ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

トレーディングビュー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2022年03月15日(火)のFXニュース(1)

  • 2022年03月15日(火)01時29分
    【発言】民主マンチン上院議員「ラスキン氏のFRB副議長指名、支持できない」

    民主マンチン上院議員「ラスキン氏のFRB副議長指名、支持できない」

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月15日(火)01時24分
    【速報】ロシア、6/30まで穀物輸出停止の可能性、小麦・大麦など対象との報道

    ロシア、6/30まで穀物輸出停止の可能性、小麦・大麦など対象との報道

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月15日(火)01時18分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ205ドル高、原油先物7.63ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33148.70 +204.51 +0.62% 33395.59 32973.18  18  12
    *ナスダック  12708.29 -135.52 -1.06% 12918.01 12708.29 1000 2160
    *S&P500     4206.45  +2.14 +0.05% 4247.57 4194.90 301 203
    *SOX指数     3073.52 -70.63 -2.25%  
    *225先物    25120 大証比 +70 +0.28%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     117.98  +0.69 +0.59%  118.06  117.70 
    *ユーロ・ドル  1.0982 +0.0070 +0.64%  1.0990  1.0930 
    *ユーロ・円   129.57  +1.61 +1.26%  129.58  128.68 
    *ドル指数     98.80  -0.32 -0.32%   99.29   98.71 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.82  +0.07        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.11  +0.12        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.46  +0.11        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.91  +0.10   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     101.70  -7.63 -6.98%  109.72  99.76 
    *金先物      1957.30  -27.7 -1.40% 1994.80  1952.00 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7200.92 +45.28 +0.63% 7222.87 7143.95  79  20
    *独DAX    13965.28 +337.17 +2.47% 14082.06 13815.80  37   3
    *仏CAC40    6388.82 +128.57 +2.05% 6421.08 6271.82  36   4

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月15日(火)00時56分
    NY外為:円、安値圏でもみ合い、BOJは大規模緩和継続、欧米は利上げ

    NY外為市場で円は安値圏でもみ合いとなった。欧米の中銀が緩和策解除に動く中、日銀は当面大規模緩和を維持する見通しで、金利差の拡大を織り込む円売りが優勢となった。日銀は18日に予定している金融政策決定会合で金融政策を据え置く見通し。

    ユーロ・円は、129円35-40銭と2月28日来の高値圏でもみ合った。ポンド円は154円19銭まで上昇し4日来の高値を更新。ドル・円は117円95-00銭で高止まりとなった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月15日(火)00時40分
    【速報】中国政府、ロシアが同国に軍事支援要請との報道を否定

    中国政府はロシアが同国に軍事支援を要請したとの米国の報道を否定した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月15日(火)00時38分
    【速報】WH、バイデン大統領の数週間内の訪欧を検討=NBC

    ホワイトハウスはバイデン大統領の数週間内の欧州訪問を検討しているとNBCが報じた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月15日(火)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、じり高

     14日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルはじり高。24時時点では1.0965ドルと22時時点(1.0957ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。ロシアのウクライナ侵攻をめぐる両国の停戦交渉はこの日、オンライン形式で再開したものの、その後ウクライナ交渉団は「交渉を明日15日まで一時中断する」と発表。市場では「これは朗報の可能性がある。何か動きがなければ、明日も協議を続ける必要はないからだ」との声が聞かれた。
     なお、WTI原油先物相場は下げ幅を拡大し、節目の100ドルを割り込んだほか、米株式市場でダウ平均は一時410ドル超上昇した。

     ドル円はもみ合い。24時時点では117.90円と22時時点(117.90円)とほぼ同水準だった。22時30分過ぎに再び118円台に乗せる場面もあったが、対ユーロなどでドル売りが強まると117.85円付近まで押し戻された。

     ユーロ円は小高い。24時時点では129.28円と22時時点(129.18円)と比べて10銭程度のユーロ高水準。ユーロドルにつれた動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:117.28円 - 118.06円
    ユーロドル:1.0898ドル - 1.0990ドル
    ユーロ円:128.04円 - 129.58円

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 MT4比較
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一