ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年05月11日(水)のFXニュース(4)

  • 2022年05月11日(水)14時56分
    ドル・円:ドル・円は動意薄、米金利は横ばい

     11日午後の東京市場でドル・円は130円30銭台と、動意の薄い値動き。米10年債利回りはほぼ横ばいで推移しており、ドル買いは入りづらい。一方、日経平均株価は前日比50円高と小高く、日本株高を好感した円売りに振れやすい。ドル・円自体は小動き。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は130円23銭から130円49銭、ユーロ・円は137円20銭から137円48銭、ユーロ・ドルは1.0526ドルから1.0537ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月11日(水)14時52分
    NZSX-50指数は11233.17で取引終了

    5月11日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+3.72、11233.17で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月11日(水)14時51分
    NZドル10年債利回りは下落、3.76%近辺で推移

    5月11日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.76%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月11日(水)14時50分
    NZドルTWI=70.9

    NZ準備銀行公表(5月11日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.9となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月11日(水)14時38分
    ユーロドル 日通し高値を更新、米10年債利回りが前日比低下で推移

     ユーロは対ドルで1.0550ドルまで日通し高値を更新、対円でも137.45円付近でしっかり。米10年債利回りが前日比低下で推移しており、こちらが対ドルでの後押し要因か。また、時間外の米株先物が強含み、中国株が堅調、日経平均も底堅いことから、リスクオンの円売りユーロ買いも出ているもよう。

  • 2022年05月11日(水)13時15分
    ドル円・クロス円、しっかり ドル円は130.49円まで本日高値更新

     ドル円・クロス円はしっかり。日米株価指数が底堅く推移していることなどを支えに、投資家のリスク志向改善を手掛かりにした買いが進んだ。ドル円は130.49円まで本日高値を更新したほか、ユーロ円も137.49円まで上昇。オセアニア通貨のクロス円も堅調推移が続いており、豪ドル円は90.79円、NZドル円は82.30円まで値を上げた。

  • 2022年05月11日(水)12時49分
    ユーロドル 1.05ドル前半は買いと損切りが混在

     ユーロドルは1.0530ドル台を中心に小動き。本日は欧州序盤から昼過ぎにかけて欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーの講演が目白押しであり、それらを控えて東京時間は動きづらそうだ。
     オーダーは1.0520ドルから1.0510ドルにかけては買いと損切りが混在。ただその下1.0500ドル付近から1.0480ドルにかけては買いが優勢。上サイドは1.0580ドル台から1.06ドルにかけて売りが並んでいる。大台を超えると若干のストップロス買いが置かれているが、警戒するほどのサイズではない。

  • 2022年05月11日(水)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比79.33円高の26246.43円

    日経平均株価指数後場は、前日比79.33円高の26246.43円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月11日12時32分現在、130.37円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月11日(水)12時32分
    上海総合指数1.63%高の3085.430(前日比+49.586)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.63%高の3085.430(前日比+49.586)で午前の取引を終えた。
    ドル円は130.38円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月11日(水)12時31分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、日本株にらみ

     11日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り、130円前半で推移。日経平均株価の安寄りで日本株安を嫌気した円買いに振れ、ドルは130円40銭台から130円20銭台にやや値を下げた。ただ、その後日本株は上昇に転じており、円買い後退で主要通貨は対円で下げづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は130円23銭から130円47銭、ユーロ・円は137円20銭から137円42銭、ユーロ・ドルは1.0526ドルから1.0537ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月11日(水)12時17分
    ドル・円は下げ渋り、日本株にらみ

     11日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り、130円前半で推移。日経平均株価の安寄りで日本株安を嫌気した円買いに振れ、ドルは130円40銭台から130円20銭台にやや値を下げた。ただ、その後日本株は上昇に転じており、円買い後退で主要通貨は対円で下げづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は130円23銭から130円47銭、ユーロ・円は137円20銭から137円42銭、ユーロ・ドルは1.0526ドルから1.0537ドル。

    【経済指標】
    ・中・4月消費者物価指数:前年比+2.1%(予想:+1.8%、3月:+1.5%)
    ・中・4月生産者物価指数:前年比+8.0%(予想:+7.8%、3月:+8.3%)

    【要人発言】
    ・ボスティック米アトランタ連銀総裁
    「今年のGDP成長率は+2.6%と予想。経済は力強く、需要も堅調」
    ・アーダーンNZ首相
    「NZ国境を7月末から封鎖解除」

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月11日(水)12時08分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、もみ合い

     11日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。12時時点では130.35円とニューヨーク市場の終値(130.45円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。10時過ぎに買いがやや強まるも130.44円付近まで。その後は、前日引け水準を下回って推移する米10年債利回りを眺めながら伸び悩んだ。ただ動意は鈍く、狭いレンジでの推移に留まっている。

     ユーロ円はもみ合い。12時時点では137.32円とニューヨーク市場の終値(137.34円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。株高を背景とした上昇も137.41円付近と朝方につけた日通し高値137.42円にはとどかず。原油高を受けた資源国通貨の買いが一巡して水準を落とすと供に、ユーロ円も137.30円前後まで上値を切り下げた。

     ユーロドルは12時時点では1.0534ドルとニューヨーク市場の終値(1.0529ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。資源国通貨が対ドルで上値を伸ばした動きにつれて、1.0538ドルまで買われた。ただ動意は高まらず、その後は1.0530ドル台で小幅に上下した。

     なお、産油国通貨でもあるカナダドル(CAD)は対ドルで1.3005CAD、対円では100.27円まで一時上昇。時間外の原油先物が前日比マイナス圏から反発し、約1.9%高まで上昇したことが好感された。
     またNZドルも対ドルで0.6310ドル、対円では82.28円まで買われた。ニュージーランドが国境の完全再開について、2カ月前倒しして7月末からとすることが報じられ、NZドル買いに繋がったもよう。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:130.23円 - 130.47円
    ユーロドル:1.0526ドル - 1.0538ドル
    ユーロ円:137.20円 - 137.42円

  • 2022年05月11日(水)11時33分
    日経平均前場引け:前日比82.73円高の26249.83円

    日経平均株価指数は、前日比82.73円高の26249.83円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時32分現在、130.36円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月11日(水)10時54分
    ハンセン指数スタート0.62%安の19511.80(前日比-121.89)

    香港・ハンセン指数は、0.62%安の19511.80(前日比-121.89)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比25.79円高の26192.89円。
    東京外国為替市場、ドル・円は130.39円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月11日(水)10時38分
    中・4月生産者物価指数:前年比+8.0%で市場予想を上回る

    11日発表の中国・4月生産者物価指数は、前年比+8.0%で市場予想の+7.8%を上回った。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム