を更新。ポンド・ドルは1.3664ドルの高値から1.3646ドルまで反落した。

    民間部門の雇用を示すADP雇用統計の10月分は前月比+57.1万人と、伸びは9月+52.3万人から鈍化予想に反して拡大し6月来で最大となる好調な結果となったため、連邦準備制度理事会(FRB)の正常化への修正を正当化させる。

    10年債利回りは1.525%から1.545%まで上昇。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月03日(水)22時07分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、神経質な動き

    ※一部文章の表現を変更しました。

     3日の欧州外国為替市場でドル円は神経質な動き。22時時点では113.87円と20時時点(113.85円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。ADP全米雇用報告発表前に113.72円まで下がったが、ADPが市場予想を上回ったことで下攻めもできなくなった。米財務省は3・10・30年債の発行規模の縮小を発表したが、米10年債利回りがその後に一時1.54%台まで上昇したため、ドル円も連れて113.88円前後まで買い戻されるなど狭いレンジの中で神経質な動き。

     ユーロドルは上値が重い。22時時点では1.1583ドルと20時時点(1.1590ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。明日のイングランド銀行(BOE)金融政策委員会(MPC)を前に、英金利が上昇に転じたことでユーロポンドが0.8478ポンドまで下がった。ユーロクロスが重しになり、ユーロドルは上値が重い。

     ユーロ円は方向感がない。22時時点では131.91円と20時時点(131.96円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。ドル円が下攻めするとアジア時間の安値をわずかに下回り131.75円まで弱含んだが、米金利が上昇すると円売りが優勢となりユーロ円も131.95円近辺まで戻した。総じてドル円に連れた動きで方向感がない。

     トルコリラは乱高下。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表前に主要通貨は狭いレンジで上下しているが、トルコリラは乱高下した。10月のトルコ消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回ったことで上値が重く推移していたが、一部でエルドアン大統領の死亡説や重病説のうわさが流れたことで、対円で11.63円、対ドルで9.7726リラと、それぞれ最安値を付けた先月25日以来の水準まで売られた。その後はトルコ治安部隊がうわさを流したソーシャルメディアの捜査に着手したこともあり、うわさが流れて以後の下げ幅はほぼ取り戻した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.72円 - 114.01円
    ユーロドル:1.1575ドル - 1.1598ドル
    ユーロ円:131.75円 - 132.02円

  • 2021年11月03日(水)21時58分
    豪ドル円リアルタイムオーダー=86.00円 売り

    86.50円 売り小さめ
    86.30円 売り
    86.00円 売り
    85.50円 売り小さめ
    85.20円 売り小さめ

    84.65円 11/3 21:35現在(高値84.88円 - 安値84.50円)

    84.50円 買い小さめ
    84.00円 買い
    83.70円 買い小さめ
    83.50円 買い小さめ
    83.00円 買い

  • 2021年11月03日(水)21時46分
    ドル円 113.85円前後で底堅い、米債発行規模縮小報道後に

     米財務省は3・10・30年債の発行規模を縮小すると発表したが、米10年債利回りはその後に一時1.54%まで上昇した。ドル円は米金利の動きに連れ113.85円付近で底堅い動き。

  • 2021年11月03日(水)21時32分
    【市場反応】米10月ADP雇用統計、6月来で最大、予想外の伸び拡大でドル買い

    [欧米市場の為替相場動向]

    民間部門の雇用を示すADP雇用統計の10月分は前月比+57.1万人となった。伸びは9月+52.3万人から鈍化予想に反して拡大し6月来で最大となった。

    予想を上回った雇用を好感しドル買いが優勢となった。ドル・円は113円72銭の安値から113円81銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1589ドルから1.1581ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・10月ADP雇用統計:+57.1万人(予想:+40.0万人、9月:+52.3万人←+56.8万人)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月03日(水)21時29分
    ユーロポンド 0.8478ポンドまで下落、明日のMPCを前に英金利が上昇

     明日のイングランド銀行(BOE)・金融政策委員会(MPC)を前に、英10年債利回りが上昇に転じている。英金利の動きにつれて、ユーロポンドは0.8478ポンドまでポンド買いが進行。

  • 2021年11月03日(水)21時20分
    ドル円 113.81円前後、ADPは市場予想上回り小幅高に

     10月のADP全米雇用報告は市場予想の40万人や、前回の修正値52.3万人を上回る57.1万人となった。

     指標発表前に113.72円の日通し安値を更新していたドル円は、小幅に買われ21時18分時点で113.81円前後で推移している。

  • 2021年11月03日(水)21時18分
    ドル・円113.80円まで上昇、米・10月ADP雇用統計が予想上回る

    ドル・円113.80円まで上昇、米・10月ADP雇用統計が予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月03日(水)21時15分
    【速報】米・10月ADP雇用統計は予想を上回り57.1万人

     日本時間3日午後9時15分に発表された米・10月ADP雇用統計(民間雇用者数)は
    予想を上回り、57.1万人となった。

    【経済指標】
    ・米・10月ADP雇用統計:57.1万人(予想:+40.0万人、9月:+56.8万人)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月03日(水)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    11月3日(水)
    ・21:15 米・10月ADP雇用統計(予想:+40.0万人、9月:+56.8万人)
    ・22:45 米・10月サービス業PMI改定値(予想:58.2、速報値:58.2)
    ・23:00 米・10月ISM非製造業景況指数(予想:62.0、9月:61.9)
    ・23:00 米・9月製造業受注(前月比予想:+0.1%、8月:+1.2%)
    ・23:00 米・9月耐久財受注改定値(前月比予想:-0.4%、速報値:-0.4%)
    ・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利は0.00-0.25%に据
    え置き予想)
    ・03:30 パウエル米FRB議長会見

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月03日(水)21時05分
    【まもなく】米・10月ADP雇用統計の発表です(日本時間21:15)

     日本時間3日午後9時15分に米・10月ADP雇用統計(民間雇用者数)が発表されま
    す。

    ・米・10月ADP雇用統計
    ・予想:+40.0万人
    ・9月:+56.8万人

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月03日(水)21時04分
    出所不明のうわさでトルコリラは一時下落、当局が調査開始

    3日の欧州市場でトルコリラは一時下落。大統領の安否について一部ソーシャルメディアを通じて虚偽の投稿が伝達されたもよう。このことが問題視されており、当局が調査を開始したようだ。ドル・ トルコリラは一時9.7726リラ近辺までドル高・リラ安にイら振れる場面があった。リラ・円は一時11円63銭近辺まで下落している。
    なお、ユーロ・円は131円82銭まで下げた後、132円02銭まで戻したが、その後は伸び悩んでおり、現時点では131円86銭近辺で推移している。

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム